はなまる幼稚園 第5話 感想
第5話「はなまるな探偵団」 / 「はなまるな初恋」
●「はなまるな探偵団」
杏は、日曜日にどこかへ遊びに行こうと土田先生を誘いましたが、
あっさりと断られてしまいました。
土田先生が断ったのは、女の子との約束があるからに違いないと疑う杏。
不安に駆られる杏に対し、柊は土田先生の行動を尾行することを提案。
かくして杏・柊・小梅の「はなまる探偵団」が結成されることに!
●「はなまるな初恋」
いつものように土田先生の後を追って教室を飛び出す杏。
柊と小梅も杏の後を追いかけますが、小梅は、走っている途中で転んでしまいます。
2人に置いてきぼりにされて、今にも泣きだしそうな小梅。
そんな彼女にとある男の子が手を差しのべます。
男の子は小梅を助け起こしたあと、友達に呼ばれて去っていきました。
小梅はその場に立ちつくしたまま、しばらくの間ぼんやりとして……?
はなまる幼稚園 公式サイト
●「はなまるな探偵団」
杏は、日曜日にどこかへ遊びに行こうと土田先生を誘いましたが、
あっさりと断られてしまいました。
土田先生が断ったのは、女の子との約束があるからに違いないと疑う杏。
不安に駆られる杏に対し、柊は土田先生の行動を尾行することを提案。
かくして杏・柊・小梅の「はなまる探偵団」が結成されることに!
●「はなまるな初恋」
いつものように土田先生の後を追って教室を飛び出す杏。
柊と小梅も杏の後を追いかけますが、小梅は、走っている途中で転んでしまいます。
2人に置いてきぼりにされて、今にも泣きだしそうな小梅。
そんな彼女にとある男の子が手を差しのべます。
男の子は小梅を助け起こしたあと、友達に呼ばれて去っていきました。
小梅はその場に立ちつくしたまま、しばらくの間ぼんやりとして……?
はなまる幼稚園 公式サイト
![]() | はなまる幼稚園 3 (ヤングガンガンコミックス) (2008/02/25) 勇人 商品詳細を見る |
![]() | はなまる幼稚園 7.5 きゃらくたぁふぁんぶっく (2010/02/25) スクウェア・エニックス 商品詳細を見る |
![]() | 青空トライアングル (2010/01/27) 柊(高垣彩陽),小梅(MAKO) 杏(真堂圭)杏(真堂圭) 商品詳細を見る |
●「はなまるな探偵団」
土田「日曜は忙しいの」
杏からのデートの誘いを断る土田先生ですが、忙しいってどうせゲームでしょ。
杏は恋人がいるのかもって疑っていましたが、それはないでしょ。
柊「土田先生の場合、その可能性は少ないのでは」
柊の方が、よく分かってますね。
コアラのコスプレが可愛いよ。
その後は、探偵という事でコナンのコスプレに変わってる(笑)
案の定、土田先生はゲームやってたし。
しかもお昼になってたのが分からない程、ずっとやってたと。
土田先生を尾行するはなまる探偵団を尾行する怪しい影、桜かな。
エヴァのガチャガチャを見つけひたすらやりまくる土田先生。
目的のレイは出たのかな。
脇道に逸れそうな杏と小梅の軌道修正をするひーちゃん。
途中で出てきた変な看板はサザエさんのパロディですね。
パンダネコ、大人気だな。
柊「やっぱり幼稚園児に探偵は無理だったかも」
そう言うひーちゃんも幼稚園児なんですけどね(笑)
柊「ひょっとしてウェイトレスさんを見て喜んでいるだけかも」
大正解!
杏「杏、気にしないよ。恋人が居たのよりマシだもん」
桜「つっちー、カッコ悪」
桜の方がショックを受けてるよ。
まあ、こんな姿を見ちゃったらねえ。
柊「Hな本、見てる」
杏「しょうがないよ。健全な男性はそういうのに興味があるんだよ」
杏「杏、そんな事で呆れたりしないよ」
杏「杏、負けないも~ん」
桜「あ~、もう」
杏は打たれ強いですね。
大人である桜には、呆れられてますけどね。
未来の娘婿候補がこれじゃねえ……。
ガチャガチャのハズレフィギュアを捨てた土田先生はヤクザに声を掛けられてしまいます。
組長なの!
このピンチに飛び出した桜、強いな。
ヤクザが土田先生に声を掛けたのは、ちゃんとゴミ箱に捨てずにポイ捨てしたからでした。
これは土田先生が悪いわ。自業自得ですね。
「みんなの力でゴミのない町!」
こんな張り紙を背中につけてるヤクザって……凄いな。
杏「気になる人って杏の事ね」
強いな。どこまでポジティブなんだ。
公園で寂しそうにしている土田先生に声を掛ける三人組。
幼稚園児に同情される大人の日曜日、寂しいですね。
相変わらずAパートは土田先生の駄目っぷりが目立ちますね。
●「はなまるな初恋」
杏「一緒に将来について語り合おう」
おいおい(笑)
一っ飛びで肩までジャンプする杏の運動神経、凄え!
