ひだまりスケッチ×☆☆☆ 第12話(最終回) 「7月12日 みつぼし×リコピン」 感想
ひだまりスケッチ×☆☆☆も最終回。
これで終わりと思うと寂しいですね。
今日は、いつもは起きてこないヒロさんも一緒に体操をしました。
朝の体操で、はじめてひだまり荘のみんなが揃いました。
でもヒロさん、「毎日やる?」って聞かれて苦笑いしてました。
次にみんなが揃うのはいつかな?
体操が終わったあと、宮ちゃんの提案で、トマトを収穫して、料理を作ることになりました。
確かにそろそろ収穫しても良い時期だよね。
ケータイで写真を撮りながら、みんなでたくさん収穫できました!
一生懸命お世話した甲斐があったよ~。
その後、ヒロさんの部屋でみんなで話し合って、イタリアンな料理を作ることにしました。
トマト以外にも、色々と材料が必要ですよね。
じゃあ、乃莉ちゃん、なずなちゃんと一緒に、買いに行ってきますね!
ひだまりスケッチ×☆☆☆ 公式ホームページ
これで終わりと思うと寂しいですね。
今日は、いつもは起きてこないヒロさんも一緒に体操をしました。
朝の体操で、はじめてひだまり荘のみんなが揃いました。
でもヒロさん、「毎日やる?」って聞かれて苦笑いしてました。
次にみんなが揃うのはいつかな?
体操が終わったあと、宮ちゃんの提案で、トマトを収穫して、料理を作ることになりました。
確かにそろそろ収穫しても良い時期だよね。
ケータイで写真を撮りながら、みんなでたくさん収穫できました!
一生懸命お世話した甲斐があったよ~。
その後、ヒロさんの部屋でみんなで話し合って、イタリアンな料理を作ることにしました。
トマト以外にも、色々と材料が必要ですよね。
じゃあ、乃莉ちゃん、なずなちゃんと一緒に、買いに行ってきますね!
ひだまりスケッチ×☆☆☆ 公式ホームページ
![]() | ひだまりスケッチ×☆☆☆6 【完全生産限定版】 [Blu-ray] (2010/08/25) 阿澄佳奈水橋かおり 商品詳細を見る |
![]() | さくらさくら咲く~あの日君を待つ 空と同じで~ (2010/02/10) marble 商品詳細を見る |
![]() | ひだまりスケッチ (5) (まんがタイムKRコミックス) (2010/03/27) 蒼樹 うめ 商品詳細を見る |
最終回にして朝の体操にヒロさんがようやく参戦しましたね。
明らかにタイミングがズレてますが(笑)
宮子「今日はトマト日和なのだ!」
いよいよ収穫ですか。
なずな「じゃ私、携帯取って来ます」
収穫する前に記念に撮っておきたいんですね。
その気持ち、よく分かる(笑)
宮子「じゃ私、スケッチブック!」
他の皆が携帯で撮っってる中、一人だけスケッチする宮子は、感性が違いますね。
大家さん、狙ったようなタイミングで来襲。
来るとは思ってましたけどね。
何にして食べるのがいいかトマト会議を開く一同。
トマト丼は食べた事ないですね(笑)
乃莉「トマトサラダはカプレーゼなんてどうですか?」
乃莉が提案するものの、他の皆にはピンと来ませんでした(笑)
私も説明を聞いて、ああ、あれかと分かったんですけどね。
宮子「何にもしなくても楽しいから」
課題も何も無い時、宮子は何にもしていないそうです。
宮子なら、どんな状況でも楽しみを見出しそうですからね。
ネットで検索してデザートのレシピを打ち出した乃莉。
エプロン姿も可愛いですね。
今回は3グループに分かれて料理してるんですね。
玉葱対策に水中メガネで完全武装の宮子に笑った。
ヒロさんの部屋の冷蔵庫にはアイスで一杯!
それ買いすぎだよ!美味しいけどさ。
完成した料理の数々、美味しそうですね。
見てるだけで腹が減ってきますよ(笑)
宮子はトマトが赤くなってからは、雨に濡れないように傘をさしたりと
こまめに面倒を見てたんですね。
ゆの「そういうのって手塩にかけるって言うんだよね」
宮子「トマトに塩かけるのも美味しいよね」
旨い事いいますね、さすが宮子!
