にゃんこい! 第12話(最終回) 「天国は待ってくれる?」 感想
最終回!秒読み開始!死へのカウントダウン!?
呪いの進行が進み、ついに猫の耳まで生えてきてしまった潤平。
桐島姉妹に助けてもらいなんとかお札で呪いの進行を一時的に止めることに成功したものの、
事態は一刻を争う状態に。
悪化の原因である水野の呪いについての疑いを解くために作戦を立てる潤平と桐島姉妹であったが、
その水野の前でお札の付いた帽子を取られてしまい猫耳を晒してしまうことに。
ここまでか!?もう逃げられない状況に、ついに潤平は…
にゃんこい! 公式サイト
呪いの進行が進み、ついに猫の耳まで生えてきてしまった潤平。
桐島姉妹に助けてもらいなんとかお札で呪いの進行を一時的に止めることに成功したものの、
事態は一刻を争う状態に。
悪化の原因である水野の呪いについての疑いを解くために作戦を立てる潤平と桐島姉妹であったが、
その水野の前でお札の付いた帽子を取られてしまい猫耳を晒してしまうことに。
ここまでか!?もう逃げられない状況に、ついに潤平は…
にゃんこい! 公式サイト
![]() | にゃんこい! 1 (Blu-ray 初回限定生産) (2010/01/20) 浅沼晋太郎井口裕香 商品詳細を見る |
![]() | TVアニメ「にゃんこい!」挿入歌::ねこねこ音頭 (2009/11/18) 今井麻美,福井裕佳梨 榊原ゆい榊原ゆい 商品詳細を見る |
![]() | にゃんこい!4 限定版 フレックスコミックス (Flex Comix) (2009/09/10) 藤原 里 商品詳細を見る |
いよいよ最終回ですよ!
猫缶を猫地蔵にお供えしてお祈りをしていた桐島姉妹。
琴音「おかしい。変」
琴音「先輩がさっきからずっと動かないの。郵便局の中で」
GPSを使ったストーカーですか!
怖えよ(笑)
OP後の提供のところのイラスト、目茶苦茶可愛いよ。
いきなり飛ばしていますね。
琴音「先輩や~、ご飯ですよ。ほらお食べ」
うわっ、完全に猫扱いですか。
猫耳になった潤平は桐島に匿われていました。
事情を分かってくれていて、力になってくれる友達ってありがたいよね。
潤平からHELPの電話が入って郵便局に向かった時の窓口での琴音のやり取りに吹いた(笑)
何という電波!
でも最近だと、こんな電波が現実にいてもおかしくはないなぁ。
琴音が注意を引いている間に朱莉はGPSを頼りに潤平を探しに!
そして向かった先は男子トイレ(笑)
よくコッソリ連れ出す事が出来ましたね。
ろくに動く事のできない、しかも自分より体格のいい男子を。
それだけ琴音が迷惑をかけていたという事ですか(笑)
琴音「ウフッ。先輩、一生飼い殺してあげますね」
琴音「はい、これ婚約首輪です
琴音が言うとシャレになってねえ!
その時、加奈子から電話が!
潤平が猫と話していた時に漏らした呪いという言葉が気になった楓は加奈子に相談していて
加奈子が潤平に掛けてきたと。
呼び出しを受けた潤平でしたが状況が状況なので直ぐに切っちゃいました。
加奈子「ほっとけば? 呪いなんてあるわけねーじゃん」
よくあるパターンだとこういう状況では幼馴染だけが信じてくれるというパターンなのですが
見事に逆ですね。
とはいっても普通に呪いなんて言われてもそう簡単に信じたりは出来ないというのは分かりますけどね。
楓「私、高坂君にはいつも感謝してるし……仲良く出来たらって思ってる……」
可愛いですね。
加奈子「そう思ってると思うよ。あいつも」
加奈子「何なら直で話してみれば?二人で。いい機会だし」
マーベラスストロベリー白玉ほうじ茶パフェ(長いよ!)を注文した後、トイレに行く加奈子。
加奈子「ちぇっ、余計な事言っちまったかな」
加奈子「けど……うん、これでいいんだよ……きっと」
身を引いちゃったよ!
