鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST 第27話 「狭間の宴」 感想
どこかの村の祭り。それを見つめるホーエンハイムに一人の若い女が酒を持ってやってくる。
彼女の名前はピナコ・ロックベル。
酒を飲みながらピナコはホーエンハイムと、この国の在り方やエドたちの旅路について話し出す。
祭りもたけなわとなった頃、ホーエンハイムの前に現れる一人の少女。
そしてホーエンハイムそっくりの男の存在。
彼らを取り巻く世界がおかしく歪んでいき…。
鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST 公式ホームページ
彼女の名前はピナコ・ロックベル。
酒を飲みながらピナコはホーエンハイムと、この国の在り方やエドたちの旅路について話し出す。
祭りもたけなわとなった頃、ホーエンハイムの前に現れる一人の少女。
そしてホーエンハイムそっくりの男の存在。
彼らを取り巻く世界がおかしく歪んでいき…。
鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST 公式ホームページ
![]() | 鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST 3(完全生産限定版) [Blu-ray] (2009/10/28) 朴ロ美釘宮理恵 商品詳細を見る |
![]() | 鋼の錬金術師 23 (ガンガンコミックス) (2009/08/12) 荒川 弘 商品詳細を見る |
![]() | 鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST Original Soundtrack 1 (2009/10/14) TVサントラ 商品詳細を見る |
今回からOPとEDが変わっていました。
新OPはスキマスイッチの「ゴールデンタイムラバー」。
う~ん、微妙だなぁ。
OPは最初のYUIの「again」が一番マシだったなぁ。
これも最初聞いたときは微妙と思ったけど、聞いてるうちに慣れたし。
新EDはLil’Bの「つないだ手」。
こちらも最初のシドの「嘘 -鋼盤-」が一番良かったですね。
絵は良かったけど。
ウィンリィ中心のランファンとメイがちょこっとという女の子だけのEDでした。
今回はオリジナルのホーエンハイム回かと思いきや総集編でした。
先週の続きが気になってたのに……。
3クール目に入るから総集編なんでしょうけど、総集編なんてやってる余裕あるんでしょうか。
確かにここ2回はペースが落ちてきていたけど、それまでは結構駆け足で来たのに。
正直総集編をやるなら炭鉱回とかやって欲しかったです。
今回のお話だけだとホーエンハイムと”お父様”が同一人物とも見れますね。
ミスリードを誘っているんでしょうね。
最初にホーエンハイムを踊りに誘っていた女の子の正体はトリシャだったのか!
トリシャ「変わるよ。変えられるよ、きっと」
トリシャ「私達確かに弱いけど、でも、だからこそ強くなろうと頑張れる」
トリシャ「あなたには無駄に思える歩みでも、その都度何かを確実に積み重ねていってるものよ」
トリシャ「だからきっと変われる」
トリシャ「弱いから、死があるから、生きようってあがいて人は強くなれるのよ」
トリシャ「それでもまだあなたの心が迷うなら……思い出してみて」
トリシャ「私達と過ごしたリゼンブールの日々を」
このトリシャのセリフは名セリフでした。
今回の話は結局ホーエンハイムの夢落ちでした。
最後のシーンはエヴァっぽかったですね。
次回は”おとうさま”との対決になるので期待です。
次回 第28話「おとうさま」
新OPはスキマスイッチの「ゴールデンタイムラバー」。
う~ん、微妙だなぁ。
OPは最初のYUIの「again」が一番マシだったなぁ。
これも最初聞いたときは微妙と思ったけど、聞いてるうちに慣れたし。
新EDはLil’Bの「つないだ手」。
こちらも最初のシドの「嘘 -鋼盤-」が一番良かったですね。
絵は良かったけど。
ウィンリィ中心のランファンとメイがちょこっとという女の子だけのEDでした。
今回はオリジナルのホーエンハイム回かと思いきや総集編でした。
先週の続きが気になってたのに……。
3クール目に入るから総集編なんでしょうけど、総集編なんてやってる余裕あるんでしょうか。
確かにここ2回はペースが落ちてきていたけど、それまでは結構駆け足で来たのに。
正直総集編をやるなら炭鉱回とかやって欲しかったです。
今回のお話だけだとホーエンハイムと”お父様”が同一人物とも見れますね。
ミスリードを誘っているんでしょうね。
最初にホーエンハイムを踊りに誘っていた女の子の正体はトリシャだったのか!
トリシャ「変わるよ。変えられるよ、きっと」
トリシャ「私達確かに弱いけど、でも、だからこそ強くなろうと頑張れる」
トリシャ「あなたには無駄に思える歩みでも、その都度何かを確実に積み重ねていってるものよ」
トリシャ「だからきっと変われる」
トリシャ「弱いから、死があるから、生きようってあがいて人は強くなれるのよ」
トリシャ「それでもまだあなたの心が迷うなら……思い出してみて」
トリシャ「私達と過ごしたリゼンブールの日々を」
このトリシャのセリフは名セリフでした。
今回の話は結局ホーエンハイムの夢落ちでした。
最後のシーンはエヴァっぽかったですね。
次回は”おとうさま”との対決になるので期待です。
次回 第28話「おとうさま」
- 関連記事
-
- ささめきこと 第1話 「ささめきこと」 感想 (2009/10/12)
- 鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST 第27話 「狭間の宴」 感想 (2009/10/11)
- にゃんこい! 第1話 「ブサイクな猫と呪われし高校生」 感想 (2009/10/10)
スポンサーサイト