乃莉は大家さんと話すときは緊張してますね。
こんな姿も可愛いですよ。
緊張するのはなずなも同じ、いいコンビだ(笑)
採点で疲れていた吉野屋先生でしたが、パスタ用のトマトソースを貰って元気回復。
ひだまり荘の皆は仲がいいですね。
一番星を眺めるひだまり荘一同。
この時の乃莉、可愛い過ぎだろ!
最後の〆はやっぱり、ゆのの入浴シーン。
ゆの「なんだかすっごい幸せ♪」
ゆの「美味しいもの食べて、皆で一杯おしゃべりして……」
ゆの「仲良しの友達がいて、毎日一杯笑って、ひだまり荘ってもう最高♪」
ゆの「明日はどんな日になるかなぁ」
最終回でしたが、いつもと変わらない日常。
いい終わり方でした。
週末の癒し系として毎週楽しみでした。
今週で終わりなのは寂しいですね。
ずっと安定して面白かったし。
4期に期待したいです。
今回のエンドカードは当然、蒼樹うめ先生。
満開の桜に佇むゆの、可愛いよ!
スタッフの皆さん、お疲れ様でした!
明らかにタイミングがズレてますが(笑)
宮子「今日はトマト日和なのだ!」
いよいよ収穫ですか。
なずな「じゃ私、携帯取って来ます」
収穫する前に記念に撮っておきたいんですね。
その気持ち、よく分かる(笑)
宮子「じゃ私、スケッチブック!」
他の皆が携帯で撮っってる中、一人だけスケッチする宮子は、感性が違いますね。
大家さん、狙ったようなタイミングで来襲。
来るとは思ってましたけどね。
何にして食べるのがいいかトマト会議を開く一同。
トマト丼は食べた事ないですね(笑)
乃莉「トマトサラダはカプレーゼなんてどうですか?」
乃莉が提案するものの、他の皆にはピンと来ませんでした(笑)
私も説明を聞いて、ああ、あれかと分かったんですけどね。
宮子「何にもしなくても楽しいから」
課題も何も無い時、宮子は何にもしていないそうです。
宮子なら、どんな状況でも楽しみを見出しそうですからね。
ネットで検索してデザートのレシピを打ち出した乃莉。
エプロン姿も可愛いですね。
今回は3グループに分かれて料理してるんですね。
玉葱対策に水中メガネで完全武装の宮子に笑った。
ヒロさんの部屋の冷蔵庫にはアイスで一杯!
それ買いすぎだよ!美味しいけどさ。
完成した料理の数々、美味しそうですね。
見てるだけで腹が減ってきますよ(笑)
宮子はトマトが赤くなってからは、雨に濡れないように傘をさしたりと
こまめに面倒を見てたんですね。
ゆの「そういうのって手塩にかけるって言うんだよね」
宮子「トマトに塩かけるのも美味しいよね」
旨い事いいますね、さすが宮子!
乃莉は大家さんと話すときは緊張してますね。
こんな姿も可愛いですよ。
緊張するのはなずなも同じ、いいコンビだ(笑)
採点で疲れていた吉野屋先生でしたが、パスタ用のトマトソースを貰って元気回復。
ひだまり荘の皆は仲がいいですね。
一番星を眺めるひだまり荘一同。
この時の乃莉、可愛い過ぎだろ!
最後の〆はやっぱり、ゆのの入浴シーン。
ゆの「なんだかすっごい幸せ♪」
ゆの「美味しいもの食べて、皆で一杯おしゃべりして……」
ゆの「仲良しの友達がいて、毎日一杯笑って、ひだまり荘ってもう最高♪」
ゆの「明日はどんな日になるかなぁ」
最終回でしたが、いつもと変わらない日常。
いい終わり方でした。
週末の癒し系として毎週楽しみでした。
今週で終わりなのは寂しいですね。
ずっと安定して面白かったし。
4期に期待したいです。
今回のエンドカードは当然、蒼樹うめ先生。
満開の桜に佇むゆの、可愛いよ!
スタッフの皆さん、お疲れ様でした!
- 関連記事
-
- ひだまりスケッチ×☆☆☆ほしみっつ 特別編 前編 感想 (2010/10/24)
- ひだまりスケッチ×☆☆☆ 第12話(最終回) 「7月12日 みつぼし×リコピン」 感想 (2010/03/26)
- ひだまりスケッチ×☆☆☆ほしみっつ 第11話 感想 (2010/03/19)
スポンサーサイト