加奈子は潤平の事が好きだけど、楓の事も大切に思っていて、潤平が楓の事を好きなのも知っていて……。
結局友情を取ったのか。切ないな。
加奈子が振りまいてもらえないのは、加奈子自身にも原因があるんですけどね。
普段のあの言動と行動じゃあなぁ……。
いい娘なんだけど、マイナス面が目立っちゃうから。
とはいえ、メインヒロインの楓が空気ヒロインだったのに対し、加奈子の方は出番も多く、心理描写も
よく描かれていたので、この作品のヒロインとしては、実質加奈子だった気がします。
楓の疑いを晴らすいい考えはないかと頭を悩ましていた潤平と桐島姉妹でしたが、ニャムサスが
何やら策を思いつきました。
楓は自分が潤平の事を好きなのを、まだ自覚してなかったのか!
潤平から携帯に電話が掛かってきて、番号交換をしていなかったのにと驚く楓。
琴音「先輩の周辺状況はすべて把握済み」
どこまで知ってるんだよ!
潤平「相談したい事があるんでね。折り入って」
潤平「こんな事、水野にしか……」
何の話だろうと犬達に相談する楓(笑)
犬の名前は極妻からですか。
潤平「いや~、実は俺、呪われちゃったみたいでさぁ」
ニャムサスの考えた策というのは、呪いは呪いでも猫地蔵の呪いではなく、商店街の巨大招き猫の
呪いという事で誤魔化そうというもの。
怖いものが苦手な楓は懸命にお祈りしていますよ(笑)
さらに協力者の桐島姉妹が、偶然取り掛かったように見せかけてお払いを。
すごくわざとらしいです(笑)
朱莉「これでもーだいじょーぶ。呪いなんて心配なーい」
潤平「へーマジで。やったぁ」
潤平は演技の才能には恵まれていないようですね(笑)
物凄い棒読みですよ。
楓「そっかぁ、よかったぁ」
信じちゃった!
うまくいったかに見えましたが、そこに変な格好の凪がやって来て潤平の帽子を取っちゃいます。
潤平「あ?」
せっかくうまくいってたのに台無しだよ!
これでこそ凪だともいえますが(笑)
晴彦と晃太も変な格好でやって来ましたよ。
晃太「フンフンフン、天才ですから!」
スラムダンクの桜木花道のコスプレかよ!
商店街で仮装コンテストが開かれるので、凪は潤平の猫耳もその為のコスプレだと思ったようです。
タイミング良すぎだけど、あれを見たら普通はそう思いますよね。
けど楓は潤平の事が気に掛かり追いかけます。
とうとう潤平の左手も猫になっちゃった!
桐島姉妹とニャムサス達が追いついた時に、目にしたのは、道に落ちていた潤平が着ていた服。
パンツまで!
パンツを手にしたのは朱莉、追いかけてきた楓をやり過ごした時に、思わずパンツに顔を
埋めてしまい、赤らめていました。
可愛いな、もう。
その頃、潤平は完全な猫の姿に!
潤平を追いかけてきた楓の姿を見た野良猫達は恐怖のあまり逃げ出してしまいました(笑)
楓の過剰なまでの愛情は猫達にとって恐怖の的でしたからね。
そんな楓の前に姿を現した潤平。
楓もかつて潤平に注意された事を思い出し、優しく接します。
潤平「もうこのまま死んでもいいかも」
楓に抱きかかえられ、思わずそんな事を考えてしまう潤平。
さらに先ほど逃げた猫達とその他にもたくさんの猫がやって来ます。
楓「うわぁ、凄い。嬉しい。初めて猫ちゃん達と仲良く出来た」
猫に囲まれて幸せそうな楓。
猫天使達も祝福しています(笑)
潤平「ニャムサス……、僕もう疲れたよ」
フランダースの犬ですか!
楓「ありがとう高坂君。私どうかしてた」
楓「だって高坂君、あんなに猫ちゃんに優しい人だもん」
楓「うん、やっぱりある訳ないよ。猫地蔵の呪いなんて」
お、楓が呪いを信じなくなったので、呪いが解けた?