杏を追いかけようとして転んだ小梅を助け起こした男の子、ゆうくん。
一目惚れですね。
けんじ「それより師匠、けんじ君なんて他人行儀ですよ」
けんじ「けんじって呼び捨てにして下さい」
ひーちゃんとのやり取りがいいなぁ。
けんじから貰った情報を元に更に情報を集めてくるひーちゃん。
ゆう君の本名は小早川優で父親は外交官、エリートですか。
小梅「ゆう君の方がカッコイイもん」
杏のつっちー自慢に対抗して主張する小梅。
あの小梅がこんなに主張するなんて、恋の力は偉大ですね。
柊「さすがは杏ちゃん、強引な解釈」
引越しはともかく宇宙人に攫われるは無いだろ!
セカンドインパクトってサキエルに襲われてる(笑)
イシュバーンで戦闘が起きたり……ねえよ!
笑った、笑った。
ひーちゃん、最高だ!
小梅「小梅頑張る!ゆう君にちゃんとお礼言いたい」
杏「大丈夫!杏みたいに女を磨けば、おのずと自信はついてくるんだから」
言ってる事は間違いではないと思いますけどね。
杏もちゃんと努力してたんだな。
柊「今の素直な気持ちを書けばいい」
手紙を書こうとする小梅ですが、やっぱり書けなかったか。
幼稚園児ですからね。
柊「小梅ちゃんが書けないという事は、ゆう君が読めない可能性もある」
お手紙作戦はボツになりました。
杏「長いお話をするのが難しいなら、御礼の一言とプレゼントとかどう?」
杏から的確なアドバイスが出たよ!
これにはビックリ。
お礼を言おうとして、また転んでしまった小梅。
優しく起こしながらおはじきを一緒に拾うゆう君。
柊「ゆう君、人間が出来ている」
土田先生より出来ている気がして仕方ありません(笑)
柊といいゆう君といい、人間が出来過ぎているよ。
小梅「ゆ、ゆう君。抱いて!」
杏!何吹き込んでるんだよ!
土田先生とひーちゃんは、思いっきり引いてますよ。
ゆう君のセリフを聞くまでは、小梅のセリフが「大胆」にしか聞こえなかった。
これは、桜が旦那に告白したセリフでもあるそうで。
ん?ひーちゃんは、このセリフの意味が分かってるという事か。
小梅「ゆう君、さっきは小梅を助けてくれてありがとう」
小梅「小梅、ゆう君にありがとうしたかったの」
言えた!よかった、よかったよ、小梅!ヽ(▽ ̄ )乂(  ̄▽)ノ
ゆう君「小梅ちゃん、一緒にお外で遊ぼ」
おめでとう!
微笑ましくていいですね、この二人は。
いい話でしたよ。
今回のEDは、予想通り小梅ver。
小梅らしいEDでしたね。
次回 第6話「はなまるなプール」 / 「はなまるな作戦」 / 「はなまるなお兄ちゃん」 / 「はなまるなお泊り」
次回は土田先生の妹のさつきちゃんが登場ですか。
OPに出ていたあの女の子、妹だったんだ。
しかも4本立てとは。
今から楽しみです。
土田「日曜は忙しいの」
杏からのデートの誘いを断る土田先生ですが、忙しいってどうせゲームでしょ。
杏は恋人がいるのかもって疑っていましたが、それはないでしょ。
柊「土田先生の場合、その可能性は少ないのでは」
柊の方が、よく分かってますね。
コアラのコスプレが可愛いよ。
その後は、探偵という事でコナンのコスプレに変わってる(笑)
案の定、土田先生はゲームやってたし。
しかもお昼になってたのが分からない程、ずっとやってたと。
土田先生を尾行するはなまる探偵団を尾行する怪しい影、桜かな。
エヴァのガチャガチャを見つけひたすらやりまくる土田先生。
目的のレイは出たのかな。
脇道に逸れそうな杏と小梅の軌道修正をするひーちゃん。
途中で出てきた変な看板はサザエさんのパロディですね。
パンダネコ、大人気だな。
柊「やっぱり幼稚園児に探偵は無理だったかも」
そう言うひーちゃんも幼稚園児なんですけどね(笑)
柊「ひょっとしてウェイトレスさんを見て喜んでいるだけかも」
大正解!
