ひだまりスケッチ×☆☆☆ほしみっつ 第4話 感想
第4話「4月15日 日当たり良好」
●「4月15日 日当たり良好」(乃莉視点)
新しいカーテンが欲しくって、ゆのさんに近所で売っているところを聞いてみたんです。
でも、すぐに思いつかなかったみたいで、ジモッティーのなずなに
聞いてみようということになりました。
そしたら、「アイムホーム」っていうホームセンターがあるって教えてもらったんだ。
色々なものが売ってるみたいで、フライパンとか棚とかネジとかプランターとか、
あと妖精も……。
っていうか、妖精って何!?
その後、なずなに案内してもらって、ゆのさんと宮子さんと4人で
アイムホームに行くことになりました。
色々なものが棚に並べられているのを見てると……。
おーっ!これは、何か作れそう!
テンション上がるなぁー。
ひだまりスケッチ×☆☆☆ 公式ホームページ
●「4月15日 日当たり良好」(乃莉視点)
新しいカーテンが欲しくって、ゆのさんに近所で売っているところを聞いてみたんです。
でも、すぐに思いつかなかったみたいで、ジモッティーのなずなに
聞いてみようということになりました。
そしたら、「アイムホーム」っていうホームセンターがあるって教えてもらったんだ。
色々なものが売ってるみたいで、フライパンとか棚とかネジとかプランターとか、
あと妖精も……。
っていうか、妖精って何!?
その後、なずなに案内してもらって、ゆのさんと宮子さんと4人で
アイムホームに行くことになりました。
色々なものが棚に並べられているのを見てると……。
おーっ!これは、何か作れそう!
テンション上がるなぁー。
ひだまりスケッチ×☆☆☆ 公式ホームページ
![]() | ひだまりスケッチ×☆☆☆ 2 【完全生産限定版】 [Blu-ray] (2010/04/21) TVアニメ≪CD付完全生産限 商品詳細を見る |
![]() | できるかなって☆☆☆ (2010/01/27) 宮子(水橋かおり),ヒロ(後藤邑子),沙英(新谷良子) ゆの(阿澄佳奈)ゆの(阿澄佳奈) 商品詳細を見る |
![]() | さくらさくら咲く~あの日君を待つ 空と同じで~ (2010/02/10) marble 商品詳細を見る |
珍しく早起きして学校に来た吉野家先生。
校長室で校長先生の物真似をしていると目の前には校長先生が!
お約束ですね(笑)
ゆのは今回も朝から体操をしていますね。
前回だけだと思っていたのにちゃんと今回も引き続きやっているとは思わなかった。
放課後、珍しく沙英が一人だったので友達に嗾けられた夏目。
沙英に対する気持ちはバレバレですか。
沙英「ありがとう。帰り道付き合ってくれて」
それ一言で夏目は真っ赤っ赤。ツンデレモード爆発ですよ。
夏目が可愛いというか可哀想というか。
その直後にヒロさんが登場しているだけにね。
カーテンを買おうとした乃莉は地元人のなずなに売っている場所を聞こうとします。
乃莉「なずなはジモッティーだ」
ジモッティー!?どこの言葉ですか!?
なずなに教えられてアイムホームに買いに行く事になったのですが、妖精も
売っているのかよ!どんな店だ!(笑)
乃莉が実家から持ってきたカーテンは長さが合っていなかったので買いに行く事に
なったのですが、普通引越し前にチェックするもんじゃないのか?
