鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST 第40話 「フラスコの中の小人」 感想
ブラッドレイの命令で中央司令部へ召喚されたオリヴィエ。
突破口を開くため、彼女はあえてブラッドレイの懐へ飛び込み、
軍上層部に籍を置く。
一方、中央司令部の食堂でホークアイと再会を果たしたロイは、
彼女から伝えられた暗号から、大総統の息子、セリムの正体を知る。
その頃、中央司令部地下では、お父様が在りし日の過去を夢見ていた。
かつて隆盛を極めていた頃の王国・クセルクセス。
そこで、“23号”と呼ばれる奴隷少年の血から生まれた彼は、
礼としてその少年に名前を与える。
その名は「ヴァン・ホーエンハイム」-。
鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST 公式ホームページ
突破口を開くため、彼女はあえてブラッドレイの懐へ飛び込み、
軍上層部に籍を置く。
一方、中央司令部の食堂でホークアイと再会を果たしたロイは、
彼女から伝えられた暗号から、大総統の息子、セリムの正体を知る。
その頃、中央司令部地下では、お父様が在りし日の過去を夢見ていた。
かつて隆盛を極めていた頃の王国・クセルクセス。
そこで、“23号”と呼ばれる奴隷少年の血から生まれた彼は、
礼としてその少年に名前を与える。
その名は「ヴァン・ホーエンハイム」-。
鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST 公式ホームページ
![]() | 鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST 6 [Blu-ray] (2010/01/27) 不明 商品詳細を見る |
![]() | 鋼の錬金術師 19 (ガンガンコミックス) (2008/03/22) 荒川 弘 商品詳細を見る |
![]() | Period (2010/01/27) CHEMISTRY 商品詳細を見る |
![]() | 瞬間センチメンタル(ハガレン盤) (2010/02/03) SCANDAL 商品詳細を見る |
大総統の命により中央に呼び出されたオリヴィエ。
マスタングに偶然出会うのですが、いきなり舌打ちですか(笑)
マスタング「セントラルにはいい花屋が多いですから」
そう、処分に困るくらい買っていましたしね。
オリヴィエとブラッドレイのやり取りがいいですね。
隠し通せないと悟り、白状するオリヴィエの挑戦と、それを堂々と受け止めるブラッドレイ。
ブラッドレイの目が光ってる!怖えぇ!
そしてオリヴィエはカッコ良すぎだろ。
ブラッドレイ「気に入ったぞ。強かに足掻けよ、人間」
虎穴に入らずんば虎児を得ず
オリヴィエとブリッグズ砦の連中の絆の深さもしっかり描かれていました。
いい上司、そしていい部下達ですね。
食事中のリザに同席するマスタング。
リザは顔に傷が残っちゃったんですね。
物凄い会話が来ましたね。
あの2回叩くのが合図になってるんですね。
S スカー
E エルリック兄弟
L ルーシー
I アイザック
M マイルズ
B バッカニア
L レベッカ
A アームストロング
D ダブ
L ライサンダー
E エドガー
Y ヨーク
人の名前の頭文字が暗号になっていて、セリムがホムンクルスだと
知らせるリザ。
この二人の絆の深さもオリヴィエ達に負けていませんよ!
