にゃんこい! 第10話 「或る夜の出来事」 感想
桐島姉妹は退魔師!?二学期期末試験。
潤平と晴彦と晃太の3人は赤点を取ってしまった加奈子の補習を手伝うために
水野や凪先輩と一緒にお寺にいる桐島姉妹に会いに行くことに。
補習内容が町の郷土史について調べることだったため、桐島姉妹に町を案内してもらう
潤平たちだったが、途中商店街で見つけた招き猫の置物に加奈子が悪戯をしてしまう。
それを見た桐島姉妹は只ならぬ雰囲気ですぐさまお払いを行うのだった。
普通じゃない感じに潤平は何やら嫌な予感を感じて…。
にゃんこい! 公式サイト
潤平と晴彦と晃太の3人は赤点を取ってしまった加奈子の補習を手伝うために
水野や凪先輩と一緒にお寺にいる桐島姉妹に会いに行くことに。
補習内容が町の郷土史について調べることだったため、桐島姉妹に町を案内してもらう
潤平たちだったが、途中商店街で見つけた招き猫の置物に加奈子が悪戯をしてしまう。
それを見た桐島姉妹は只ならぬ雰囲気ですぐさまお払いを行うのだった。
普通じゃない感じに潤平は何やら嫌な予感を感じて…。
にゃんこい! 公式サイト
![]() | にゃんこい! 1 (Blu-ray 初回限定生産) (2010/01/20) 浅沼晋太郎井口裕香 商品詳細を見る |
![]() | にゃんこい! 住吉加奈子 Tシャツ ミックスグレー サイズ:L (2010/01/25) コスパ 商品詳細を見る |
![]() | にゃんこい! にゃんこい 湯のみ (2010/01/25) コスパ 商品詳細を見る |
待望の双子回だったんだけど……。
夜の街を駆け抜ける怪しい影、そしてその影を追いかける朱莉と琴音。
この時点では夢オチかなぁと思ったんですよ。
これまでとは世界観があまりに違いすぎたので。
期末試験で赤点を免れたと喜んでいる潤平達。
凪は元々の自分の学年である3年の試験だよね!?
まさか2年の試験でその点数は無いよね?
そんな中、加奈子だけは赤点を取ってしまったのですが……2点とは、酷いな。
いくら潤平の事が気になって試験勉強出来なかったとはいえ、この点数は酷すぎる。
追試は無いけれど、町の郷土史についてレポート20枚を提出しないといけないので、
桐島姉妹に手伝ってもらう事に。
潤平に怪我の心配をしてもらって照れている朱莉が可愛いよ。
昇福寺の住職から話を聞く加奈子達ですが、まともに話を聞いているのは楓だけかよ!
その間に霧島姉妹にお礼を言う潤平。
琴音「もう。お友達をお連れになる時は、前もって言って下さいね」
朱莉「もう、止めてよ。その奥さん気取り」
琴音の事を心配しているようでいて、実は嫉妬だったりして(笑)。
タマとノワールから、朱莉は幼い頃から霊感が強く、友達との距離を置くようになってしまったと。
『夏目友人帳』の夏目貴志みたいなもんか。
でも桐島姉妹の霊感ってそんなに強くないんじゃなかったっけ?
軽い退魔術は使えるけれど他人に術をかけるほどの力はなかった筈だけど。
霊感は強いけど、退魔術は弱いって事か?
でもアバンでは、そうは見えなかったんだけどなぁ。
一方、琴音の方は、先生に学年主任の髪の毛入りの人形を誕生日プレゼントに贈るという
幼い頃からこんな性格だったようで……怖いわっ!怖すぎるぞ
この先生がこれからどうなったのか気になる……。
レポート作成の為に桐島姉妹に案内を頼む潤平。
最初に訪れた神社は、琴音の丑の刻参りの御用達スポット!
夜中には階段が一段増えるという、階段ならぬ怪談ですよ。
案内されるのは七不思議の不思議スポット巡り。
しかも、ぼったくりバーは不思議でも何でもないですよ!
甘いの怖いって、もはや何でもアリですね(笑)
雑貨店で髪留めを買う時の凪が可愛いですよ。
晴彦「乙女だ」
晃太「乙女が居る~」
店の近くの巨大招き猫、それに落書きすると呪われるという噂があると朱莉から聞かされた潤平達。
楓が呪いを怖がっているのを見て加奈子は落書きしちゃいます。
いや、駄目だろ、これ。
呪い云々は別として自分の物でも無い、商店街に置いてある者に対して落書きするという行為自体が。
楓の事を心配しての行動だったとはいえね。
落書きを消し塩を撒いて更にお祓いをする朱莉。
琴音もいつもこんなの持ち歩いているのか。
桐島姉妹が気になって夜中に出かける潤平。
その桐島姉妹は……変身していました(苦笑)。
琴音「桐島マーベラス琴音。あなたのハートをドキッ
、ズキッ
」
この作品はいつから魔法少女物になったんだ!
