鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST 第28話 「おとうさま」 感想
グラトニーの案内で「お父様」の所へ着いたアルとシャオメイ。
その時突然グラトニーの腹が裂け、中からエド、リン、エンヴィーが現れる。
再会の喜びも束の間、彼らの前へ現れたお父様の姿に驚くエドとアル。
その素顔はなんと兄弟たちの父、ホーエンハイムにそっくりであった。
お父様は兄弟たちを厚く手当てするが、リンに対しては殺せとホムンクルス達に命ずる。
反抗する兄弟たち、だがお父様の不思議な力で錬金術が使えなくなり、
リン共々押さえ込まれてしまう。
そしてお父様は「グリードの席が空いている」と言って体内より賢者の石を取り出し、
リンに近づいていくのだった。
鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST 公式ホームページ
その時突然グラトニーの腹が裂け、中からエド、リン、エンヴィーが現れる。
再会の喜びも束の間、彼らの前へ現れたお父様の姿に驚くエドとアル。
その素顔はなんと兄弟たちの父、ホーエンハイムにそっくりであった。
お父様は兄弟たちを厚く手当てするが、リンに対しては殺せとホムンクルス達に命ずる。
反抗する兄弟たち、だがお父様の不思議な力で錬金術が使えなくなり、
リン共々押さえ込まれてしまう。
そしてお父様は「グリードの席が空いている」と言って体内より賢者の石を取り出し、
リンに近づいていくのだった。
鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST 公式ホームページ
![]() | 鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST 3(完全生産限定版) [Blu-ray] (2009/10/28) 朴ロ美釘宮理恵 商品詳細を見る |
![]() | 鋼の錬金術師(14) (ガンガンコミックス) (2006/07/22) 荒川 弘 商品詳細を見る |
![]() | 鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST Original Soundtrack 1 (2009/10/14) TVサントラシド 商品詳細を見る |
グラトニーに連れられ"お父様"と対面したアル。
そしてエド達もグラトニーの擬似真理の扉から帰って来ました。
"お父様"の姿がホーエンハイムそっくりなので本人かと思ったエドですが別人だと気付きます。
かなりお茶目というか天然な性格ですね、"お父様"は。
アルも"お父様"にホーエンハイムとの関係を聞かれて、
アル「一応……父親」
一応なのかよ。エドならともかくアルにとってもそうなのか。
"お父様"は何の前動作もなくエドやアルを治療、等価交換でも無いということで、その実力は
底が見えません。
やっぱりボスはこれぐらいでないとね。
リン「何だお前は……。ありえない。何だその中身は」
リンの目には"お父様"はどんな風に見えているのでしょうか。
エド「人柱である俺の顔に免じて、ここはほら、な」
人柱の顔に免じてって(笑)、エドも"お父様"の態度が態度だからかフレンドリーな対応ですね。
"お父様"に戦いを挑む3人ですがまるで歯が立ちません。
しかも"錬金術"を封じられてしまいます。
何というチート能力。
"お父様"「素材としては悪くなさそうだな。使える駒を増やせるかもしれん」
リンに賢者の石を埋め込みグリードを復活させようとする"お父様"。
リン「余計な真似はするな。俺はこれでいい」
リンがこの国に来た理由は賢者の石を探す為。
だから賢者の石を自分から受け入れようとします。
リンの心の中でのリンとグリードの会話。
刹那とブシドーの対話ですか(笑)
ここはGN粒子による粒子空間だったのか!(違
リン「いいだろう。この体、くれてやる」
リン「受け入れると言ってるんだよ」
リン「俺はシンの皇帝となる男だ」
リン「他人の20や30、受け入れるだけのでかい懐がなくてどうする」
リンの覚悟がカッコイイですね。
皇帝になる為の覚悟を感じさせます。
強欲によって強欲を受け入れたリン。
しかしリンの体を手に入れたのはリンではなく、グリードでした。
今回のアイキャッチはリン、そしてグリード。この使い方は上手いな。
復活したグリードには以前の記憶が無いんですね。
"お父様"にしても自分に歯向かったグリードの記憶をそのまま残す訳ないか。
スカーとメイもこの場に到着。
メイ「嫌だ。あの人嫌だ。人だけど人じゃない」
メイにもリンと同じく"お父様"が違う見え方をしているみたいですね。
怖がるメイでしたがシャオメイとの再会の喜びで恐怖をとりあえずは克服できたみたいです。
そして待っていたのは現実のエドとの出会い。
スカー「あの小柄なのが鋼の錬金術師だ」
こんな状況でも小さいと言われ反応するエドが(笑)
メイ「乙女の純情、弄んだわね。飯粒男!」
現実を知ったメイの反応が酷い(笑)、予想してたけど。
かってに理想像を作り上げてただけなのに、ボロクソに言われるのは理不尽だよな。
スカーとメイの術は封じられていないんですね。
"お父様"やエンヴィーも驚いています。
ひょっとして体系が違う技は封じられないという事なんでしょうか?
イシュヴァールの内乱の真実をスカーに教えるエド。
焚きつけやがった。
真実を知り怒るスカー、スーパーサイヤ人状態ですか。
スカー、カッコイイな。
でもその状態のスカーの攻撃でも"お父様"には通用しないんですね。
メイはリンに気付きましたね。
負傷したメイを助けたアルは、スカーも助けようとします。
ロックベル夫妻の事への蟠りを抑えメイを助ける事を優先するアルはカッコイイです。
キメラの群れに襲われたスカーが取った行動は水を分解しアルの頭を投げ飛ばして(笑)
粉塵爆発を起こすというもの。
アルの頭を投げ飛ばしちゃったよ(笑)
アル「もう、やるならやるって言ってよ」
そういうレベルの話なのか。
転がる頭を拾いに行くアルの姿がシュールですよ。
そしてグラトニーは再生力が無くなり死んでしまいました。
エンヴィーの言う通りにしたらグラトニー無駄死にしちゃったよ!
