ひだまりスケッチ×☆☆☆ほしみっつ 第3話 感想
第3話「4月8日~9日 決断」 / 「12月10日 カップ小さいですから」
●「4月8日~9日 決断」(ゆの視点)
今日から2年生です!
新学期だから何か始めたくなって、朝、早起きして、庭で体操をすることにしました。
朝から運動するのはとても気持ち良いです!
これからも続けていきたいなぁ。
そうそう!今まで知らなかったんですけど、美術科はクラス替えが無いみたいなんです♪
宮ちゃんや、みんなと同じクラスのままで良かったです。
それに、担任も吉野屋先生なので、今までとあまり変わらないけれど、
また、楽しい1年になりそうです。
ただ、2年生からは、平面・立体・情報の選択強化授業があって、
どれか1つ選ばないといけないんです…。
でも、私選ぶの苦手で……。どうしよう…。悩んじゃうよぉ……。
●「12月10日 カップ小さいですから」(沙英視点)
放課後、本屋に立ち寄ったら、偶然ゆのと出会ったんだ。
画材の買出しに出かけたついでって言ってたんだけど、
「株で丸儲け!」ってタイトルの本を持ってたから、驚いちゃったよ…。
あと、私が書いた小説が載ってる雑誌が、今日発売日だったんだけど、
店員さんから「すごく売れ行きが良くて、すぐなくなっちゃった」
って聞いたときは嬉しかったなぁ。
思わずお会計のとき、「お釣りは結構です!」って言っちゃったもん(笑)。
そのあと、ゆのと一緒に喫茶店に入ったんだ。
打合せ以外では滅多に来ないんだけど、おシャレなお店なんだよね。
エスプレッソを頼んだゆのは、なぜかカップが小さいのを気にしてたっけ。
ひだまりスケッチ×☆☆☆ 公式ホームページ
●「4月8日~9日 決断」(ゆの視点)
今日から2年生です!
新学期だから何か始めたくなって、朝、早起きして、庭で体操をすることにしました。
朝から運動するのはとても気持ち良いです!
これからも続けていきたいなぁ。
そうそう!今まで知らなかったんですけど、美術科はクラス替えが無いみたいなんです♪
宮ちゃんや、みんなと同じクラスのままで良かったです。
それに、担任も吉野屋先生なので、今までとあまり変わらないけれど、
また、楽しい1年になりそうです。
ただ、2年生からは、平面・立体・情報の選択強化授業があって、
どれか1つ選ばないといけないんです…。
でも、私選ぶの苦手で……。どうしよう…。悩んじゃうよぉ……。
●「12月10日 カップ小さいですから」(沙英視点)
放課後、本屋に立ち寄ったら、偶然ゆのと出会ったんだ。
画材の買出しに出かけたついでって言ってたんだけど、
「株で丸儲け!」ってタイトルの本を持ってたから、驚いちゃったよ…。
あと、私が書いた小説が載ってる雑誌が、今日発売日だったんだけど、
店員さんから「すごく売れ行きが良くて、すぐなくなっちゃった」
って聞いたときは嬉しかったなぁ。
思わずお会計のとき、「お釣りは結構です!」って言っちゃったもん(笑)。
そのあと、ゆのと一緒に喫茶店に入ったんだ。
打合せ以外では滅多に来ないんだけど、おシャレなお店なんだよね。
エスプレッソを頼んだゆのは、なぜかカップが小さいのを気にしてたっけ。
ひだまりスケッチ×☆☆☆ 公式ホームページ
![]() | ひだまりスケッチ×☆☆☆ 2 【完全生産限定版】 [Blu-ray] (2010/04/21) TVアニメ≪CD付完全生産限 商品詳細を見る |
![]() | できるかなって☆☆☆ (2010/01/27) 宮子(水橋かおり),ヒロ(後藤邑子),沙英(新谷良子) ゆの(阿澄佳奈)ゆの(阿澄佳奈) 商品詳細を見る |
![]() | さくらさくら咲く~あの日君を待つ 空と同じで~ (2010/02/10) marble 商品詳細を見る |
第3話にしてOPが完成しましたね。
乃莉となずなも加わり、よく動いています。
●「4月8日~9日 決断」
新学期という事で朝から体操を始めたゆの。
引っ込み思案な、なずなだけはちょっと顔をだして会釈の挨拶。
性格がでてますね。
乃莉「二度寝って幸せですよね」
幸せであり、起きた時には時間にビックリする危険なものでもあります(笑)
これだけ騒いでいても起きて来ないヒロさんは凄いですね。
吉野家先生は初日から無断欠席か。
っていてるじゃないか。
出てくる順番間違えたからって、いきなり脱ぐな!
ゆのと宮子は間違えて一年生の教室に(笑)
乃莉に対し誤魔化していましたが、無理があるぞ(笑)
やまぶき高校ではクラス替えがないのでずっと一緒のクラス。
夏目「逆もまた然り」
夏目は沙英とずっと離れ離れで残念そうですよ。
二年生からは選択強化授業があり、その説明をする吉野家先生
平面=お腹、立体=胸、情報=頭
吉野家「どれにするか決まった人からタッチしに来て下さいね」
男子が胸を触りに来てもOKなんですか!
ヒロさんと沙英に相談するゆの。
沙英「沙英は平面……」
胸の事ですね、ええ、分かります(違)
ヒロ「ゆのさんが今やりたいものは何?」
思い悩むゆのは部屋の模様替えを。
そして出てきた両親からのハガキを見て決心が固まったゆの。
ゆのが選んだのは平面、対して宮子は立体。
やはり胸のサイズが決め手か(違)
●「12月10日 カップ小さいですから」
本屋さんで偶然沙英と出会ったゆの。
ゆの「赤……ちゃんの本?」
何でそうなる!(笑)
赤本を知らないのかよ!