宮子「どうして万引きなんかしたんだ!」
カーテンを使った寸劇に吹いた(笑)
ゆのの身長は100均のメジャーで計れるくらい、ここ重要ですよ(笑)
小さい小さいと思っていたら、そこまで小さかったとはね。
確か144cmだったかな。
吉野家先生の授業風景を話す乃莉ですが、なずなは疎外感を感じてるみたいですね。
一人だけ普通科なので、みんなと授業が違いますからね。
ちょっと可哀想だなぁ。
その吉野家先生は丁度校長先生に見つかり引きずられている最中でしたとさ(笑)
ホームセンターに到着後、色々な賞品に目を奪われる一同。
確かにその気持ちはよく分かる!見てるだけでも楽しいですからね。
宮子と乃莉がトイレに行って、なずなと二人きりになったゆの。
予告であったシーンですね。
間が持たないからっていきなり手を握るのは百合フラグですか(違)
宮子は乃莉が青系を好んで使っている事に気付いていました。
この辺は宮子の本領発揮、流石ですね。よく見てます。
なずなが買っている物を見て乃莉が一言。
乃莉「どこでも買えるものばっかだね」
そりゃそうだけどさ、別にいいじゃないか(笑)
カーテンのレースでお嫁さん風なゆのと宮子。
宮子「誓いますかー?」
ゆの「誓いま~す」
花婿さん無しのお嫁さん×2の二人。
この2人らしいですね。
なずなにカーテンを選んでもらおうとする乃莉。
乃莉「美術科だからって全員センス良い訳ないじゃん」
乃莉「だから勉強するために美術科来てんの」
乃莉の言い方はキツイかもしれないけど、その通りなんですよね。
頷いているゆのが可愛い。
そしてここで乃莉がなずなに選んでもらうというのは、ひとりだけ普通科でその事に
疎外感を感じているなずなに対する配慮が感じられてイイですね。
宮子「決まったみたいですぜ、刑事長」
その様子を見たいた宮子はブラインドを使ってまたも寸劇を(笑)
ホームセンターには大家さんも苗を買いに来ていました。
大家さんに勧められて家庭菜園を目指し、ひだまり荘にも何か植える事に賛成する宮子。
宮子「力を合わせて頑張ろうよ~」
食の為なら全力です!
みんなで作る事になったので苗を買うのを止めた大家さん。
丸投げですか!(笑)
乃莉から今まで使っていたカーテンを貰った宮子。
カーテンが無いからって、今までどうしてたんだ!丸見えだったのか!
と思いきやブラインドがあったのか……って壊れてたんならやっぱり丸見えじゃないか!
宮子はそういうの気にしない感じだけど、年頃の娘さんなんだからさぁ……。
ヒロさんが駅前の薬局で買ってきたトイレットペーパー。
何と乃莉の為になずなが選んだカーテンの柄と同じでした(笑)
なんとタイミングの悪い。
家庭菜園はトマトにしたのか。
苗を植える時の宮子の格好が似合いすぎですよ。
ヒロさんの作ったご飯を食べる一堂。
えらい豪華ですね。
しょっちゅうお呼ばれしてるんだから、これは食費を渡さないといけませんね。
もちろん宮子はごはん大盛りでした。
一人暮らしにまだ慣れずにいるなずな。
乃莉「大丈夫でしょ。なずなのペースで慣れていけばいいんだし」
この2人もいいコンビに成れそうですね。
最後は恒例のゆのの入浴シーン。
何か段々とエロくなっていくような……。
それに胸が大きくなってるような気がしますよ。
前回のOP完成に続き、今回はEDが完成(?)していました!
こちらは後輩2人がメインになっています。
2人を迎え入れる先輩4人、ひだまりらしいいいEDですね。
今回の話とも合っていますし。
ひょっとして狙っていた?
今回のエンドカードはカヅホ先生でしたが、バランス感覚スゲエ!
次回 第5話「4月20日 オンナノコのきもち」、「1月31日 まっすぐな言葉」
校長室で校長先生の物真似をしていると目の前には校長先生が!
お約束ですね(笑)
ゆのは今回も朝から体操をしていますね。
前回だけだと思っていたのにちゃんと今回も引き続きやっているとは思わなかった。
放課後、珍しく沙英が一人だったので友達に嗾けられた夏目。
沙英に対する気持ちはバレバレですか。
沙英「ありがとう。帰り道付き合ってくれて」
それ一言で夏目は真っ赤っ赤。ツンデレモード爆発ですよ。
夏目が可愛いというか可哀想というか。
その直後にヒロさんが登場しているだけにね。
カーテンを買おうとした乃莉は地元人のなずなに売っている場所を聞こうとします。
乃莉「なずなはジモッティーだ」
ジモッティー!?どこの言葉ですか!?
なずなに教えられてアイムホームに買いに行く事になったのですが、妖精も
売っているのかよ!どんな店だ!(笑)
乃莉が実家から持ってきたカーテンは長さが合っていなかったので買いに行く事に
なったのですが、普通引越し前にチェックするもんじゃないのか?