杏「杏、気にしないよ。恋人が居たのよりマシだもん」
桜「つっちー、カッコ悪」
桜の方がショックを受けてるよ。
まあ、こんな姿を見ちゃったらねえ。
柊「Hな本、見てる」
杏「しょうがないよ。健全な男性はそういうのに興味があるんだよ」
杏「杏、そんな事で呆れたりしないよ」
杏「杏、負けないも~ん」
桜「あ~、もう」
杏は打たれ強いですね。
大人である桜には、呆れられてますけどね。
未来の娘婿候補がこれじゃねえ……。
ガチャガチャのハズレフィギュアを捨てた土田先生はヤクザに声を掛けられてしまいます。
組長なの!
このピンチに飛び出した桜、強いな。
ヤクザが土田先生に声を掛けたのは、ちゃんとゴミ箱に捨てずにポイ捨てしたからでした。
これは土田先生が悪いわ。自業自得ですね。
「みんなの力でゴミのない町!」
こんな張り紙を背中につけてるヤクザって……凄いな。
杏「気になる人って杏の事ね」
強いな。どこまでポジティブなんだ。
公園で寂しそうにしている土田先生に声を掛ける三人組。
幼稚園児に同情される大人の日曜日、寂しいですね。
相変わらずAパートは土田先生の駄目っぷりが目立ちますね。
●「はなまるな初恋」
杏「一緒に将来について語り合おう」
おいおい(笑)
一っ飛びで肩までジャンプする杏の運動神経、凄え!
杏を追いかけようとして転んだ小梅を助け起こした男の子、ゆうくん。
一目惚れですね。
けんじ「それより師匠、けんじ君なんて他人行儀ですよ」
けんじ「けんじって呼び捨てにして下さい」
ひーちゃんとのやり取りがいいなぁ。
けんじから貰った情報を元に更に情報を集めてくるひーちゃん。
ゆう君の本名は小早川優で父親は外交官、エリートですか。
小梅「ゆう君の方がカッコイイもん」
杏のつっちー自慢に対抗して主張する小梅。
あの小梅がこんなに主張するなんて、恋の力は偉大ですね。
柊「さすがは杏ちゃん、強引な解釈」
引越しはともかく宇宙人に攫われるは無いだろ!
セカンドインパクトってサキエルに襲われてる(笑)
イシュバーンで戦闘が起きたり……ねえよ!
笑った、笑った。
ひーちゃん、最高だ!
小梅「小梅頑張る!ゆう君にちゃんとお礼言いたい」
杏「大丈夫!杏みたいに女を磨けば、おのずと自信はついてくるんだから」
言ってる事は間違いではないと思いますけどね。
杏もちゃんと努力してたんだな。
柊「今の素直な気持ちを書けばいい」
手紙を書こうとする小梅ですが、やっぱり書けなかったか。
幼稚園児ですからね。
柊「小梅ちゃんが書けないという事は、ゆう君が読めない可能性もある」
お手紙作戦はボツになりました。
杏「長いお話をするのが難しいなら、御礼の一言とプレゼントとかどう?」
杏から的確なアドバイスが出たよ!
これにはビックリ。
お礼を言おうとして、また転んでしまった小梅。
優しく起こしながらおはじきを一緒に拾うゆう君。
柊「ゆう君、人間が出来ている」
土田先生より出来ている気がして仕方ありません(笑)
柊といいゆう君といい、人間が出来過ぎているよ。
小梅「ゆ、ゆう君。抱いて!」
杏!何吹き込んでるんだよ!
土田先生とひーちゃんは、思いっきり引いてますよ。
ゆう君のセリフを聞くまでは、小梅のセリフが「大胆」にしか聞こえなかった。
これは、桜が旦那に告白したセリフでもあるそうで。
ん?ひーちゃんは、このセリフの意味が分かってるという事か。
小梅「ゆう君、さっきは小梅を助けてくれてありがとう」
小梅「小梅、ゆう君にありがとうしたかったの」
言えた!よかった、よかったよ、小梅!ヽ(▽ ̄ )乂(  ̄▽)ノ
ゆう君「小梅ちゃん、一緒にお外で遊ぼ」
おめでとう!
微笑ましくていいですね、この二人は。
いい話でしたよ。
今回のEDは、予想通り小梅ver。
小梅らしいEDでしたね。
次回 第6話「はなまるなプール」 / 「はなまるな作戦」 / 「はなまるなお兄ちゃん」 / 「はなまるなお泊り」
次回は土田先生の妹のさつきちゃんが登場ですか。
OPに出ていたあの女の子、妹だったんだ。
しかも4本立てとは。
今から楽しみです。
- 関連記事
-
- 刀語 第1話 「絶刀・鉋(ゼットウ・カンナ)」 感想 (2010/02/08)
- はなまる幼稚園 第5話 感想 (2010/02/08)
- 鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST 第43話 「蟻のひと噛み」 感想 (2010/02/07)
スポンサーサイト