ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 第3話 「隊ノ一日・梨旺走ル」 感想
雲一つない払暁の空に鳴り響く、下手くそな起床ラッパ――。
喇叭手としてはまだまだだけれど、隊での生活にもすっかり慣れたカナタは
毎日元気いっぱいに、楽しそうに過ごしていました。
けれどある日のこと、カナタは熱を出して倒れてしまい……。
ソ・ラ・ノ・ヲ・ト オフィシャルサイト
喇叭手としてはまだまだだけれど、隊での生活にもすっかり慣れたカナタは
毎日元気いっぱいに、楽しそうに過ごしていました。
けれどある日のこと、カナタは熱を出して倒れてしまい……。
ソ・ラ・ノ・ヲ・ト オフィシャルサイト
![]() | ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 1【完全生産限定版】 [Blu-ray] (2010/03/24) 金元寿子小林ゆう 商品詳細を見る |
![]() | 光の旋律(初回生産限定盤)(DVD付) (2010/01/20) Kalafina 商品詳細を見る |
![]() | Girls,Be Ambitious.(初回生産限定盤)(DVD付) (2010/01/27) 戸松遥 商品詳細を見る |
カナタの喇叭下手さは相変わらずですね。
死人まで目を覚ましそうなんて言われてるし。
朝食に味噌汁って……やっぱり日本の未来の話なのかな?
弾薬が底を突いていたって使う事あるの?
訓練とかで使うって事かな。
カナタが料理出来るというのは意外でした。
せんべいにおみくじってますます日本っぽいですね。
リオのおみくじは大凶、ある意味レアですね。
カナタ「楽しいです!」
確かにこの部隊は楽しそうですもんね。
軍隊というより部活っぽいですし。
体調を崩して倒れたカナタ。
カナタ「熱いのぉ」
ずっと体調悪そうでしたもんね。
雪が食べたいというカナタの言葉に台所を探しまくるリオ。
リオ「ある訳ないだろ!」
そりゃそうだ(笑)
相当テンパっていますね。
薬を探すものの補給が滞っていたため、薬もなくなっており
思わず空き瓶を叩きつけるリオ。
小さい頃に何やらトラウマがあるみたいですね。
やぶ医者に引っかかった?
教会に行き、ユミナを呼んで診て貰ったリオ。
三日熱と判明し、リオの看病もあってカナタは治るのですが、
リオは小さい頃に変な宗教に引っかかったのかな?
その所為でユミナにも冷たかったとか。
タケミカヅチ凄え!
ただの戦車でなく未来のメカって感じですね。
ターンAガンダムの世界観に似ている?
リオの喇叭の師匠とカナタが幼い頃にラッパを聞かせた人は
同一人物だったのか。
リオ「先輩は何のためにいると思う?後輩に迷惑をかけられるためだ」
リオ「今はできなくて良い」
リオ「その悔しさや無力さ、守ってもらったうれしさだけを覚えておけ」
リオ「それはいつか、おまえが守る立場になったときの糧になる」
いい言葉だ。
カナタ「これからも一杯一杯先輩に迷惑掛けます!」
堂々と宣言しちゃいましたね。
次回はノエルかフェリシア主体の話になるのかな。
こうやって日常を描いていくアニメになるんでしょうかね?
次回 第4話「梅雨ノ空・玻璃ノ虹」
死人まで目を覚ましそうなんて言われてるし。
朝食に味噌汁って……やっぱり日本の未来の話なのかな?
弾薬が底を突いていたって使う事あるの?
訓練とかで使うって事かな。
カナタが料理出来るというのは意外でした。
せんべいにおみくじってますます日本っぽいですね。
リオのおみくじは大凶、ある意味レアですね。
カナタ「楽しいです!」
確かにこの部隊は楽しそうですもんね。
軍隊というより部活っぽいですし。
体調を崩して倒れたカナタ。
カナタ「熱いのぉ」
ずっと体調悪そうでしたもんね。
雪が食べたいというカナタの言葉に台所を探しまくるリオ。
リオ「ある訳ないだろ!」
そりゃそうだ(笑)
相当テンパっていますね。
薬を探すものの補給が滞っていたため、薬もなくなっており
思わず空き瓶を叩きつけるリオ。
小さい頃に何やらトラウマがあるみたいですね。
やぶ医者に引っかかった?
教会に行き、ユミナを呼んで診て貰ったリオ。
三日熱と判明し、リオの看病もあってカナタは治るのですが、
リオは小さい頃に変な宗教に引っかかったのかな?
その所為でユミナにも冷たかったとか。
タケミカヅチ凄え!
ただの戦車でなく未来のメカって感じですね。
ターンAガンダムの世界観に似ている?
リオの喇叭の師匠とカナタが幼い頃にラッパを聞かせた人は
同一人物だったのか。
リオ「先輩は何のためにいると思う?後輩に迷惑をかけられるためだ」
リオ「今はできなくて良い」
リオ「その悔しさや無力さ、守ってもらったうれしさだけを覚えておけ」
リオ「それはいつか、おまえが守る立場になったときの糧になる」
いい言葉だ。
カナタ「これからも一杯一杯先輩に迷惑掛けます!」
堂々と宣言しちゃいましたね。
次回はノエルかフェリシア主体の話になるのかな。
こうやって日常を描いていくアニメになるんでしょうかね?
次回 第4話「梅雨ノ空・玻璃ノ虹」
- 関連記事
-
- デュラララ!! 第3話 「跳梁跋扈」 感想 (2010/01/22)
- ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 第3話 「隊ノ一日・梨旺走ル」 感想 (2010/01/19)
- はなまる幼稚園 第2話 感想 (2010/01/18)
スポンサーサイト