変身シーンは琴音だけで、朱莉のはありませんでした。
そこにやってきた潤平、こんな格好見られたら恥ずかしいわな(笑)
琴音「来る。霊力値26000。夕べより強い」
琴音の持っている水晶はスカウター機能も付いているのか!
戦闘力26000、ナメック星にやって来た直後のベジータより強いのか。
屋根に飛び移り悪霊を追いかける桐島姉妹、どんな身体能力してるんだよ!
潤平「マジッすか?」
そうなるよねー。
見ていて正にそんな気分ですよ。
吹き飛ばされた朱莉を抱きとめた潤平。
そんな二人を見て嫉妬する琴音。
雲が晴れ、月明かりの下で明らかになる悪霊の姿……それはあの巨大招き猫。
あのマヌケな顔が逆に怖いですよ、この場面では。
でもさっきの屋根から屋根を移動していたときと、明らかに姿が違いますよ!?
霊力で攻撃する朱莉ですが、その攻撃を避ける招き猫。
結果、関係ない家が被害を受けちゃった!
こんな騒ぎになったら誰か気付くんじゃないの?
朱莉は霊力が強い反面、燃費が悪く常にポッキーで燃料捕球が必要、ってここでギャグにしますか。
招き猫の攻撃で吹き飛ばされるポッキー、拾いに行く潤平と琴音ですが、招き猫の力で吹き飛ばされて
しまいます。が……琴音は明らかに自分の意思で潤平に抱きついていますよね(笑)
琴音「今日の琴音は古代アレキサンドリア風です」
琴音「どうぞ、召し上がれ~♪」
琴音「よいではないか~」
実に楽しそうですよ。
口移しで朱莉にポッキーを食べさせる潤平。
朱莉「甘い」
まさかここでポッキーゲームになるとは思わなかったよ(苦笑)
ポッキー2本でエネルギーが漲る朱莉。
超巨大魔方陣を作り出して……って、ポッキー2本でこれなら寧ろ燃費すごく良くないか?
朱莉「封殺」
朱莉「普通は気味悪がるのに変な奴」
退魔術を見て、その実在に驚きつつも関心し怪我が無くてよかったという潤平に対する好感度が
上昇中な様子の朱莉。
これだけの力があるなら呪いも解けるんじゃねえ?
そして潤平は、昼間、加奈子が彼女達に渡しそびれた蝶の髪留めを渡します。
さすがに今回は出番が無いと思われた千鶴がここで登場。
いつまで配達してんだよ!
翌日、蝶の髪留めを付けて登校していた朱莉。
それがキッカケとなりクラスメートと会話する朱莉。
その様子を見て喜ぶ潤平達でしたが、突如寒気に襲われる潤平。
その頃、猫地蔵に異変が!
倒れて首が捥げている姿を見て、驚愕する住職。
最終回に向けての前振りですかね。
今日のにゃんコマは働くお姉さん、何ですけど千鶴の方向音痴酷いな。
マサキや良牙と同レベルか(笑)。
正直、今回は微妙でした。
双子は好きなキャラなので楽しみにしてたんですけどね。
世界観が今までと違いすぎ!
わざわざこんな設定にする必要は無かったんじゃないの?
原作アリの時とオリジナルの時で面白さの差が大きいですね。
次回もオリジナル回みたいだけど、大丈夫かな。
次回 第11話「フレンズ」
夜の街を駆け抜ける怪しい影、そしてその影を追いかける朱莉と琴音。
この時点では夢オチかなぁと思ったんですよ。
これまでとは世界観があまりに違いすぎたので。
期末試験で赤点を免れたと喜んでいる潤平達。
凪は元々の自分の学年である3年の試験だよね!?
まさか2年の試験でその点数は無いよね?
そんな中、加奈子だけは赤点を取ってしまったのですが……2点とは、酷いな。
いくら潤平の事が気になって試験勉強出来なかったとはいえ、この点数は酷すぎる。
追試は無いけれど、町の郷土史についてレポート20枚を提出しないといけないので、
桐島姉妹に手伝ってもらう事に。
潤平に怪我の心配をしてもらって照れている朱莉が可愛いよ。
昇福寺の住職から話を聞く加奈子達ですが、まともに話を聞いているのは楓だけかよ!
その間に霧島姉妹にお礼を言う潤平。
琴音「もう。お友達をお連れになる時は、前もって言って下さいね」
朱莉「もう、止めてよ。その奥さん気取り」
琴音の事を心配しているようでいて、実は嫉妬だったりして(笑)。
タマとノワールから、朱莉は幼い頃から霊感が強く、友達との距離を置くようになってしまったと。
『夏目友人帳』の夏目貴志みたいなもんか。
でも桐島姉妹の霊感ってそんなに強くないんじゃなかったっけ?
軽い退魔術は使えるけれど他人に術をかけるほどの力はなかった筈だけど。
霊感は強いけど、退魔術は弱いって事か?
でもアバンでは、そうは見えなかったんだけどなぁ。
一方、琴音の方は、先生に学年主任の髪の毛入りの人形を誕生日プレゼントに贈るという
幼い頃からこんな性格だったようで……怖いわっ!怖すぎるぞ
この先生がこれからどうなったのか気になる……。
レポート作成の為に桐島姉妹に案内を頼む潤平。
最初に訪れた神社は、琴音の丑の刻参りの御用達スポット!