全裸でこんにちは、の潤平と楓。
茂みで肝心な部分は見えていませんでしたが、実際は完全に見えていただろうなぁ、これ。
更に凪と晴彦、晃太と爺もやって来て……潤平の事を諦めた加奈子の飛び蹴りも炸裂!
これ加奈子には丸見えだよ!
加奈子「気が変わった。やっぱ手前を野放しにしておく訳にはいかねえ!」
加奈子「この変態野郎!」
仮装大会に全裸で出ようなんて言ってちゃ、変態呼ばわりされても仕方ないや。
このドタバタで終わり……じゃないのか。
年が明けて新年、郵便局のバイトで年賀状を配っている潤平。
お父さんからの年賀状を読んで感動する潤平母と鈴。
鈴「もう顔、思い出せない!」
おい!(笑)、酷いよ……。お父さん、頑張って仕事してるのに。
猫地蔵の呪いは完全に解けた訳じゃないんだ。
あんな事があったから解けたのかと思ったよ。
初詣に行くのに振袖姿の楓と加奈子。
楓は分かるけど、加奈子も着て来るんだ。
ちょっと意外。普通に洋服で来そうな感じだと思ってたのに。
加奈子(今年も潤平と一緒に居られますように)
潤平(今年こそ、水野と……水野と!)
楓(皆が幸せでいられますように)
楓(それと……高坂君ともっと仲良くなれますように)
それぞれの想いを込めたお祈りをする三人。
突然、鈴が綱から落ちてきて潤平→楓→タマと直撃!
タマがピンチですよ!鈴の下敷きになったまま痙攣起こしてる!
この鈴、五千万円もするの!
えらいこっちゃ。
住職と朱莉に追いかけられる潤平。
う~ん、これホントはそんなにしないでしょ。
詐欺くさいですよ(笑)
潤平「やっぱり俺の受難の日々はまだまだ始まったばかりだ」
今回で最終回を迎えましたが、面白かったです。
放送前はそんなに期待していなかったのですが、かなり面白かった。
第1話から最終回まで安定して面白い作品でした。
微妙な回も多少はありましたけどね。
作画も非常に安定していましたし。
ただ途中から猫があまり関係なかったのは、ちょっと残念でしたが。
それでもドタバタラブコメとして面白かったです。
スタッフの皆さん、お疲れ様でした。
今日のにゃんコマで潤平の父親からの手紙を届けに来た千鶴。
二期が決まっておめでとう……って、こんな形で報告かぁ!
確かに二期があるんだろうなぁと思わせる終わり方でしたが……実際はどうなんだろう?
アイキャッチでは楓が、
楓「あの二期が……無い?一旦CM」
って言ってたし。
DVDの売れ行き次第なのかなぁ。
二期があったとして、楓は空気ヒロインから脱出できるのか(笑)
猫缶を猫地蔵にお供えしてお祈りをしていた桐島姉妹。
琴音「おかしい。変」
琴音「先輩がさっきからずっと動かないの。郵便局の中で」
GPSを使ったストーカーですか!
怖えよ(笑)
OP後の提供のところのイラスト、目茶苦茶可愛いよ。
いきなり飛ばしていますね。
琴音「先輩や~、ご飯ですよ。ほらお食べ」
うわっ、完全に猫扱いですか。
猫耳になった潤平は桐島に匿われていました。
事情を分かってくれていて、力になってくれる友達ってありがたいよね。
潤平からHELPの電話が入って郵便局に向かった時の窓口での琴音のやり取りに吹いた(笑)
何という電波!
でも最近だと、こんな電波が現実にいてもおかしくはないなぁ。
琴音が注意を引いている間に朱莉はGPSを頼りに潤平を探しに!
そして向かった先は男子トイレ(笑)
よくコッソリ連れ出す事が出来ましたね。
ろくに動く事のできない、しかも自分より体格のいい男子を。
それだけ琴音が迷惑をかけていたという事ですか(笑)
琴音「ウフッ。先輩、一生飼い殺してあげますね」
琴音「はい、これ婚約首輪です
琴音が言うとシャレになってねえ!
その時、加奈子から電話が!
