2009年度三井ゴールデン・グラブ賞!
2009年の三井ゴールデン・グラブ賞受賞選手が発表されました。
■参考:2009年度三井ゴールデン・グラブ賞 受賞選手一覧
受賞選手一覧は以下のようになっています。
日本ハムの7人受賞は凄いですね。
今年は攻撃力が話題になりましたが、日本ハムの基本は守備力。
ここ4年間で3度の優勝の原動力ここにあり!ですね。
亀井は一塁も結構守っていたので投票が割れて受賞できないかも?と危惧していたのですが
受賞おめでとうございます。
松本もゴールデン・グラブ賞を受賞した事で新人王当確ですね。
一塁は栗原が大差をつけて受賞しましたが、栗原の守備が評価されたというよりも
他に該当者がいないというのが正しいかも(笑)。
捕手は相川(ヤクルト)、二塁手は田中(ヤクルト)、外野手も守備なら赤松(広島)が
選べれてもおかしくなかったんじゃないかなと思いましたけどね。
守備力は数字では表しきれない難しい力。
守備率は指標の一つでしかないし、捕殺が少ないからといって肩が弱いとは限らない、
だからこそ投票で受賞選手が決まる訳で、その結果、投票者の主観・イメージが入ってしまい、
度々その選考に疑問が投げられることもありましたが、今回の受賞した選手を見てみると
今年の受賞者に関しては、ある程度納得のいく結果かなと思います。
問題は受賞した選手以外の投票結果!特にセ・リーグの外野手!
外野手 (有資格者21名)
◎ 青木 宣親 〈ヤクルト〉 128 4回目(4年連続)
◎ 松本 哲也 〈巨人〉 121 初受賞
◎ 亀井 義行 〈巨人〉 80 初受賞
赤松 真人 〈広島〉 69
福地 寿樹 〈ヤクルト〉 62
藤井 淳志 〈中日〉 60
和田 一浩 〈中日〉 42
内川 聖一 〈横浜〉 22
鈴木 尚広 〈巨人〉 19
廣瀬 純 〈広島〉 16
赤星 憲広 〈阪神〉 11
天谷 宗一郎〈広島〉 8
吉村 裕基 〈横浜〉 5
平野 恵一 〈阪神〉 4
ラミレス 〈巨人〉 3
ガイエル 〈ヤクルト〉 3
小池 正晃 〈中日〉 2
金城 龍彦 〈横浜〉 2
金本 知憲 〈阪神〉 2
谷 佳知 〈巨人〉 1
(セ外野手該当者なし) 15
誰だよ、ラミレスや金本に投票したのは!
この二人に投票って在り得ないでしょ。
何考えて投票したんだ?
悪ふざけが過ぎるよ。
内川はWBCのイメージからかな。
一塁手のブランコや三塁手の小笠原、森野や新井もね……。
こんな事だから記者の人気投票でゴールデン・グラブ賞には価値が無いという声が
いつまでたっても無くならないんだよ。
■参考:2009年度三井ゴールデン・グラブ賞 受賞選手一覧
受賞選手一覧は以下のようになっています。

日本ハムの7人受賞は凄いですね。
今年は攻撃力が話題になりましたが、日本ハムの基本は守備力。
ここ4年間で3度の優勝の原動力ここにあり!ですね。
亀井は一塁も結構守っていたので投票が割れて受賞できないかも?と危惧していたのですが
受賞おめでとうございます。
松本もゴールデン・グラブ賞を受賞した事で新人王当確ですね。
一塁は栗原が大差をつけて受賞しましたが、栗原の守備が評価されたというよりも
他に該当者がいないというのが正しいかも(笑)。
捕手は相川(ヤクルト)、二塁手は田中(ヤクルト)、外野手も守備なら赤松(広島)が
選べれてもおかしくなかったんじゃないかなと思いましたけどね。
守備力は数字では表しきれない難しい力。
守備率は指標の一つでしかないし、捕殺が少ないからといって肩が弱いとは限らない、
だからこそ投票で受賞選手が決まる訳で、その結果、投票者の主観・イメージが入ってしまい、
度々その選考に疑問が投げられることもありましたが、今回の受賞した選手を見てみると
今年の受賞者に関しては、ある程度納得のいく結果かなと思います。
問題は受賞した選手以外の投票結果!特にセ・リーグの外野手!
外野手 (有資格者21名)
◎ 青木 宣親 〈ヤクルト〉 128 4回目(4年連続)
◎ 松本 哲也 〈巨人〉 121 初受賞
◎ 亀井 義行 〈巨人〉 80 初受賞
赤松 真人 〈広島〉 69
福地 寿樹 〈ヤクルト〉 62
藤井 淳志 〈中日〉 60
和田 一浩 〈中日〉 42
内川 聖一 〈横浜〉 22
鈴木 尚広 〈巨人〉 19
廣瀬 純 〈広島〉 16
赤星 憲広 〈阪神〉 11
天谷 宗一郎〈広島〉 8
吉村 裕基 〈横浜〉 5
平野 恵一 〈阪神〉 4
ラミレス 〈巨人〉 3
ガイエル 〈ヤクルト〉 3
小池 正晃 〈中日〉 2
金城 龍彦 〈横浜〉 2
金本 知憲 〈阪神〉 2
谷 佳知 〈巨人〉 1
(セ外野手該当者なし) 15
誰だよ、ラミレスや金本に投票したのは!
この二人に投票って在り得ないでしょ。
何考えて投票したんだ?
悪ふざけが過ぎるよ。
内川はWBCのイメージからかな。
一塁手のブランコや三塁手の小笠原、森野や新井もね……。
こんな事だから記者の人気投票でゴールデン・グラブ賞には価値が無いという声が
いつまでたっても無くならないんだよ。
- 関連記事
-
- 外国人選手に対するスカウト能力 (3) (2009/12/26)
- 2009年度三井ゴールデン・グラブ賞! (2009/11/11)
- グッズが届いたよ (2009/11/09)
スポンサーサイト