狼と香辛料II 第10話 「狼と孤独な微笑み」 感想
50人会議が出した決定は、毛皮の取り引きを現金に限定するというものだった。
多額の現金を持ち合わせている商人が少ない中、現金をかき集めて出し抜く事が
出来れば利益は莫大になる。
エーブはそこを突いて一気に毛皮を買い占めようと画策していた。
その金策の為にホロを利用しようというエーブの誘いに、ロレンスは商人としての
血が騒いでしまう。
その事をロレンスはホロに正直に伝えるのだが…。
多額の現金を持ち合わせている商人が少ない中、現金をかき集めて出し抜く事が
出来れば利益は莫大になる。
エーブはそこを突いて一気に毛皮を買い占めようと画策していた。
その金策の為にホロを利用しようというエーブの誘いに、ロレンスは商人としての
血が騒いでしまう。
その事をロレンスはホロに正直に伝えるのだが…。
![]() | 狼と香辛料II【2】 [Blu-ray] (2009/11/04) 小清水亜美福山潤 商品詳細を見る |
![]() | 狼と香辛料〈5〉 (電撃文庫) (2007/08) 支倉 凍砂 商品詳細を見る |
![]() | 狼と香辛料 海を渡る風(限定版:「ホロのふかふかDSおくるみ」、「オリジナルアルバムCD」、「文倉十氏描き下ろし 等身大両面ポスター」同梱) (2009/09/17) Nintendo DS 商品詳細を見る |
ひどい寝汗をかいて目覚めたロレンス。
ホロからタオルを渡されますが、そのタオルには毛がビッシリと。
ホロ「わっちの匂いをつけておかんとな」
縄張り宣言ですか(笑)
ロレンス「利益が-」
ホロ「わっちの機嫌より?」
ロレンス「大きい」
エーブから持ちかけられた儲け話は利益が元での倍という、かなりの儲け話。
エーブ「これは商人同士の戦い、商戦だ」
エーブはホロを貴族として売ろうとロレンスに話を持ちかけ、報酬としてアロルドは
自分の宿をさしだそうと言います。
その話をホロに話すロレンス。
それがロレンス夢に近いものだったのでホロは賛成するのですが、ホロを心配し
その話に中々頷くことが出来ません。
そりゃそうだよね、普通こんな話持ちかけられても簡単に頷けないですよ。
でもホロはそんなロレンスの態度が不満に思っていると。
ホロ「わっちはだいぶぬしに我侭を言ってきた」
ホロ「たまにはぬしが我侭を言ってくりゃれ」
ホロ「わっちはぬしの相棒じゃないのかや」
ホロ「それともただの愛玩用の小娘とでも
ロレンスの態度は言い換えればボロの事を信用していないということになりますからね。
とは言ってもやっぱり心配になりますよね。
情報を集めにかかるロレンス。
物乞いから司教が大司教を目指している事(?)、物乞い達はエーブを塩商人だと
思っていた事を聞かされます。
さすが物乞いの情報網、鋭いですね。
さらに酒場の看板娘のヘレーナからも情報を集めようとするロレンス。
ヘレーナからも教会の事についての情報を得ます。
ヘレーナ「他の女の人の匂いがするからかな」
ヘレーナ「羊が一匹でポツンといても狩るのが面倒だと思うでしょうけど、
狼が側にいればそんなに旨い獲物なのかと横取りしたくなるでしょ」
ヘレーナはロレンスの事が相当気に入ったみたいですね。
ロレンスを落とそうと頑張っていますよ。
ホロが賛成した事により、エーブの話に乗ることにしたロレンスですが大丈夫?
ロレンスは結構うっかり屋さんですからね。
大丈夫か……。
エーブが教会と喧嘩別れしたのは、赤字続きの教会を助けてやったのに他の商会に
鞍替えしようとしたから。
効率的と言えばそうですが、エーブとしては納得出来ないですよね、これは。
でも本当に信用して大丈夫なの?