こういうやり取りもいいですね。
状況は不利だけど、何としても出し抜いてやろうと。
"お父様"が瞑想中に見たかつての出来事。
それは全ての始まりであり、かつての自分とホーエンハイムの間で
起きた出来事。
この頃は奴隷でありホーエンハイムいう名は無く、23号と呼ばれていた。
フラスコの中のマリモにも似たホムンクルスは彼に名前を与えようとする。
ホムンクルス「テオフラストゥス・ボンバストゥス……」
23号「長え。長いよ」
ホムンクルスが与えようとしていた名前はきっとこれですね。
テオフラストゥス・フィリップス・アウレオールス・ボンバストゥス・フォン・ホーエンハイム
錬金術師として有名なパラケルススの本名が元ネタですね。
ホムンクルス「長いのは覚えられないんだね。頭が悪いから」
馬鹿にされてるよ(笑)
一は全、全は一
ホムンクルスから様々な事を教わり立派に成長したホーエンハイム。
ホムンクルス「贅沢は言わないが、このフラスコから出られる身になれば幸せかな」
一見ささやかな願い。
しかしその願いを叶える為に犠牲になった人数は……。
クセルクセス王の不老不死の願いを叶えるというホムンクルス。
その為に灌漑用水路と称した土木工事で巨大な練成陣を大地に刻んでいきます。
そして刻は流れ……。
ホーエンハイムの老けた姿からして、かなりの時間が過ぎたんでしょうね。
不老不死の儀式が始まると共に次々と倒れていく人々。
ホムンクルス「練成陣の真の中心は君の立っているここだよ」
ホムンクルス「血を分けた家族、ホーエンハイムよ」
ホムンクルス「今、君と私が全ての中心だ」
こんな事だろうと思いましたが、クセルクセス王にとってホムンクルスの言葉は
まさに魅力的で、そして致命的な誘いでしたね。
全滅したクセルクセスに人々の中で唯一生き残ったホーエンハイム。
そしてもう一人、ホーエンハイムに瓜二つの人物。
ホムンクルス「君の血の情報を元に入れ物を作らせて貰ったよ」
ホムンクルス「血を与えてくれた礼に名を与えた。知識を与えた」
ホムンクルス「そして朽ちぬ体を与えた」
そしてホーエンハイムは、こうして不老不死になりましたとさ。
"お父様"がホーエンハイムと瓜二つなのもこういう理由だったからなんですね。
ホムンクルスはホーエンハイムを利用したように見えますし、それは間違いでも
無いんでしょけど、彼にとっては特別な存在だったんでしょう。
ホーエンハイムにとって良い事かどうかは別として、お礼として様々な物を贈っていますしね。
電車の中で偶然出会ったホーエンハイムとイズミ師匠夫妻。
帰宅途中にイズミがいつもの発作で苦しんでいるのを診たホーエンハイムは
直ぐにイズミが真理を見た事に気付きます。
この辺は流石ですね。
事情を聞いたホーエンハイムは、いきなりイズミの腹に手刀を突き入れます。
ホーエンハイム「ちょっと失礼」
ちょっと失礼、じゃないよ!
この光景を見たシグが怒って殴りつけたのも無理はないよ。
イズミ「でも、呼吸が楽になった」
イズミ「傷も無いよ……」
ホーエンハイム「持って行かれた臓器は、あなたの罪の証だから戻せないけど
腹の中をちょいと整理して血の流れを良くしてみた」
ホーエンハイム「イズミさん。あなたはまだ倒れちゃいけない人だ」
カッコイイ!
そんな凄い事をアッサリしてのけ、いい放てる。
そして完全に治療するのでも無いというのが、イイですね。
ホーエンハイム「私はヴァン・ホーエンハイムという人間の形をした……賢者の石だ」
すごい告白が来ましたね。
Cパートでは主人公であるエドがようやく登場(笑)
マイルズに対し賢者の石の説明をするエド。
エド「俺は小石サイズよりでかいのは見た事が無い」
エド「もっとも馬鹿でかい賢者の石ともなると、とんでもない数の人間を材料に使ってそうで
出来る事ならお目にかかりたくないね」
君の親父がそうだから!
国一つを滅ぼしているんだから、とんでもない数にも程がある!
エドがこの事を知った時、どう受け止めるか。
次回 第41話「奈落」
マスタングに偶然出会うのですが、いきなり舌打ちですか(笑)
マスタング「セントラルにはいい花屋が多いですから」
そう、処分に困るくらい買っていましたしね。
オリヴィエとブラッドレイのやり取りがいいですね。
隠し通せないと悟り、白状するオリヴィエの挑戦と、それを堂々と受け止めるブラッドレイ。
ブラッドレイの目が光ってる!怖えぇ!
そしてオリヴィエはカッコ良すぎだろ。
ブラッドレイ「気に入ったぞ。強かに足掻けよ、人間」
虎穴に入らずんば虎児を得ず
オリヴィエとブリッグズ砦の連中の絆の深さもしっかり描かれていました。
いい上司、そしていい部下達ですね。
食事中のリザに同席するマスタング。
リザは顔に傷が残っちゃったんですね。
物凄い会話が来ましたね。
あの2回叩くのが合図になってるんですね。
S スカー
E エルリック兄弟
L ルーシー
I アイザック
M マイルズ
B バッカニア
L レベッカ
A アームストロング
D ダブ
L ライサンダー
E エドガー
Y ヨーク
人の名前の頭文字が暗号になっていて、セリムがホムンクルスだと
知らせるリザ。
この二人の絆の深さもオリヴィエ達に負けていませんよ!
