fc2ブログ

11eyes 第12話(最終回) 「闇夜の暁~a sotet hajnal」 感想

前回で壮絶なバッドエンドを迎えた、『11eyes』。

ここからどう持っていくか、注目していたんだけど……。

最終回を迎えた『11eyes』の感想です。

 11eyes 公式サイト

11eyes 1 スタンダード版(Blu-ray Disc)11eyes 1 スタンダード版(Blu-ray Disc)
(2009/12/25)
小野大輔後藤麻衣

商品詳細を見る

イレブンアイズ クロスオーバー(通常版)イレブンアイズ クロスオーバー(通常版)
(2010/01/28)
Sony PSP

商品詳細を見る

Arrival of TearsArrival of Tears
(2009/10/21)
彩音

商品詳細を見る

終わり良ければ全て良し……とは言えないよなぁ。


結局、駆の未来視オチかよ!

前回の第11話は。丸ごとアイオンの眼が見せた未来視でした。

それか平行世界を持って来るしかないと思っていましたが、実際にそうなると冷めますね。

ゆかを、そして世界を救う為に自決しようとした駆ですが、それを止めたのはゆか。

ゆかの力の影響で一時的に戦闘力を失ったリーゼロッテから栞の転位能力で逃れた駆達。

駆の走馬灯で、駆が過去にいじめられていた事。

そしてゆかが守っていた事が分かりました。

ゆかが駆を守るって繰り返し言っていたのもこの事があったからなんですね。

駆「俺は居なくなっちゃいけないんだ」
駆「何があってもゆかの前から消えちゃいけないんだ」
駆「命ある限り俺はゆかに貰ったものを返していく」


駆の宣言を聞いて、駆に背を向け涙する美鈴。

幼い頃からゆかに守られてきた駆がそう誓うのは分かりますよ。

けど、前回見せた美鈴先輩の想いとか覚悟をぶつけるシーンが完全になくなっちゃた訳で……。

ゆかを守る為という建前があったとはいえ、アイオンの眼が見せた未来視で美鈴と関係を

持った事は事実なのに。

駆の姉である皐月菊理は、全ての平行世界でにリーゼロッテの復活を阻止する為に

駆を殺して、自分も自殺していたのは衝撃でしたね。

その中でアイオンの眼を持つ駆は一人だけで、ゆかが力を使って自分の世界の駆と入れ替えていた。

ゆかの世界の菊理は、アブラクサスを宿していなかったので駆を殺す事が出来ずに

自分だけ死ぬ事になったと。

そして菊理に事実を打ち明け、駆を殺すように持っていったのは栞でした。

彼女には時空転位能力があったと。

時空転位能力があるのなら、もっとうまく立ち回れたんじゃないの?と思ったり。

リーゼロッテに攫われ水晶の中に閉じ込められたゆか。

攫われた時はちゃんと制服を着ていたのに、閉じ込められた時は何で下着姿なの!

駆のピンチを救ったのは、操とアワリティア。

栞と菊理はリーゼロッテに敗れ退場。

ここで栞は、心以外は人形だったという事が空明かされてビックリ。

菊理「欠片です。栞さんは……欠片です」

ん?つまり自意識を持った欠片が栞だったという事?

ゆか「駆君!守ってあげられなくてごめんね」
駆「違うよ、ゆか。守るのは俺の方だ」
駆「俺がゆかを守るんだ。これから、ずっと!」


美鈴「私が駆の盾になる!」

使い手の血肉を糧にして力を発揮する、真打・童子切安綱を召喚した美鈴。

美鈴の右腕と融合ってエグいな。

そして美鈴の駆に対する想いも皆に分かっちゃいましたね。

駆「やっと間違いに気付いたのに……」
駆「自分で変えていこうと決めたのに……」
駆「何故明日を消し去ろうとするんだ!」
駆「誰が諦めろと言っても俺は諦めない!」
駆「希望の先に絶望しかないと言われても、俺は信じない!」
駆「今が悪けりゃ、変えればいいんだ!」
駆「諦めたら終わりじゃないか!」
駆「俺は本気でそう思ってるんだ!」
駆「明日を信じてるんだ!」
駆「ゆかが側に居てくれたから俺は俺でいられたんだ」
駆「ゆかを……世界を俺は守る!」


ヴェラードの思念もリーゼロッテを止めようと語りかけますが、リーゼロッテは聞き入れず。

アイオンの眼を手に入れるために攻撃を仕掛けてきます。

長い間、封印されていたせいで、手段が目的となっちゃったのか。

美鈴と操が協力して放った鬼牙絶刀 → アワリティアがリーゼロッテを

羽交い絞めにして動きを封じる → 駆が栞の欠片とアイオンの眼の力で

リーゼロッテを再封印となりました。

ちょっと呆気なかったなぁと感じましたが。

アワリティアも一緒に封印されてしまいましたね。

リーゼロッテが封印されたせいで崩壊を始めた赤い夜の世界からの脱出は操の力で。

全てが終わり、元の世界へ戻って来た駆達。

あれ?雪子や賢久、それに彩子先生も居ますよ?

