迷軍師美月が行く!(3) その1
※こちらは『レッスルエンジェルス』シリーズを基にしたSSとなります。
公式設定ではないオリジナル要素も含まれています。
【迷軍師美月が行く!シリーズ目次】
迷軍師美月が行く! 藤原和美 vs ガルム小鳥遊 ウォーズマン理論編
迷軍師美月が行く!(2) ウィン・ミラー vs 柳生美冬 ベルリンの赤い雨編
レッスル世界の呉学人、”ファイティングコンピューター”杉浦美月。
”智多星”美月とも呼ばれる杉浦が授けた策とは?

「という訳でレッスルで三人娘といえば今や私達CBTの三人といえるでしょう」
「はあ?何言ってるの。三人娘といえば私達に決まってるじゃない」
「何だか白熱してるね」
「富沢先輩と美月ちゃん、どうしたのかな」
「あんまりいい雰囲気じゃないみたいだよ」
「困った……」
「かつてはそうだったかもしれません。しかし、時代は移り変わっているのです」
「現に『サバイバー2』通常版のパッケージ中央には和希さんが抜擢されています」
「通常版の表紙はサバイバーからの新キャラで固めたからそうなっただけでしょ」
「コミケでの行列の最後尾を示す看板には私が起用されていたし」
「それに何といっても実績が違う」
「ジャーマン=永原ちづる、というのはファンの間ではすっかり浸透してるわ」
「それにIWWFアジアヘビー王者&タッグ王者にもなっている」
「金井もIWWFジュニアヘビー王者にもなってるのよ」
「どう?分かった?」
「で、富沢先輩は?」
「え?私は……その……」
「それにその実績は認めますが、既に過去の話なのでは?」
「永原先輩のジャーマンへの拘りはともかく」
「その他については無かった事になっているのではありませんか」
「メーカーが何と言おうと、ファンの間で無くなった事にはならないの!」
「何だかどんどん険悪になっていってる気がするよ」
「そろそろ間に入った方がいいかな」
「ここでこれ以上言い争っていても仕方ありません」
「ここは試合を行いキッチリと決着を付けるのがいいと思いますが」
「え~、試合?!」
「もちろん逃げられても構いませんよ」
「む、いいわよ。受けて立つわ」
「それで試合形式はどうするの?」
「シングル三連戦?六人タッグ?それとも勝ち抜き戦?」
「あれ?あたし達も試合をする事になってる?」
「ボク達も巻き込まれちゃいそうな気はしてたけど……」
「ここは5 vs 5の勝ち抜き戦にしましょう」
「5 vs 5?何で5人なの?それに残りの2人は?」
「残りの二人は助っ人を連れて来るという事です」
「そうする事でお互いの人望も図ろうという事です」
「人望……」
「……大丈夫?」
「いいわ、それで受けて立つわ。先輩の力、思い知りなさい」
「後輩の力、侮らない事です」
次回へ続く
公式設定ではないオリジナル要素も含まれています。
【迷軍師美月が行く!シリーズ目次】
迷軍師美月が行く! 藤原和美 vs ガルム小鳥遊 ウォーズマン理論編
迷軍師美月が行く!(2) ウィン・ミラー vs 柳生美冬 ベルリンの赤い雨編
レッスル世界の呉学人、”ファイティングコンピューター”杉浦美月。
”智多星”美月とも呼ばれる杉浦が授けた策とは?









![]() | レッスルエンジェルス サバイバー2(通常版) (2008/11/06) PlayStation2 商品詳細を見る |
































次回へ続く
- 関連記事
-
- 迷軍師美月が行く!(3) その2 (2009/11/26)
- 迷軍師美月が行く!(3) その1 (2009/11/24)
- 遅れてやって来たハロウィン (2009/11/02)
スポンサーサイト