こういうやり取りもいいですね。
状況は不利だけど、何としても出し抜いてやろうと。
"お父様"が瞑想中に見たかつての出来事。
それは全ての始まりであり、かつての自分とホーエンハイムの間で
起きた出来事。
この頃は奴隷でありホーエンハイムいう名は無く、23号と呼ばれていた。
フラスコの中のマリモにも似たホムンクルスは彼に名前を与えようとする。
ホムンクルス「テオフラストゥス・ボンバストゥス……」
23号「長え。長いよ」
ホムンクルスが与えようとしていた名前はきっとこれですね。
テオフラストゥス・フィリップス・アウレオールス・ボンバストゥス・フォン・ホーエンハイム
錬金術師として有名なパラケルススの本名が元ネタですね。
ホムンクルス「長いのは覚えられないんだね。頭が悪いから」
馬鹿にされてるよ(笑)
一は全、全は一
ホムンクルスから様々な事を教わり立派に成長したホーエンハイム。
ホムンクルス「贅沢は言わないが、このフラスコから出られる身になれば幸せかな」
一見ささやかな願い。
しかしその願いを叶える為に犠牲になった人数は……。
クセルクセス王の不老不死の願いを叶えるというホムンクルス。
その為に灌漑用水路と称した土木工事で巨大な練成陣を大地に刻んでいきます。
そして刻は流れ……。
ホーエンハイムの老けた姿からして、かなりの時間が過ぎたんでしょうね。
不老不死の儀式が始まると共に次々と倒れていく人々。
ホムンクルス「練成陣の真の中心は君の立っているここだよ」
ホムンクルス「血を分けた家族、ホーエンハイムよ」
ホムンクルス「今、君と私が全ての中心だ」
こんな事だろうと思いましたが、クセルクセス王にとってホムンクルスの言葉は
まさに魅力的で、そして致命的な誘いでしたね。
全滅したクセルクセスに人々の中で唯一生き残ったホーエンハイム。
そしてもう一人、ホーエンハイムに瓜二つの人物。
ホムンクルス「君の血の情報を元に入れ物を作らせて貰ったよ」
ホムンクルス「血を与えてくれた礼に名を与えた。知識を与えた」
ホムンクルス「そして朽ちぬ体を与えた」
そしてホーエンハイムは、こうして不老不死になりましたとさ。
"お父様"がホーエンハイムと瓜二つなのもこういう理由だったからなんですね。
ホムンクルスはホーエンハイムを利用したように見えますし、それは間違いでも
無いんでしょけど、彼にとっては特別な存在だったんでしょう。
ホーエンハイムにとって良い事かどうかは別として、お礼として様々な物を贈っていますしね。
電車の中で偶然出会ったホーエンハイムとイズミ師匠夫妻。
帰宅途中にイズミがいつもの発作で苦しんでいるのを診たホーエンハイムは
直ぐにイズミが真理を見た事に気付きます。
この辺は流石ですね。
事情を聞いたホーエンハイムは、いきなりイズミの腹に手刀を突き入れます。
ホーエンハイム「ちょっと失礼」
ちょっと失礼、じゃないよ!
この光景を見たシグが怒って殴りつけたのも無理はないよ。
イズミ「でも、呼吸が楽になった」
イズミ「傷も無いよ……」
ホーエンハイム「持って行かれた臓器は、あなたの罪の証だから戻せないけど
腹の中をちょいと整理して血の流れを良くしてみた」
ホーエンハイム「イズミさん。あなたはまだ倒れちゃいけない人だ」
カッコイイ!
そんな凄い事をアッサリしてのけ、いい放てる。
そして完全に治療するのでも無いというのが、イイですね。
ホーエンハイム「私はヴァン・ホーエンハイムという人間の形をした……賢者の石だ」
すごい告白が来ましたね。
Cパートでは主人公であるエドがようやく登場(笑)
マイルズに対し賢者の石の説明をするエド。
エド「俺は小石サイズよりでかいのは見た事が無い」
エド「もっとも馬鹿でかい賢者の石ともなると、とんでもない数の人間を材料に使ってそうで
出来る事ならお目にかかりたくないね」
君の親父がそうだから!
国一つを滅ぼしているんだから、とんでもない数にも程がある!
エドがこの事を知った時、どう受け止めるか。
次回 第41話「奈落」
- 関連記事
-
- はなまる幼稚園 第2話 感想 (2010/01/18)
- 鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST 第40話 「フラスコの中の小人」 感想 (2010/01/17)
- おおかみかくし 第2話 「兄妹」 感想 (2010/01/15)
スポンサーサイト