宮子「どうして万引きなんかしたんだ!」
カーテンを使った寸劇に吹いた(笑)
ゆのの身長は100均のメジャーで計れるくらい、ここ重要ですよ(笑)
小さい小さいと思っていたら、そこまで小さかったとはね。
確か144cmだったかな。
吉野家先生の授業風景を話す乃莉ですが、なずなは疎外感を感じてるみたいですね。
一人だけ普通科なので、みんなと授業が違いますからね。
ちょっと可哀想だなぁ。
その吉野家先生は丁度校長先生に見つかり引きずられている最中でしたとさ(笑)
ホームセンターに到着後、色々な賞品に目を奪われる一同。
確かにその気持ちはよく分かる!見てるだけでも楽しいですからね。
宮子と乃莉がトイレに行って、なずなと二人きりになったゆの。
予告であったシーンですね。
間が持たないからっていきなり手を握るのは百合フラグですか(違)
宮子は乃莉が青系を好んで使っている事に気付いていました。
この辺は宮子の本領発揮、流石ですね。よく見てます。
なずなが買っている物を見て乃莉が一言。
乃莉「どこでも買えるものばっかだね」
そりゃそうだけどさ、別にいいじゃないか(笑)
カーテンのレースでお嫁さん風なゆのと宮子。
宮子「誓いますかー?」
ゆの「誓いま~す」
花婿さん無しのお嫁さん×2の二人。
この2人らしいですね。
なずなにカーテンを選んでもらおうとする乃莉。
乃莉「美術科だからって全員センス良い訳ないじゃん」
乃莉「だから勉強するために美術科来てんの」
乃莉の言い方はキツイかもしれないけど、その通りなんですよね。
頷いているゆのが可愛い。
そしてここで乃莉がなずなに選んでもらうというのは、ひとりだけ普通科でその事に
疎外感を感じているなずなに対する配慮が感じられてイイですね。
宮子「決まったみたいですぜ、刑事長」
その様子を見たいた宮子はブラインドを使ってまたも寸劇を(笑)
ホームセンターには大家さんも苗を買いに来ていました。
大家さんに勧められて家庭菜園を目指し、ひだまり荘にも何か植える事に賛成する宮子。
宮子「力を合わせて頑張ろうよ~」
食の為なら全力です!
みんなで作る事になったので苗を買うのを止めた大家さん。
丸投げですか!(笑)
乃莉から今まで使っていたカーテンを貰った宮子。
カーテンが無いからって、今までどうしてたんだ!丸見えだったのか!
と思いきやブラインドがあったのか……って壊れてたんならやっぱり丸見えじゃないか!
宮子はそういうの気にしない感じだけど、年頃の娘さんなんだからさぁ……。
ヒロさんが駅前の薬局で買ってきたトイレットペーパー。
何と乃莉の為になずなが選んだカーテンの柄と同じでした(笑)
なんとタイミングの悪い。
家庭菜園はトマトにしたのか。
苗を植える時の宮子の格好が似合いすぎですよ。
ヒロさんの作ったご飯を食べる一堂。
えらい豪華ですね。
しょっちゅうお呼ばれしてるんだから、これは食費を渡さないといけませんね。
もちろん宮子はごはん大盛りでした。
一人暮らしにまだ慣れずにいるなずな。
乃莉「大丈夫でしょ。なずなのペースで慣れていけばいいんだし」
この2人もいいコンビに成れそうですね。
最後は恒例のゆのの入浴シーン。
何か段々とエロくなっていくような……。
それに胸が大きくなってるような気がしますよ。
前回のOP完成に続き、今回はEDが完成(?)していました!
こちらは後輩2人がメインになっています。
2人を迎え入れる先輩4人、ひだまりらしいいいEDですね。
今回の話とも合っていますし。
ひょっとして狙っていた?
今回のエンドカードはカヅホ先生でしたが、バランス感覚スゲエ!
次回 第5話「4月20日 オンナノコのきもち」、「1月31日 まっすぐな言葉」
- 関連記事
-
- ひだまりスケッチ×☆☆☆ほしみっつ 第5話 感想 (2010/02/05)
- ひだまりスケッチ×☆☆☆ほしみっつ 第4話 感想 (2010/01/29)
- ひだまりスケッチ×☆☆☆ほしみっつ 第3話 感想 (2010/01/22)
スポンサーサイト