狼と香辛料II 第12話(最終回) 「狼ととめどなき涙」 感想
暴動で混乱に陥ったレノスの町の裏側で、商人同士の商戦も勃発していた。
それを勝ち抜くべく奔走するエーブとロレンス。
しかし、商人の誉れである莫大な利益を目前にして、ロレンスの胸には
一抹の不安と迷いがあった。
傍らのホロはそれに感づくのだが…。
それを勝ち抜くべく奔走するエーブとロレンス。
しかし、商人の誉れである莫大な利益を目前にして、ロレンスの胸には
一抹の不安と迷いがあった。
傍らのホロはそれに感づくのだが…。
![]() | 狼と香辛料II【2】 [Blu-ray] (2009/11/04) 小清水亜美福山潤 商品詳細を見る |
![]() | 狼と香辛料〈5〉 (電撃文庫) (2007/08) 支倉 凍砂 商品詳細を見る |
![]() | 狼と香辛料II O.S.T 狼と「幸せであり続ける物語」の音楽 (2009/09/23) TVサントラ新居昭乃 商品詳細を見る |
今回で狼と香辛料IIも最終回。どんな結末を迎えるのか。
Blu-ray&DVDのCMにとうとうエーブが登場しました。
エーブ「あんた何でDVDを選んだんだ?」
ロレンス「連れの浪費で資金がなくてね」
エーブ「その割には嬉しそうじゃないか」
エーブ「経験あるんだな」
ロレンス「300ペースならお手の物です」
さんざん組み立てましたから、という字幕が(笑)
会議の結果を公布するのが早すぎたのが原因で毛皮職人とそれを加工する商品を扱う
職人が武装蜂起を起こし町は大混乱に。
今回の取引の危ういところに気付いたロレンスですが、それをホロに話そうとはしない。
何故なら取引が成功しても失敗しても一緒に旅を続ける事は難しいから。
一緒に旅を続けられる可能性はこの取引を全て放り出した時にしか生じないから。
ホロ「嬉しい、とは言わぬ。すまぬ、などとは絶対に言わぬ」
ホロ「ぬしは計算高く冷徹な商人だったと記憶しておこう」
ホロに頬を叩かれるロレンス。
ロレンスはホロを質草に大金を手に入れますがロレンスの心は躍らず、この選択が本当に
正しい選択だったのか迷いながらエーブと待ち合わせした宿に戻ります。
別れ際の背中を向け振り返らずに俯くホロの姿が印象的でしたね。
あの姿を見たからこそロレンスの迷いも大きくなったんでしょうし。
ロレンスに取引の裏を気付かれたエーブは鉈で襲い掛かってきます。
鉈の刃をひっくり返して峰打ちにしようとするあたりがエーブの情けでしょうか。
それでもただではすまないでしょうけど。
エーブが行っていたのは岩塩を石像に加工して密輸を行い教会と一稼ぎをしていたのでした。
しかし教会は強力なパトロンを得、エーブを裏切ったのでした。
ロレンス「あなたが私に取引を持ちかけた時、嘘をついてはいなかった」
ロレンス「しかし真実は何一つ語っていなかった。違いますか」
一人なら口封じを出来ても二人では難しい、だからエーブはロレンスを取引に誘ったのでした。
ナイフで襲い掛かってきたエーブを取り押さえるロレンス。
あれ?ロレンスがカッコイイぞ?おかしいな(笑)
ロレンス「他人の命はもちろん、自分の命も考えずただ利益のみを追求して」
ロレンス「こんな危険を冒してまでする金儲けの果てに一体何が待っているのですか」
エーブを締め上げながら糾弾するロレンス。
しかし隙をつかれ逆転されるロレンス。
相変わらず詰めが甘いですね。
エーブ「期待しているから」
それがエーブがこの道を行く理由。
鉈の柄で殴られ気絶したロレンスが目を覚ましたときには既にエーブは立ち去った後でした。
宿屋の権利を譲り渡すというアロンドの念書を残して。
ロレンスが向かった先はデリンク商会のホロがいる場所。
ホロは姿を見せたロレンスを怒鳴りつけます。
パンパンに膨れ上がった尻尾がホロの感情をよく現していますね。
グーで殴るつけるホロ。
ホロ「ぬしはわっちと出会った事で一角の商人になる」
ホロ「物語は笑顔で締めくくられる。そうでなくてはならぬ」
狼の姿になってお金を取り戻そうとするホロでしたが、ロレンスが望んだのはそんな事では
ありませんでした。
狼の姿になるのは同じでも町の騒ぎが収まる前に逃げ出そうというもの。
ロレンス「俺はお前が好きなんだ」
とうとう告白ですよ!言っちゃいましたね。
ホロの尻尾が物凄い事になっています(笑)
ロレンス「望んでも手に入らないかもしれない。だが望まなければ手に入らない」
ロレンス「終わりの無い旅は無いからな」
ロレンス「来るべき時がくれば笑顔で別れればそれでいい」
ロレンスが選んだのはホロと共に旅を続ける事。
うれし涙を流すホロ。
怒鳴ったり殴ったり泣いたり蹴飛ばしたりと大忙しです(笑)
ロレンス「俺は儲けを取り返すより、主導権をお前から取り戻したいよ」
いや、無理でしょう(笑)、一生尻に敷かれてなさい(笑)
ホロ「たわけ、わっちがそんな事を許すと思うかや」
ですよねー。
ホロ「わっちがな、ぬしに惚れたら困りんす」
おいおい、ロレンスはホロの手にキスをしちゃってますよ。
手を繋ぎ町を出て行く二人、ってここで終わりですか。
何とも中途半端な終わり方な……。
ある意味綺麗な終わり方とも言えますが。