沙英「お釣りは結構です」
沙英の書いた話が載っている本が売れ行きがいいと聞いて。
分かりやすいですね(笑)
当然、夏目は買っていましたよ。
途中で喫茶店に寄ったゆのと沙英。
ゆの「クッションもふかふか」
ネコぉ~~、気付いてやれよ!
天然にも程がありますね(笑)
エスプレッソを注文したゆの。
ゆの「あ、あの……これは私の大きさに合わせてなんでしょうか」
エスプレッソをしらないのに注文したばかりに誤解が生まれましたよ(笑)
ブラックで飲む沙英。
私もコーヒーはブラックでしか飲まないですね。
ゆの「甘い。甘過ぎです」
文系か美術系か、どちらの大学に行こうか迷ってる沙英に対して
キツイ一言……ではありませんでした。
砂糖の入れすぎで甘すぎると。
実際、両立というのはかなり厳しいですからね。
片方だけでもキツイ訳ですから。
ゆの「大丈夫です」
ゆの「要は二兎追うものは一兎も得ずってお話ですよね」
ゆのはちゃんと意味を分かっていて使っているのか。
確かにその通りなんですが、余りにもクリティカルすぎますよ(笑)
ちなみに宮子が決めている方針は二つ。
宮子「考えない。成る様になる」
すげえ、実際に宮子なら何とか成りそうだもんな。
沙英がブラックで飲んでいたのも先輩として格好をつけていたんですね。
こういうところが沙英の可愛いところですね。
毎回ゆのの入浴シーンがあるのは、もはやお約束なのか!
相変わらず癒されますね。
この安定した面白さは流石、素晴らしいです。
残念ながらEDはまだ未完成?なんですね。
次回 第4話「4月15日 日当たり良好」
乃莉となずなも加わり、よく動いています。
●「4月8日~9日 決断」
新学期という事で朝から体操を始めたゆの。
引っ込み思案な、なずなだけはちょっと顔をだして会釈の挨拶。
性格がでてますね。
乃莉「二度寝って幸せですよね」
幸せであり、起きた時には時間にビックリする危険なものでもあります(笑)
これだけ騒いでいても起きて来ないヒロさんは凄いですね。
吉野家先生は初日から無断欠席か。
っていてるじゃないか。
出てくる順番間違えたからって、いきなり脱ぐな!
ゆのと宮子は間違えて一年生の教室に(笑)
乃莉に対し誤魔化していましたが、無理があるぞ(笑)
やまぶき高校ではクラス替えがないのでずっと一緒のクラス。
夏目「逆もまた然り」
夏目は沙英とずっと離れ離れで残念そうですよ。
二年生からは選択強化授業があり、その説明をする吉野家先生
平面=お腹、立体=胸、情報=頭
吉野家「どれにするか決まった人からタッチしに来て下さいね」
男子が胸を触りに来てもOKなんですか!
ヒロさんと沙英に相談するゆの。
沙英「沙英は平面……」
胸の事ですね、ええ、分かります(違)
ヒロ「ゆのさんが今やりたいものは何?」
思い悩むゆのは部屋の模様替えを。
そして出てきた両親からのハガキを見て決心が固まったゆの。
ゆのが選んだのは平面、対して宮子は立体。
やはり胸のサイズが決め手か(違)
●「12月10日 カップ小さいですから」
本屋さんで偶然沙英と出会ったゆの。
ゆの「赤……ちゃんの本?」
何でそうなる!(笑)
赤本を知らないのかよ!
沙英「お釣りは結構です」
沙英の書いた話が載っている本が売れ行きがいいと聞いて。
分かりやすいですね(笑)
当然、夏目は買っていましたよ。
途中で喫茶店に寄ったゆのと沙英。
ゆの「クッションもふかふか」
ネコぉ~~、気付いてやれよ!
天然にも程がありますね(笑)
エスプレッソを注文したゆの。
ゆの「あ、あの……これは私の大きさに合わせてなんでしょうか」
エスプレッソをしらないのに注文したばかりに誤解が生まれましたよ(笑)
ブラックで飲む沙英。
私もコーヒーはブラックでしか飲まないですね。
ゆの「甘い。甘過ぎです」
文系か美術系か、どちらの大学に行こうか迷ってる沙英に対して
キツイ一言……ではありませんでした。
砂糖の入れすぎで甘すぎると。
実際、両立というのはかなり厳しいですからね。
片方だけでもキツイ訳ですから。
ゆの「大丈夫です」
ゆの「要は二兎追うものは一兎も得ずってお話ですよね」
ゆのはちゃんと意味を分かっていて使っているのか。
確かにその通りなんですが、余りにもクリティカルすぎますよ(笑)
ちなみに宮子が決めている方針は二つ。
宮子「考えない。成る様になる」
すげえ、実際に宮子なら何とか成りそうだもんな。
沙英がブラックで飲んでいたのも先輩として格好をつけていたんですね。
こういうところが沙英の可愛いところですね。
毎回ゆのの入浴シーンがあるのは、もはやお約束なのか!
相変わらず癒されますね。
この安定した面白さは流石、素晴らしいです。
残念ながらEDはまだ未完成?なんですね。
次回 第4話「4月15日 日当たり良好」
- 関連記事
-
- ひだまりスケッチ×☆☆☆ほしみっつ 第4話 感想 (2010/01/29)
- ひだまりスケッチ×☆☆☆ほしみっつ 第3話 感想 (2010/01/22)
- ひだまりスケッチ×☆☆☆ほしみっつ 第2話 感想 (2010/01/21)
スポンサーサイト