鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST 第22話 「遠くの背中」 感想
ブラッドレイに斬られたランファン。
すぐさまリンが助けに入るが、彼もまたブラッドレイやグラトニーに追い詰められてしまう。
一方グレイシアと共にヒューズの墓参りに行ったウィンリィは、その帰り道、
エドとアルがスカーと戦っている事を知る。
急ぎ現場へと向かうウィンリィだったが、そこで彼女は偶然、スカーこそ自分の両親を殺した
犯人であるという事実を耳にしてしまう。
鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST 公式サイト
すぐさまリンが助けに入るが、彼もまたブラッドレイやグラトニーに追い詰められてしまう。
一方グレイシアと共にヒューズの墓参りに行ったウィンリィは、その帰り道、
エドとアルがスカーと戦っている事を知る。
急ぎ現場へと向かうウィンリィだったが、そこで彼女は偶然、スカーこそ自分の両親を殺した
犯人であるという事実を耳にしてしまう。
鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST 公式サイト
![]() | 鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST 2 [Blu-ray] (2009/09/30) 朴叙ミ美釘宮理恵 商品詳細を見る |
![]() | 鋼の錬金術師 (12) (ガンガンコミックス) (2005/11/21) 荒川 弘 商品詳細を見る |
![]() | 鋼の錬金術師 (15) (ガンガンコミックス (0692)) (2006/11/22) 荒川 弘 商品詳細を見る |
今回アバンが無いと思ったらOP後にあらすじをやるのか。
ブラッドレイは相変わらず強いですね。
ランファンはアッという間に倒され、更にグラトニーに狙われますが危ういところでリンが救出。
リンもかなり強いですね。
ランファンを庇いながらブラッドレイの死角に回ってブラッドレイと渡り合います。
ブラッドレイとここまでやりあえるというのは大したものです。
リン「王は民の為にあるもの。民無くして王はありえない」
リン「キング・ブラッドレイ、あなたは真の王にはなれない!」
開眼リンは格好良いですね。でも声だけだと刹那にしか聞こえない……。
フラッシュグレネードを使った目潰しで相手の目を封じ逃げようとするリンでしたが、
ブラッドレイは眼帯を外し”最強の眼”を披露し、リンに対し剣を投げつけ逃亡を阻止。
逃げる事が出来ません。
ってリン vs ブラッドレイはもう終わり?出番が少なかったですね。
ウィンリィはグレイシアさんと一緒にヒューズの墓参り。
ウィンリィ「私、ヒューズさんにお父さんの背中、重ねていたのかな」
幼い頃に父親と死に別れたウィンリィがヒューズに父親としての姿を重ねていたというのは
分かりますね。
ウィンリィが町に戻ってくると、エルリック兄弟がまた喧嘩をしているとの声が聞こえてきます。
またって、そんな事で有名になりたくねえ!
スカーと戦うエドとアル。スカーは相変わらず強いですね。
疲れが出てきたエドを見て時間稼ぎをするアル。よく考えていますね。
スカーを問い詰めて返ってきたのはタッカーの、そしてニーナの話。
これは、まさにスカーの方が正論ですね。
それにしても時間稼ぎなのに逆に揺さぶられてどうするんだよ!
エドはロックベル夫妻の話でスカーを批判するのですが……、タイミングが悪く騒ぎを聞きつけた
ウィンリィがやって来ていました。
ショックを受けスカーを批判するウィンリィ。
泣きながら銃を取り、スカーに銃口を向ます。
うわー、アイキャッチもこれかよ……。
スカー「オマエには俺を撃つ権利がある」
そしてスカーの回想シーン、イシュバール戦での出来事。
スカーの兄の声は子安武人さんですか。
イシュヴァールの民達がスカーの兄の錬金術を軍への対抗手段としてしか見ていないのが
何とも悲しいです。そしてそんな民達の想いに怒るスカー。
この頃からスカーは強かったんですね。
体術だけでも相当強いです。
元が強いから国家錬金術師も殺して回れたんでしょうね。
逃げのびたスカーは両親、そして兄と無事再会。
スカーが兄から研究書を託されたところでキンブリーが現れ全てを吹き飛ばします。
キンブリー強すぎ!
右腕を失ったスカー。
兄は自分の”破壊の右腕”を”再生の左腕”を使って移植しスカーを助けます。
目を覚ましたスカーは刺青の入った腕を見て兄も助かったと思い喜ぶのですが
その腕が自分の腕だということに気付き愕然。
スカー「なんだこれはああああ」
錯乱したスカーは怒りに駆られロックベル夫妻を殺してしまいます。
回想終了、マスタングやホークアイが背負っている物は別の機会に描かれるのかな。
まさかカットということは無いよね?
