第3回ヤングリーグ対戦レポート その1
第3回ヤングリーグで鍛えていればできるもんさん率いる「とらのあな」の
理沙古参理沙子さんと対戦した際のレポです。
神田幸子(シャーウッド)○ vs ×佐久間理沙子(とらのあな)
11分43秒 掌底
打攻のみが飛び抜けている一点豪華主義の神田。
しっかりと防御を上げキッチリと育てている理沙子さんに対し相性はちと(大分)苦しい。
投 極 パ 打 飛
-A -6 -6 +6 +1
以前対戦した時(各軍団さんに殴り込みをかけた時)の借りは返すと言わんばかりに
序盤から攻め立てる理沙子さん。
神田は序盤は投カードを中心に捨ててカード整理。打カードと補正を貯めて反撃を仕掛ける。
手数の理沙子、一撃の大きさの神田で試合が進んでいく。
投げ技の連発で試合を掴んだ理沙子さんに徐々に追い込まれていく神田だが
一発逆転の六角さん直伝の「必殺」デスバレーボム、更に武藤直伝のフランケンシュタイナーで
理沙子さんを追い込むも、ここでまた負ける訳にはいかないと「必殺」キャプチュード!
勝負有りかと思われたが神田が根性で返す!貯めてあった虎の子の打Aカードによる掌底により
理沙子さんは流血、ここが勝機と最後の力を振り絞りラッシュを仕掛ける神田。
裏拳からのライトニングストレート(掌底)で3カウントを奪い勝利、1次リーグ突破を決めた。
やる前から分かっていたことですが、かなり厳しい試合でした。
負けを覚悟したのですがなんとか勝つことが出来ました。
この試合に勝利したことにより、8勝1敗の勝点24で同率1位で1次リーグ突破が決まりました。
アウェーでは6勝3敗だったのでとりあえずはキッチリ仕事をすることが出来ました。
さすがに2次リーグ突破は無理でしょうが出来るだけ頑張ります!
11分43秒 掌底
打攻のみが飛び抜けている一点豪華主義の神田。
しっかりと防御を上げキッチリと育てている理沙子さんに対し相性はちと(大分)苦しい。
投 極 パ 打 飛
-A -6 -6 +6 +1
以前対戦した時(各軍団さんに殴り込みをかけた時)の借りは返すと言わんばかりに
序盤から攻め立てる理沙子さん。
神田は序盤は投カードを中心に捨ててカード整理。打カードと補正を貯めて反撃を仕掛ける。
手数の理沙子、一撃の大きさの神田で試合が進んでいく。
投げ技の連発で試合を掴んだ理沙子さんに徐々に追い込まれていく神田だが
一発逆転の六角さん直伝の「必殺」デスバレーボム、更に武藤直伝のフランケンシュタイナーで
理沙子さんを追い込むも、ここでまた負ける訳にはいかないと「必殺」キャプチュード!
勝負有りかと思われたが神田が根性で返す!貯めてあった虎の子の打Aカードによる掌底により
理沙子さんは流血、ここが勝機と最後の力を振り絞りラッシュを仕掛ける神田。
裏拳からのライトニングストレート(掌底)で3カウントを奪い勝利、1次リーグ突破を決めた。
やる前から分かっていたことですが、かなり厳しい試合でした。
負けを覚悟したのですがなんとか勝つことが出来ました。
この試合に勝利したことにより、8勝1敗の勝点24で同率1位で1次リーグ突破が決まりました。
アウェーでは6勝3敗だったのでとりあえずはキッチリ仕事をすることが出来ました。
さすがに2次リーグ突破は無理でしょうが出来るだけ頑張ります!
- 関連記事
-
- 『第3回ヤングリーグ』大会 レポートその2 (2008/08/19)
- 第3回ヤングリーグ対戦レポート その1 (2008/08/16)
- ヤングリーグ開幕! (2008/08/12)
スポンサーサイト