ARX-8 レーバテイン
『フルメタル・パニック』の後期主人公機、レーバテインがリボルテックで発売されました。
「ARX-7 アーバレスト」も「M9 ガーンズバック」もすっ飛ばして、いきなり登場するとは
思いませんでした。
結構シンプルなデザインです。

対戦車ダガーが2本付いています。

ショットキャノンを構えたところです。
宗介の搭乗機は散弾銃装備といったイメージがあります。
アーバレストも57mm散弾砲『ボクサー』を使っていましたし。


「ARX-7 アーバレスト」も「M9 ガーンズバック」もすっ飛ばして、いきなり登場するとは
思いませんでした。
結構シンプルなデザインです。

対戦車ダガーが2本付いています。

ショットキャノンを構えたところです。
宗介の搭乗機は散弾銃装備といったイメージがあります。
アーバレストも57mm散弾砲『ボクサー』を使っていましたし。


フル装備状態です。
両肩にラムダドライバキャンセラー、両膝に単分子カッター収納状態、
右肩後部に165mm多目的破砕榴弾砲「デモリッション・ガン」を装備しています。


頭部差し替えで、ラムダドライバ起動状態を再現出来ます。
単分子カッターも2本付いています。

専用スタンドも付属しています。
これはデモリッション・ガン通常モードです。

砲身を交換し、デモリッション・ガン「ガン・ハウザーモード」を再現出来ます。


非常にカッコ良いです。
関節取り付け角度が違うのか、素立ち状態の肩付け根のシンメトリーを出せないのが
残念ですが、それでもいい出来だと思います。
シンメトリーでないとキッドは嘆いてそうですが。
スパロボにもその内登場すると思いますが(原作完結後?)、ECSが装備されていないので
防御能力に関してはアーバレストよりも弱くなるでしょうね。
まぁSサイズですし宗介の能力値も高いのでそれ程気にならないかもしれませんが。
作者の賀東招二先生は『極北からの声』のあとがきで、下記のオーダーを出しています。
(あくまで冗談としてですが)
・MAP兵器装備
・空適応A
・移動後攻撃の射程は6以上
・攻撃力はデフォルトで5000以上
・強化パーツのスロットは4つ
MAP兵器はデモリッション・ガン「ガン・ハウザーモード」がそうなると思いますが、
流石にそれ以外の点については無理ですね(笑)。
それとクルツの死亡イベントは回避の方向で。
最近のスパロボをやっている限り大丈夫だとは思いますが。
クルツといいロックオンといいミシェルといい最近はスナイパーキャラの死亡率が高いですからね。
オズマでさえパインサラダの死亡フラグを回避したというのに。
両肩にラムダドライバキャンセラー、両膝に単分子カッター収納状態、
右肩後部に165mm多目的破砕榴弾砲「デモリッション・ガン」を装備しています。


頭部差し替えで、ラムダドライバ起動状態を再現出来ます。
単分子カッターも2本付いています。

専用スタンドも付属しています。
これはデモリッション・ガン通常モードです。

砲身を交換し、デモリッション・ガン「ガン・ハウザーモード」を再現出来ます。


非常にカッコ良いです。
関節取り付け角度が違うのか、素立ち状態の肩付け根のシンメトリーを出せないのが
残念ですが、それでもいい出来だと思います。
シンメトリーでないとキッドは嘆いてそうですが。
スパロボにもその内登場すると思いますが(原作完結後?)、ECSが装備されていないので
防御能力に関してはアーバレストよりも弱くなるでしょうね。
まぁSサイズですし宗介の能力値も高いのでそれ程気にならないかもしれませんが。
作者の賀東招二先生は『極北からの声』のあとがきで、下記のオーダーを出しています。
(あくまで冗談としてですが)
・MAP兵器装備
・空適応A
・移動後攻撃の射程は6以上
・攻撃力はデフォルトで5000以上
・強化パーツのスロットは4つ
MAP兵器はデモリッション・ガン「ガン・ハウザーモード」がそうなると思いますが、
流石にそれ以外の点については無理ですね(笑)。
それとクルツの死亡イベントは回避の方向で。
最近のスパロボをやっている限り大丈夫だとは思いますが。
クルツといいロックオンといいミシェルといい最近はスナイパーキャラの死亡率が高いですからね。
オズマでさえパインサラダの死亡フラグを回避したというのに。
- 関連記事
-
- たーんえーがんだむ (2008/09/15)
- ARX-8 レーバテイン (2008/08/26)
- どれ程の性能差であろうと今日の私は阿修羅すら凌駕する存在だ! (2008/07/21)
スポンサーサイト