確かに今まで結構死んでたもんな。残機0になっても不思議じゃないか。
グリードと戦うエド。
ランファンの名前を出してもグリードのままでした。
エド「あいつ……リンは、中に居る」
けどエドはリンがまだ存在すると核心を持ったみたいです。
死んでしまったグラトニーですが、"お父様"によって再び作り直されるみたいです。
記憶もそのままで。
グラトニーは擬似真理の扉だし、まだ利用価値はあるということでしょうか。
新しくなったED、ラップがなければ、まだマシな曲になるんだけどな。
次回 第29話「愚者の足掻き」
そしてエド達もグラトニーの擬似真理の扉から帰って来ました。
"お父様"の姿がホーエンハイムそっくりなので本人かと思ったエドですが別人だと気付きます。
かなりお茶目というか天然な性格ですね、"お父様"は。
アルも"お父様"にホーエンハイムとの関係を聞かれて、
アル「一応……父親」
一応なのかよ。エドならともかくアルにとってもそうなのか。
"お父様"は何の前動作もなくエドやアルを治療、等価交換でも無いということで、その実力は
底が見えません。
やっぱりボスはこれぐらいでないとね。
リン「何だお前は……。ありえない。何だその中身は」
リンの目には"お父様"はどんな風に見えているのでしょうか。
エド「人柱である俺の顔に免じて、ここはほら、な」
人柱の顔に免じてって(笑)、エドも"お父様"の態度が態度だからかフレンドリーな対応ですね。
"お父様"に戦いを挑む3人ですがまるで歯が立ちません。
しかも"錬金術"を封じられてしまいます。
何というチート能力。
"お父様"「素材としては悪くなさそうだな。使える駒を増やせるかもしれん」
リンに賢者の石を埋め込みグリードを復活させようとする"お父様"。
リン「余計な真似はするな。俺はこれでいい」
リンがこの国に来た理由は賢者の石を探す為。
だから賢者の石を自分から受け入れようとします。
リンの心の中でのリンとグリードの会話。
刹那とブシドーの対話ですか(笑)
ここはGN粒子による粒子空間だったのか!(違
リン「いいだろう。この体、くれてやる」
リン「受け入れると言ってるんだよ」
リン「俺はシンの皇帝となる男だ」
リン「他人の20や30、受け入れるだけのでかい懐がなくてどうする」
リンの覚悟がカッコイイですね。
皇帝になる為の覚悟を感じさせます。
強欲によって強欲を受け入れたリン。
しかしリンの体を手に入れたのはリンではなく、グリードでした。
今回のアイキャッチはリン、そしてグリード。この使い方は上手いな。
復活したグリードには以前の記憶が無いんですね。
"お父様"にしても自分に歯向かったグリードの記憶をそのまま残す訳ないか。
スカーとメイもこの場に到着。
メイ「嫌だ。あの人嫌だ。人だけど人じゃない」
メイにもリンと同じく"お父様"が違う見え方をしているみたいですね。
怖がるメイでしたがシャオメイとの再会の喜びで恐怖をとりあえずは克服できたみたいです。
そして待っていたのは現実のエドとの出会い。
スカー「あの小柄なのが鋼の錬金術師だ」
こんな状況でも小さいと言われ反応するエドが(笑)
メイ「乙女の純情、弄んだわね。飯粒男!」
現実を知ったメイの反応が酷い(笑)、予想してたけど。
かってに理想像を作り上げてただけなのに、ボロクソに言われるのは理不尽だよな。
スカーとメイの術は封じられていないんですね。
"お父様"やエンヴィーも驚いています。
ひょっとして体系が違う技は封じられないという事なんでしょうか?
イシュヴァールの内乱の真実をスカーに教えるエド。
焚きつけやがった。
真実を知り怒るスカー、スーパーサイヤ人状態ですか。
スカー、カッコイイな。
でもその状態のスカーの攻撃でも"お父様"には通用しないんですね。
メイはリンに気付きましたね。
負傷したメイを助けたアルは、スカーも助けようとします。
ロックベル夫妻の事への蟠りを抑えメイを助ける事を優先するアルはカッコイイです。
キメラの群れに襲われたスカーが取った行動は水を分解しアルの頭を投げ飛ばして(笑)
粉塵爆発を起こすというもの。
アルの頭を投げ飛ばしちゃったよ(笑)
アル「もう、やるならやるって言ってよ」
そういうレベルの話なのか。
転がる頭を拾いに行くアルの姿がシュールですよ。
そしてグラトニーは再生力が無くなり死んでしまいました。
エンヴィーの言う通りにしたらグラトニー無駄死にしちゃったよ!
確かに今まで結構死んでたもんな。残機0になっても不思議じゃないか。
グリードと戦うエド。
ランファンの名前を出してもグリードのままでした。
エド「あいつ……リンは、中に居る」
けどエドはリンがまだ存在すると核心を持ったみたいです。
死んでしまったグラトニーですが、"お父様"によって再び作り直されるみたいです。
記憶もそのままで。
グラトニーは擬似真理の扉だし、まだ利用価値はあるということでしょうか。
新しくなったED、ラップがなければ、まだマシな曲になるんだけどな。
次回 第29話「愚者の足掻き」
- 関連記事
-
- 今期終了アニメ(9月終了作品)の評価をしてみないかい?6 (2009/10/18)
- 鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST 第28話 「おとうさま」 感想 (2009/10/18)
- ささめきこと 第2話 「かわいいひとたち」 感想 (2009/10/18)
スポンサーサイト