ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 第5話 「山踏ミ・世界ノ果テ」 感想
初夏、クラウスの手で時告げ砦に届けられた何通かの手紙。
手紙の差出人を見て喜ぶカナタと、嬉しそうなノエル。
忌々しげに悪態を吐くリオと、そんな皆を少し寂しそうに眺めるクレハ。
第1121小隊の隊員達は、それぞれに違った反応を見せます。
そしてフィリシアの元に届いた一通の手紙。
そう、その手紙がカナタ達の運命を左右する、すべての始まりだったのです――!
ソ・ラ・ノ・ヲ・ト オフィシャルサイト
手紙の差出人を見て喜ぶカナタと、嬉しそうなノエル。
忌々しげに悪態を吐くリオと、そんな皆を少し寂しそうに眺めるクレハ。
第1121小隊の隊員達は、それぞれに違った反応を見せます。
そしてフィリシアの元に届いた一通の手紙。
そう、その手紙がカナタ達の運命を左右する、すべての始まりだったのです――!
ソ・ラ・ノ・ヲ・ト オフィシャルサイト
![]() | ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 1【完全生産限定版】 [Blu-ray] (2010/03/24) 金元寿子小林ゆう 商品詳細を見る |
![]() | 光の旋律(初回生産限定盤)(DVD付) (2010/01/20) Kalafina 商品詳細を見る |
![]() | Girls,Be Ambitious.(初回生産限定盤)(DVD付) (2010/01/27) 戸松遥 商品詳細を見る |
いきなりの緊迫感溢れるシーンにビックリ!
タケミカヅチが復活したのでシミュレーションをしていたんですね。
カナタには母親から、ノエルには教授から手紙が届いたのですが、
ノエル「苗字がキョウ、名前がジュさん」
え?マジで!?
ノエル「ごめん……冗談」
だよね~。
ノエルもこんな冗談言うんだ。カナタの影響ですね。
クレハはリオに頼まれてクラウスにお土産を渡しに行くのですが、この反応……
まさか惚れているの!?
思いっきりかみまくり(笑)
分かりやすいなぁ。
フィリシアから遠足に行くと言われ大喜びのカナタでしたが、実際は監視装置の
チェックという任務、これでも一応軍隊ですからね。
カナタ&クレハ&ノエルは、重たいザックを背負っていく事になったのですが、
あまりの重さに目がイッてしまってますよ(笑)
ろくに歩けなくなる程の荷物を背負うというのは、訓練だとしてもどうなんだ?
あえて目的地まで時間を掛けようとしているんですかね。
カナタが蝶に釣られて寄り道すると、そこは花が一面に咲いて監視装置もそこに。
相変わらず背景の描き方は綺麗ですね。
監視装置は見た目に反して、かなりのハイテク物ですね。
次の目的地は山にアリ。
ノエル「重い……」
ノエルも歯を食いしばって呻くほどの辛い行軍。
ノエル「うるさい」
うわっ……完全に目が据わってるよ。
カナタ「聞こえる」
クレハとノエルには聞こえない何かがカナタには聞こえるようで、先に進んでいきます。
ノエル「故障?」
そいつは酷い(笑)
カナタが見つけたのは小川。
水を掛け合ってはしゃぐカナタとクレハに、ヘルメットで汲んだ水をぶっ掛けるノエル。
ノエル「せっかくだから」
ちょっと待て!、何がせっかくだからなんだよ(笑)
ノエルは意外と酷いぞ(笑)
前回で海の生物は絶滅している事が判明しましたが、川魚は普通にいますね。
三人が川から上がるとザックが荒らされ食料とコンパスが無くなっていました。
後からつけてたリオの仕業なんでしょうね。
クラウスは砂漠の狼なんて、二つ名を持っていたのか!
苦労しながらもゴールに辿り着いた三人、そこで見た風景は。
ノエル「ノーマンズランド」
ビルの瓦礫等の荒廃した世界、やっぱり一度文明が滅びた未来世界なんですね。
フィリシア「砦の乙女は、みんな一度はここに来た」
フィリシア「そしてこの風景を……世界の果てを見た」
砦の乙女って事は、砦を守るのは女性と決まっている?