かなり危ない商人にしか見えないんだけど……。
今回作画がかなり酷かったです。
今後は改善されるのかな。
次回 第11話「狼と別れの決意」。
Blu-ray&DVDのCMが新しくなっていましたね。
ホロ「出番が少ない」
ホロ「セリフも少ないしの」
ホロ「納得できん」
ホロ「うー、うーん」
ホロ「「何故じゃ」
ノーラ「広い心も持つことですね」
ホロ「ふえ」
まさかのノーラ登場。
「お久しぶりです皆さん」の字幕付きで。
ホロはアマーティ編では出番が少なかったですからね。
気にしてたのか。
ホロからタオルを渡されますが、そのタオルには毛がビッシリと。
ホロ「わっちの匂いをつけておかんとな」
縄張り宣言ですか(笑)
ロレンス「利益が-」
ホロ「わっちの機嫌より?」
ロレンス「大きい」
エーブから持ちかけられた儲け話は利益が元での倍という、かなりの儲け話。
エーブ「これは商人同士の戦い、商戦だ」
エーブはホロを貴族として売ろうとロレンスに話を持ちかけ、報酬としてアロルドは
自分の宿をさしだそうと言います。
その話をホロに話すロレンス。
それがロレンス夢に近いものだったのでホロは賛成するのですが、ホロを心配し
その話に中々頷くことが出来ません。
そりゃそうだよね、普通こんな話持ちかけられても簡単に頷けないですよ。
でもホロはそんなロレンスの態度が不満に思っていると。
ホロ「わっちはだいぶぬしに我侭を言ってきた」
ホロ「たまにはぬしが我侭を言ってくりゃれ」
ホロ「わっちはぬしの相棒じゃないのかや」
ホロ「それともただの愛玩用の小娘とでも
ロレンスの態度は言い換えればボロの事を信用していないということになりますからね。
とは言ってもやっぱり心配になりますよね。
情報を集めにかかるロレンス。
物乞いから司教が大司教を目指している事(?)、物乞い達はエーブを塩商人だと
思っていた事を聞かされます。
さすが物乞いの情報網、鋭いですね。
さらに酒場の看板娘のヘレーナからも情報を集めようとするロレンス。
ヘレーナからも教会の事についての情報を得ます。
ヘレーナ「他の女の人の匂いがするからかな」
ヘレーナ「羊が一匹でポツンといても狩るのが面倒だと思うでしょうけど、
狼が側にいればそんなに旨い獲物なのかと横取りしたくなるでしょ」
ヘレーナはロレンスの事が相当気に入ったみたいですね。
ロレンスを落とそうと頑張っていますよ。
ホロが賛成した事により、エーブの話に乗ることにしたロレンスですが大丈夫?
ロレンスは結構うっかり屋さんですからね。
大丈夫か……。
エーブが教会と喧嘩別れしたのは、赤字続きの教会を助けてやったのに他の商会に
鞍替えしようとしたから。
効率的と言えばそうですが、エーブとしては納得出来ないですよね、これは。
でも本当に信用して大丈夫なの?
かなり危ない商人にしか見えないんだけど……。
今回作画がかなり酷かったです。
今後は改善されるのかな。
次回 第11話「狼と別れの決意」。
Blu-ray&DVDのCMが新しくなっていましたね。
ホロ「出番が少ない」
ホロ「セリフも少ないしの」
ホロ「納得できん」
ホロ「うー、うーん」
ホロ「「何故じゃ」
ノーラ「広い心も持つことですね」
ホロ「ふえ」
まさかのノーラ登場。
「お久しぶりです皆さん」の字幕付きで。
ホロはアマーティ編では出番が少なかったですからね。
気にしてたのか。
- 関連記事
-
- 大正野球娘。 第9話 「誤解の多い料理店」 感想 (2009/09/12)
- 狼と香辛料II 第10話 「狼と孤独な微笑み」 感想 (2009/09/11)
- 鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST 第22話 「遠くの背中」 感想 (2009/09/06)
スポンサーサイト