元の世界へ戻ったんじゃなくて、別の平行世界へ
来たのかよ!


全てを知っているのは駆とゆかと美鈴だけだと。

何じゃそれ!

この終わり方は、どうなんだろう。

正直、ガッカリしましたよ。

ゆかの世界を捨てて来たって事ですからね。

って、空には黒い月が出てるよ!?

結局、ループというか同じような事を繰り返していくの?

今回で最終回となりましたが、全体的に描写不足だよなぁ。

結局、強引にハッピーエンドに持っていった感じは否めないなぁ。

面白そうな要素は色々あったんですけどね。

あ、OPとEDは良かったですよ。

原作ゲームをプレイした方の感想を見ると、展開が全然違うようで。

PSP版も出るので、プレイしてみようかな……。

『Akarat on jon holnap?』
関連記事
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

ゲームは結構面白かったです

こんばんわ
うちはアニメ版は数話しか視れなかったので、しかも最終回は視てないのですが、ゲーム版のどれとも違うエンディングのようですね
1クールという制約とキャラの選別でそうなってしまったのかと…
ちょっとだけネタバレ気味に言っちゃうと、PC版でのヒロインは菊理先輩でした、真の能力は凄すぎるんで終わり方としては強引ですが…
PSP版はPC版とX360版の両方が含まれているみたいで、うちも気にはなってします、いっそ全部含めてPCに戻ってこないかなぁ(笑)

>螢野光さん
やっぱり1クールという尺の無さが描写不足になってる感じですね。
最近のアニメは1クールの作品が多く、そのせいで詰め込み過ぎ、
描写不足になってしまっていますね。
もっとじっくり魅せてほしいのですが。
PC版では、菊理先輩だったんですね。
アニメでは殆ど出番が無かった彼女ですが、最終回で明かされた
秘密からすると、それもアリかなと思いますね。
ゲームだとゆかのヤンデレはどうだったんだろう(笑)
PCへの逆移植ですか。
当然その際には更に+要素を付けてですね。

トラックバック

http://hienkyaku.blog50.fc2.com/tb.php/915-7c38552b

11eyes最終話闇夜の暁~asötéthajnal~

「っていう全滅ENDを劫の眼で未来を視たんだぜ」「11eyes最終話闇夜の暁~asötéthajnal~」「何処からが劫の眼が視せた未来か分からないけど…」「黒騎士は生きてて美鈴とは事後のあとなのか?」「しょ、翔兄…」「…未来を知った駆は自分が死ぬ事で世界の滅...

11eyes #12(終)

【闇夜の暁 ~a sötét hajnal~】 11eyes 1 初回限定特装版(Blu-ray Disc)出演:小野大輔販売元:ポニーキャニオン発売日:2009-12-25おすすめ度:クチコミを見る 今が悪ければ変えれば良いんだ! 

「11eyes」第12話(終)

  TVアニメ「11eyes」オープニング楽曲::ArrivalofTears12「闇夜の暁」(終)アイオンの眼の力で未来を予見した駆。最悪の結末を回避するため彼が導き出した答えは、みずからが死ぬことだった。リーゼロッテの最大の魔力の源・アイオンの眼をもつ駆が死ねば、リーゼロ...

11eyes 第12話「闇夜の暁~a sötét hajnal」(最終回)

あれ、始まりは前回の冒頭部まんまじゃない? とか何とか思ったら、前回ゆかが死んでからの事は、まるまる“劫の眼”での未来視だったワケで...

11eyes 第12話 「闇夜の暁 ~a sotet hajnal」

 超展開の連続で驚きましたね。ちょっと詰め込みすぎな感じもしました。前回で終わっていればまた違う印象になんたのでしょうね。

11eyes(イレブンアイズ) 第1話 ~第12話 闇夜の暁 ~a sötét hajnal~ 最終回

11eyes(イレブンアイズ) 第1話 ~ 第12話 闇夜の暁 ~a sötét hajnal~ 最終回 アフィリエイト

11eyes 第12話「闇夜の暁」

なるほど夢(未来予知)オチだったのか! 最終回でもそのままOP&EDを流すスタッフのやる気にぜつ(略)した(^^; 全滅エンドはア...