夜中には階段が一段増えるという、階段ならぬ怪談ですよ。
案内されるのは七不思議の不思議スポット巡り。
しかも、ぼったくりバーは不思議でも何でもないですよ!
甘いの怖いって、もはや何でもアリですね(笑)
雑貨店で髪留めを買う時の凪が可愛いですよ。
晴彦「乙女だ」
晃太「乙女が居る~」
店の近くの巨大招き猫、それに落書きすると呪われるという噂があると朱莉から聞かされた潤平達。
楓が呪いを怖がっているのを見て加奈子は落書きしちゃいます。
いや、駄目だろ、これ。
呪い云々は別として自分の物でも無い、商店街に置いてある者に対して落書きするという行為自体が。
楓の事を心配しての行動だったとはいえね。
落書きを消し塩を撒いて更にお祓いをする朱莉。
琴音もいつもこんなの持ち歩いているのか。
桐島姉妹が気になって夜中に出かける潤平。
その桐島姉妹は……変身していました(苦笑)。
琴音「桐島マーベラス琴音。あなたのハートをドキッ


この作品はいつから魔法少女物になったんだ!
変身シーンは琴音だけで、朱莉のはありませんでした。
そこにやってきた潤平、こんな格好見られたら恥ずかしいわな(笑)
琴音「来る。霊力値26000。夕べより強い」
琴音の持っている水晶はスカウター機能も付いているのか!
戦闘力26000、ナメック星にやって来た直後のベジータより強いのか。
屋根に飛び移り悪霊を追いかける桐島姉妹、どんな身体能力してるんだよ!
潤平「マジッすか?」
そうなるよねー。
見ていて正にそんな気分ですよ。
吹き飛ばされた朱莉を抱きとめた潤平。
そんな二人を見て嫉妬する琴音。
雲が晴れ、月明かりの下で明らかになる悪霊の姿……それはあの巨大招き猫。
あのマヌケな顔が逆に怖いですよ、この場面では。
でもさっきの屋根から屋根を移動していたときと、明らかに姿が違いますよ!?
霊力で攻撃する朱莉ですが、その攻撃を避ける招き猫。
結果、関係ない家が被害を受けちゃった!
こんな騒ぎになったら誰か気付くんじゃないの?
朱莉は霊力が強い反面、燃費が悪く常にポッキーで燃料捕球が必要、ってここでギャグにしますか。
招き猫の攻撃で吹き飛ばされるポッキー、拾いに行く潤平と琴音ですが、招き猫の力で吹き飛ばされて
しまいます。が……琴音は明らかに自分の意思で潤平に抱きついていますよね(笑)
琴音「今日の琴音は古代アレキサンドリア風です」
琴音「どうぞ、召し上がれ~♪」
琴音「よいではないか~」
実に楽しそうですよ。
口移しで朱莉にポッキーを食べさせる潤平。
朱莉「甘い」
まさかここでポッキーゲームになるとは思わなかったよ(苦笑)
ポッキー2本でエネルギーが漲る朱莉。
超巨大魔方陣を作り出して……って、ポッキー2本でこれなら寧ろ燃費すごく良くないか?
朱莉「封殺」
朱莉「普通は気味悪がるのに変な奴」
退魔術を見て、その実在に驚きつつも関心し怪我が無くてよかったという潤平に対する好感度が
上昇中な様子の朱莉。
これだけの力があるなら呪いも解けるんじゃねえ?
そして潤平は、昼間、加奈子が彼女達に渡しそびれた蝶の髪留めを渡します。
さすがに今回は出番が無いと思われた千鶴がここで登場。
いつまで配達してんだよ!
翌日、蝶の髪留めを付けて登校していた朱莉。
それがキッカケとなりクラスメートと会話する朱莉。
その様子を見て喜ぶ潤平達でしたが、突如寒気に襲われる潤平。
その頃、猫地蔵に異変が!
倒れて首が捥げている姿を見て、驚愕する住職。
最終回に向けての前振りですかね。
今日のにゃんコマは働くお姉さん、何ですけど千鶴の方向音痴酷いな。
マサキや良牙と同レベルか(笑)。
正直、今回は微妙でした。
双子は好きなキャラなので楽しみにしてたんですけどね。
世界観が今までと違いすぎ!
わざわざこんな設定にする必要は無かったんじゃないの?
原作アリの時とオリジナルの時で面白さの差が大きいですね。
次回もオリジナル回みたいだけど、大丈夫かな。
次回 第11話「フレンズ」
- 関連記事
-
- ささめきこと 第9話 「ひまわりの君」 感想 (2009/12/06)
- にゃんこい! 第10話 「或る夜の出来事」 感想 (2009/12/05)
- 聖剣の刀鍛冶(ブラックスミス) 第9話 「面影 -Lisa-」 感想 (2009/12/02)
スポンサーサイト