潤平が猫と話していた時に漏らした呪いという言葉が気になった楓は加奈子に相談していて
加奈子が潤平に掛けてきたと。
呼び出しを受けた潤平でしたが状況が状況なので直ぐに切っちゃいました。
加奈子「ほっとけば? 呪いなんてあるわけねーじゃん」
よくあるパターンだとこういう状況では幼馴染だけが信じてくれるというパターンなのですが
見事に逆ですね。
とはいっても普通に呪いなんて言われてもそう簡単に信じたりは出来ないというのは分かりますけどね。
楓「私、高坂君にはいつも感謝してるし……仲良く出来たらって思ってる……」
可愛いですね。
加奈子「そう思ってると思うよ。あいつも」
加奈子「何なら直で話してみれば?二人で。いい機会だし」
マーベラスストロベリー白玉ほうじ茶パフェ(長いよ!)を注文した後、トイレに行く加奈子。
加奈子「ちぇっ、余計な事言っちまったかな」
加奈子「けど……うん、これでいいんだよ……きっと」
身を引いちゃったよ!
加奈子は潤平の事が好きだけど、楓の事も大切に思っていて、潤平が楓の事を好きなのも知っていて……。
結局友情を取ったのか。切ないな。
加奈子が振りまいてもらえないのは、加奈子自身にも原因があるんですけどね。
普段のあの言動と行動じゃあなぁ……。
いい娘なんだけど、マイナス面が目立っちゃうから。
とはいえ、メインヒロインの楓が空気ヒロインだったのに対し、加奈子の方は出番も多く、心理描写も
よく描かれていたので、この作品のヒロインとしては、実質加奈子だった気がします。
楓の疑いを晴らすいい考えはないかと頭を悩ましていた潤平と桐島姉妹でしたが、ニャムサスが
何やら策を思いつきました。
楓は自分が潤平の事を好きなのを、まだ自覚してなかったのか!
潤平から携帯に電話が掛かってきて、番号交換をしていなかったのにと驚く楓。
琴音「先輩の周辺状況はすべて把握済み」
どこまで知ってるんだよ!
潤平「相談したい事があるんでね。折り入って」
潤平「こんな事、水野にしか……」
何の話だろうと犬達に相談する楓(笑)
犬の名前は極妻からですか。
潤平「いや~、実は俺、呪われちゃったみたいでさぁ」
ニャムサスの考えた策というのは、呪いは呪いでも猫地蔵の呪いではなく、商店街の巨大招き猫の
呪いという事で誤魔化そうというもの。
怖いものが苦手な楓は懸命にお祈りしていますよ(笑)
さらに協力者の桐島姉妹が、偶然取り掛かったように見せかけてお払いを。
すごくわざとらしいです(笑)
朱莉「これでもーだいじょーぶ。呪いなんて心配なーい」
潤平「へーマジで。やったぁ」
潤平は演技の才能には恵まれていないようですね(笑)
物凄い棒読みですよ。
楓「そっかぁ、よかったぁ」
信じちゃった!
うまくいったかに見えましたが、そこに変な格好の凪がやって来て潤平の帽子を取っちゃいます。
潤平「あ?」
せっかくうまくいってたのに台無しだよ!
これでこそ凪だともいえますが(笑)
晴彦と晃太も変な格好でやって来ましたよ。
晃太「フンフンフン、天才ですから!」
スラムダンクの桜木花道のコスプレかよ!
商店街で仮装コンテストが開かれるので、凪は潤平の猫耳もその為のコスプレだと思ったようです。
タイミング良すぎだけど、あれを見たら普通はそう思いますよね。
けど楓は潤平の事が気に掛かり追いかけます。
とうとう潤平の左手も猫になっちゃった!
桐島姉妹とニャムサス達が追いついた時に、目にしたのは、道に落ちていた潤平が着ていた服。
パンツまで!
パンツを手にしたのは朱莉、追いかけてきた楓をやり過ごした時に、思わずパンツに顔を
埋めてしまい、赤らめていました。
可愛いな、もう。
その頃、潤平は完全な猫の姿に!