でも3期がありますよフラグなんでしょうね。
最後は二人のニヤニヤタイムで〆でした。
こうしてみると4巻のお話はカットしなかった方が良かった気がしますね。
2期は3~4巻の内容にして3期を5巻からのエーブ編で纏めるとか。
そちらの方がスッキリしたかもしれません。
Blu-ray&DVDのCMにとうとうエーブが登場しました。
エーブ「あんた何でDVDを選んだんだ?」
ロレンス「連れの浪費で資金がなくてね」
エーブ「その割には嬉しそうじゃないか」
エーブ「経験あるんだな」
ロレンス「300ペースならお手の物です」
さんざん組み立てましたから、という字幕が(笑)
会議の結果を公布するのが早すぎたのが原因で毛皮職人とそれを加工する商品を扱う
職人が武装蜂起を起こし町は大混乱に。
今回の取引の危ういところに気付いたロレンスですが、それをホロに話そうとはしない。
何故なら取引が成功しても失敗しても一緒に旅を続ける事は難しいから。
一緒に旅を続けられる可能性はこの取引を全て放り出した時にしか生じないから。
ホロ「嬉しい、とは言わぬ。すまぬ、などとは絶対に言わぬ」
ホロ「ぬしは計算高く冷徹な商人だったと記憶しておこう」
ホロに頬を叩かれるロレンス。
ロレンスはホロを質草に大金を手に入れますがロレンスの心は躍らず、この選択が本当に
正しい選択だったのか迷いながらエーブと待ち合わせした宿に戻ります。
別れ際の背中を向け振り返らずに俯くホロの姿が印象的でしたね。
あの姿を見たからこそロレンスの迷いも大きくなったんでしょうし。
ロレンスに取引の裏を気付かれたエーブは鉈で襲い掛かってきます。
鉈の刃をひっくり返して峰打ちにしようとするあたりがエーブの情けでしょうか。
それでもただではすまないでしょうけど。
エーブが行っていたのは岩塩を石像に加工して密輸を行い教会と一稼ぎをしていたのでした。
しかし教会は強力なパトロンを得、エーブを裏切ったのでした。
ロレンス「あなたが私に取引を持ちかけた時、嘘をついてはいなかった」
ロレンス「しかし真実は何一つ語っていなかった。違いますか」
一人なら口封じを出来ても二人では難しい、だからエーブはロレンスを取引に誘ったのでした。
ナイフで襲い掛かってきたエーブを取り押さえるロレンス。
あれ?ロレンスがカッコイイぞ?おかしいな(笑)
ロレンス「他人の命はもちろん、自分の命も考えずただ利益のみを追求して」
ロレンス「こんな危険を冒してまでする金儲けの果てに一体何が待っているのですか」
エーブを締め上げながら糾弾するロレンス。
しかし隙をつかれ逆転されるロレンス。
相変わらず詰めが甘いですね。
エーブ「期待しているから」
それがエーブがこの道を行く理由。
鉈の柄で殴られ気絶したロレンスが目を覚ましたときには既にエーブは立ち去った後でした。
宿屋の権利を譲り渡すというアロンドの念書を残して。
ロレンスが向かった先はデリンク商会のホロがいる場所。
ホロは姿を見せたロレンスを怒鳴りつけます。
パンパンに膨れ上がった尻尾がホロの感情をよく現していますね。
グーで殴るつけるホロ。
ホロ「ぬしはわっちと出会った事で一角の商人になる」
ホロ「物語は笑顔で締めくくられる。そうでなくてはならぬ」
狼の姿になってお金を取り戻そうとするホロでしたが、ロレンスが望んだのはそんな事では
ありませんでした。
狼の姿になるのは同じでも町の騒ぎが収まる前に逃げ出そうというもの。
ロレンス「俺はお前が好きなんだ」
とうとう告白ですよ!言っちゃいましたね。
ホロの尻尾が物凄い事になっています(笑)
ロレンス「望んでも手に入らないかもしれない。だが望まなければ手に入らない」
ロレンス「終わりの無い旅は無いからな」
ロレンス「来るべき時がくれば笑顔で別れればそれでいい」
ロレンスが選んだのはホロと共に旅を続ける事。
うれし涙を流すホロ。
怒鳴ったり殴ったり泣いたり蹴飛ばしたりと大忙しです(笑)
ロレンス「俺は儲けを取り返すより、主導権をお前から取り戻したいよ」
いや、無理でしょう(笑)、一生尻に敷かれてなさい(笑)
ホロ「たわけ、わっちがそんな事を許すと思うかや」
ですよねー。
ホロ「わっちがな、ぬしに惚れたら困りんす」
おいおい、ロレンスはホロの手にキスをしちゃってますよ。
手を繋ぎ町を出て行く二人、ってここで終わりですか。
何とも中途半端な終わり方な……。
ある意味綺麗な終わり方とも言えますが。
でも3期がありますよフラグなんでしょうね。
最後は二人のニヤニヤタイムで〆でした。
こうしてみると4巻のお話はカットしなかった方が良かった気がしますね。
2期は3~4巻の内容にして3期を5巻からのエーブ編で纏めるとか。
そちらの方がスッキリしたかもしれません。
- 関連記事
-
- 大正野球娘。 第11話 「そゞろに胸の打ち騒ぐ」 感想 (2009/09/26)
- 狼と香辛料II 第12話(最終回) 「狼ととめどなき涙」 感想 (2009/09/25)
- 鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST 第24話 「腹の中」 感想 (2009/09/20)
スポンサーサイト