11eyes 第12話(最終話) 闇夜の暁~a sotet hajnal

下着姿は恥ずかしいもの。だからそんな堂々とすんなww

11eyes第12話(最終回)『闇夜の暁~a sotet hajnal』の感想レビュー

先週のラストからどうやって締めに来るのかと思っていたら、そう来たか!という感じの最終回になりましたね。 今まで扱いの少なかった栞と菊理の見せ場が、強引ながらちゃんとあるのも良い感じでした。 ぶっちゃけ、先週のエピソードはアイオンの眼の力が見せた未来視オ

11eyes 第11話(最終回)「闇夜の暁」

最終回が予測不能で、バッドエンドにしか見えなかった前回をどう締めてくれるつもりなのか、本当気になってたこのアニメ。まぁた前回の最後は何だったの?って位、まったく無視した内容から始まったねぇ。結局前回の最初のシーンに戻ったって事ですか。どうやら駆の見てい...

11eyes  第12話(最終話) 「闇夜の暁 ~a sötét hajnal」

 最後の最後まで…    と、今回が最終回だったんですね。  来週が最終回だったら、感想を書けないところだったので助かりました。 ...

11eyes 第12話(最終回)「闇夜の暁~a sotet hajnal」

最終回も超展開! つまり、どういうこと?|*・ω・*)ン? これは原作通りなのかな?? 前回は全滅エンドになってしまいましたが、運命を変...

プロフィール

ばん(こげぱんだ)

Author:ばん(こげぱんだ)
オリックス・バファローズファン。
安達&ディクソン、頑張れ!

レッスルエンジェルス、リンドリ、
ANGEL VOICE、錻力のアーチスト
ハリガネサービスを応援中。

当ブログはリンクフリーです。
用件等はこちらのメールフォームからお伝えください。

にほんブログ村 アニメブログ アニメ感想へ
にほんブログ村
にほんブログ村 野球ブログ オリックスバファローズへ
にほんブログ村

ついったー

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

カテゴリ

未分類 (0)
レッスルエンジェルス (420)
レッスルエンジェルス愛 (102)
レッスル愛大会 (82)
斉藤彰子物語 (37)
レッスルプレイ日記 (20)
レッスル駅伝 (37)
リング☆ドリーム (7)
野球 (614)
アニメ感想 (3047)
ガンダム00 (26)
ガンダムAGE (49)
ガンダムGのレコンギスタ (25)
ガンダムビルドファイターズ (53)
とある魔術の禁書目録 (27)
とある科学の超電磁砲 (48)
けいおん! (53)
ひだまりスケッチ (30)
GA芸術科アートデザインクラス (15)
きんいろモザイク (24)
きらら系作品 (41)
みなみけ (26)
DARKER THAN BLACK (15)
そらのおとしもの (15)
WORKING!! (50)
侵略!イカ娘  (25)
Fate (27)
TIGER & BUNNY (35)
Steins;Gate (24)
たまゆら (31)
ヤマノススメ (39)
夏目友人帳 (50)
ちはやふる (51)
境界線上のホライゾン (26)
モーレツ宇宙海賊 (27)
人類は衰退しました (17)
ガールズ&パンツァー (35)
リトルバスターズ! (48)
新世界より (25)
進撃の巨人 (26)
マジェスティックプリンス (28)
ログ・ホライズン (49)
蒼き鋼のアルペジオ (13)
未確認で進行形 (14)
シドニアの騎士 (24)
アルドノア・ゼロ (23)
月刊少女野崎くん (16)
蒼穹のファフナー (18)
うしおととら (38)
3月のライオン  (22)
幼女戦記 (10)
神撃のバハムート (35)
ノイタミナ (122)
漫画感想 (592)
キン肉マン (366)
ANGEL VOICE (137)
錻力のアーチスト (42)
本感想 (27)
ゲーム感想 (39)
アオイシロ (27)
おもちゃ箱 (19)
ブログ妖精ココロ (3)
雑記 (53)

カレンダー

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

アクセスカウンター

オンラインカウンター

現在の閲覧者数:

Blog時計(百子)

プロ野球順位表

プロ野球データFreak
パリーグ順位表
セリーグ順位表

プロ野球ニュース

powered by プロ野球Freak
powered by プロ野球Freak

応援バナー

オリックス・バファローズ 公式サイト オリックス・バファローズ BsTV パ・リーグTV 『レッスルエンジェルス オフィシャルサイト』 『レッスルエンジェルス愛』 リング☆ドリーム 女子プロレス大戦 総合サイト 「アオイシロ」応援バナー 「アカイイト」応援バナー ガールズ&パンツァー 公式サイト たまゆら〜卒業写真〜 公式サイト TIGER & BUNNY 公式サイト

本棚

週間アクセスランキング

逆アクセスランキング(7日間)

天気予報

リンク

このブログをリンクに追加する

ブログ内検索

RSSフィード

QRコード

QRコード