潤平を追いかけてきた楓の姿を見た野良猫達は恐怖のあまり逃げ出してしまいました(笑)
楓の過剰なまでの愛情は猫達にとって恐怖の的でしたからね。
そんな楓の前に姿を現した潤平。
楓もかつて潤平に注意された事を思い出し、優しく接します。
潤平「もうこのまま死んでもいいかも」
楓に抱きかかえられ、思わずそんな事を考えてしまう潤平。
さらに先ほど逃げた猫達とその他にもたくさんの猫がやって来ます。
楓「うわぁ、凄い。嬉しい。初めて猫ちゃん達と仲良く出来た」
猫に囲まれて幸せそうな楓。
猫天使達も祝福しています(笑)
潤平「ニャムサス……、僕もう疲れたよ」
フランダースの犬ですか!
楓「ありがとう高坂君。私どうかしてた」
楓「だって高坂君、あんなに猫ちゃんに優しい人だもん」
楓「うん、やっぱりある訳ないよ。猫地蔵の呪いなんて」
お、楓が呪いを信じなくなったので、呪いが解けた?
全裸でこんにちは、の潤平と楓。
茂みで肝心な部分は見えていませんでしたが、実際は完全に見えていただろうなぁ、これ。
更に凪と晴彦、晃太と爺もやって来て……潤平の事を諦めた加奈子の飛び蹴りも炸裂!
これ加奈子には丸見えだよ!
加奈子「気が変わった。やっぱ手前を野放しにしておく訳にはいかねえ!」
加奈子「この変態野郎!」
仮装大会に全裸で出ようなんて言ってちゃ、変態呼ばわりされても仕方ないや。
このドタバタで終わり……じゃないのか。
年が明けて新年、郵便局のバイトで年賀状を配っている潤平。
お父さんからの年賀状を読んで感動する潤平母と鈴。
鈴「もう顔、思い出せない!」
おい!(笑)、酷いよ……。お父さん、頑張って仕事してるのに。
猫地蔵の呪いは完全に解けた訳じゃないんだ。
あんな事があったから解けたのかと思ったよ。
初詣に行くのに振袖姿の楓と加奈子。
楓は分かるけど、加奈子も着て来るんだ。
ちょっと意外。普通に洋服で来そうな感じだと思ってたのに。
加奈子(今年も潤平と一緒に居られますように)
潤平(今年こそ、水野と……水野と!)
楓(皆が幸せでいられますように)
楓(それと……高坂君ともっと仲良くなれますように)
それぞれの想いを込めたお祈りをする三人。
突然、鈴が綱から落ちてきて潤平→楓→タマと直撃!
タマがピンチですよ!鈴の下敷きになったまま痙攣起こしてる!
この鈴、五千万円もするの!
えらいこっちゃ。
住職と朱莉に追いかけられる潤平。
う~ん、これホントはそんなにしないでしょ。
詐欺くさいですよ(笑)
潤平「やっぱり俺の受難の日々はまだまだ始まったばかりだ」
今回で最終回を迎えましたが、面白かったです。
放送前はそんなに期待していなかったのですが、かなり面白かった。
第1話から最終回まで安定して面白い作品でした。
微妙な回も多少はありましたけどね。
作画も非常に安定していましたし。
ただ途中から猫があまり関係なかったのは、ちょっと残念でしたが。
それでもドタバタラブコメとして面白かったです。
スタッフの皆さん、お疲れ様でした。
今日のにゃんコマで潤平の父親からの手紙を届けに来た千鶴。
二期が決まっておめでとう……って、こんな形で報告かぁ!
確かに二期があるんだろうなぁと思わせる終わり方でしたが……実際はどうなんだろう?
アイキャッチでは楓が、
楓「あの二期が……無い?一旦CM」
って言ってたし。
DVDの売れ行き次第なのかなぁ。
二期があったとして、楓は空気ヒロインから脱出できるのか(笑)
- 関連記事
-
- ささめきこと 第11話 「なんでもない」 感想 (2009/12/20)
- にゃんこい! 第12話(最終回) 「天国は待ってくれる?」 感想 (2009/12/19)
- 11eyes 第11話 「滅亡という選択」 感想 (2009/12/16)
スポンサーサイト