そこに何か意味があるんでしょうかね。
その後は、温泉タイム♪
リオは猪から無事逃れる事が出来たみたいですね。
順番からいって今回はフィリシア回と思いきやノエル回でしたね。
クレハも可愛かったけど。
この作品は相変わらず背景の書き込みが凄いですね。
もの凄く綺麗で……。
でももう5話が終了したのに、こんなペースでいいのかとも思ってしまいます。
ビルの瓦礫等、大戦(?)の影響で荒廃した世界を見せる事で終わった世界だという事を
見せていますが、これが今後にどう結びついていくのか……。
その辺りに注目していきたいです。
次回 第6話「彼方ノ休日・髪結イ」
私服姿のカナタも可愛いですね。
次回もシリアスではなく、ほのぼの系みたいです。
タケミカヅチが復活したのでシミュレーションをしていたんですね。
カナタには母親から、ノエルには教授から手紙が届いたのですが、
ノエル「苗字がキョウ、名前がジュさん」
え?マジで!?
ノエル「ごめん……冗談」
だよね~。
ノエルもこんな冗談言うんだ。カナタの影響ですね。
クレハはリオに頼まれてクラウスにお土産を渡しに行くのですが、この反応……
まさか惚れているの!?
思いっきりかみまくり(笑)
分かりやすいなぁ。
フィリシアから遠足に行くと言われ大喜びのカナタでしたが、実際は監視装置の
チェックという任務、これでも一応軍隊ですからね。
カナタ&クレハ&ノエルは、重たいザックを背負っていく事になったのですが、
あまりの重さに目がイッてしまってますよ(笑)
ろくに歩けなくなる程の荷物を背負うというのは、訓練だとしてもどうなんだ?
あえて目的地まで時間を掛けようとしているんですかね。
カナタが蝶に釣られて寄り道すると、そこは花が一面に咲いて監視装置もそこに。
相変わらず背景の描き方は綺麗ですね。
監視装置は見た目に反して、かなりのハイテク物ですね。
次の目的地は山にアリ。
ノエル「重い……」
ノエルも歯を食いしばって呻くほどの辛い行軍。
ノエル「うるさい」
うわっ……完全に目が据わってるよ。
カナタ「聞こえる」
クレハとノエルには聞こえない何かがカナタには聞こえるようで、先に進んでいきます。
ノエル「故障?」
そいつは酷い(笑)
カナタが見つけたのは小川。
水を掛け合ってはしゃぐカナタとクレハに、ヘルメットで汲んだ水をぶっ掛けるノエル。
ノエル「せっかくだから」
ちょっと待て!、何がせっかくだからなんだよ(笑)
ノエルは意外と酷いぞ(笑)
前回で海の生物は絶滅している事が判明しましたが、川魚は普通にいますね。
三人が川から上がるとザックが荒らされ食料とコンパスが無くなっていました。
後からつけてたリオの仕業なんでしょうね。
クラウスは砂漠の狼なんて、二つ名を持っていたのか!
苦労しながらもゴールに辿り着いた三人、そこで見た風景は。
ノエル「ノーマンズランド」
ビルの瓦礫等の荒廃した世界、やっぱり一度文明が滅びた未来世界なんですね。
フィリシア「砦の乙女は、みんな一度はここに来た」
フィリシア「そしてこの風景を……世界の果てを見た」
砦の乙女って事は、砦を守るのは女性と決まっている?
そこに何か意味があるんでしょうかね。
その後は、温泉タイム♪
リオは猪から無事逃れる事が出来たみたいですね。
順番からいって今回はフィリシア回と思いきやノエル回でしたね。
クレハも可愛かったけど。
この作品は相変わらず背景の書き込みが凄いですね。
もの凄く綺麗で……。
でももう5話が終了したのに、こんなペースでいいのかとも思ってしまいます。
ビルの瓦礫等、大戦(?)の影響で荒廃した世界を見せる事で終わった世界だという事を
見せていますが、これが今後にどう結びついていくのか……。
その辺りに注目していきたいです。
次回 第6話「彼方ノ休日・髪結イ」
私服姿のカナタも可愛いですね。
次回もシリアスではなく、ほのぼの系みたいです。
- 関連記事
-
- バカとテストと召喚獣 第5話 「地図と宝とストライカー・シグマV(ファイブ)」 感想 (2010/02/04)
- ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 第5話 「山踏ミ・世界ノ果テ」 感想 (2010/02/02)
- はなまる幼稚園 第4話 感想 (2010/02/01)
スポンサーサイト