スカー「だが忘れるな!」
スカー「あの内乱で先に引き金を引いたのはアメストリス人、貴様らであるということを!」
家族を同族を失ったスカーの怒りと悲しみは分かりますが、だからと言って関係ない人を
殺害するのはダメでしょうに。
ウィンリィを庇うエドにスカーは自分を庇った兄の姿を見、攻撃の手を止めます。
撃てなかった事に涙するウィンリィ。
エド「お前の手は、人を殺す手じゃない。人を生かす手だ」
この流れはいいなあ。
ウィンリィは人を殺す事なんて道に踏み込んじゃいけない。
そんな事は誰も望んでいない。
もしスカーを撃っていたら後で間違いなく後悔していたでしょうから。
マスタング大佐!CMでネタバレし過ぎだよ!(笑)
ブラッドレイは相変わらず強いですね。
ランファンはアッという間に倒され、更にグラトニーに狙われますが危ういところでリンが救出。
リンもかなり強いですね。
ランファンを庇いながらブラッドレイの死角に回ってブラッドレイと渡り合います。
ブラッドレイとここまでやりあえるというのは大したものです。
リン「王は民の為にあるもの。民無くして王はありえない」
リン「キング・ブラッドレイ、あなたは真の王にはなれない!」
開眼リンは格好良いですね。でも声だけだと刹那にしか聞こえない……。
フラッシュグレネードを使った目潰しで相手の目を封じ逃げようとするリンでしたが、
ブラッドレイは眼帯を外し”最強の眼”を披露し、リンに対し剣を投げつけ逃亡を阻止。
逃げる事が出来ません。
ってリン vs ブラッドレイはもう終わり?出番が少なかったですね。
ウィンリィはグレイシアさんと一緒にヒューズの墓参り。
ウィンリィ「私、ヒューズさんにお父さんの背中、重ねていたのかな」
幼い頃に父親と死に別れたウィンリィがヒューズに父親としての姿を重ねていたというのは
分かりますね。
ウィンリィが町に戻ってくると、エルリック兄弟がまた喧嘩をしているとの声が聞こえてきます。
またって、そんな事で有名になりたくねえ!
スカーと戦うエドとアル。スカーは相変わらず強いですね。
疲れが出てきたエドを見て時間稼ぎをするアル。よく考えていますね。
スカーを問い詰めて返ってきたのはタッカーの、そしてニーナの話。
これは、まさにスカーの方が正論ですね。
それにしても時間稼ぎなのに逆に揺さぶられてどうするんだよ!
エドはロックベル夫妻の話でスカーを批判するのですが……、タイミングが悪く騒ぎを聞きつけた
ウィンリィがやって来ていました。
ショックを受けスカーを批判するウィンリィ。
泣きながら銃を取り、スカーに銃口を向ます。
うわー、アイキャッチもこれかよ……。
スカー「オマエには俺を撃つ権利がある」
そしてスカーの回想シーン、イシュバール戦での出来事。
スカーの兄の声は子安武人さんですか。
イシュヴァールの民達がスカーの兄の錬金術を軍への対抗手段としてしか見ていないのが
何とも悲しいです。そしてそんな民達の想いに怒るスカー。
この頃からスカーは強かったんですね。
体術だけでも相当強いです。
元が強いから国家錬金術師も殺して回れたんでしょうね。
逃げのびたスカーは両親、そして兄と無事再会。
スカーが兄から研究書を託されたところでキンブリーが現れ全てを吹き飛ばします。
キンブリー強すぎ!
右腕を失ったスカー。
兄は自分の”破壊の右腕”を”再生の左腕”を使って移植しスカーを助けます。
目を覚ましたスカーは刺青の入った腕を見て兄も助かったと思い喜ぶのですが
その腕が自分の腕だということに気付き愕然。
スカー「なんだこれはああああ」
錯乱したスカーは怒りに駆られロックベル夫妻を殺してしまいます。
回想終了、マスタングやホークアイが背負っている物は別の機会に描かれるのかな。
まさかカットということは無いよね?
スカー「だが忘れるな!」
スカー「あの内乱で先に引き金を引いたのはアメストリス人、貴様らであるということを!」
家族を同族を失ったスカーの怒りと悲しみは分かりますが、だからと言って関係ない人を
殺害するのはダメでしょうに。
ウィンリィを庇うエドにスカーは自分を庇った兄の姿を見、攻撃の手を止めます。
撃てなかった事に涙するウィンリィ。
エド「お前の手は、人を殺す手じゃない。人を生かす手だ」
この流れはいいなあ。
ウィンリィは人を殺す事なんて道に踏み込んじゃいけない。
そんな事は誰も望んでいない。
もしスカーを撃っていたら後で間違いなく後悔していたでしょうから。
マスタング大佐!CMでネタバレし過ぎだよ!(笑)
- 関連記事
-
- 狼と香辛料II 第10話 「狼と孤独な微笑み」 感想 (2009/09/11)
- 鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST 第22話 「遠くの背中」 感想 (2009/09/06)
- 戦場のヴァルキュリア 第23章 「愛のかたち」 感想 (2009/09/06)
スポンサーサイト