fc2ブログ

大正野球娘 第8話 「麻布の星」 感想

本日も小学生たちと練習試合をしている小梅たち。

スコアブックのつけ方を学んだ乃枝は、苦労して身につけた魔球を使ってみないかと

晶子に持ちかける。

だが晶子はまだ魔球を思うように投げられず、この日も結局負け。

そんな試合の様子を伺う男がいた。

彼は吉村という国際キネマの社員で、製作中の映画の主演女優の代役に

小梅を起用したいと言い出した。

 大正野球娘 公式サイト

大正野球娘。 第1巻(初回限定生産) [Blu-ray]大正野球娘。 第1巻(初回限定生産) [Blu-ray]
(2009/10/07)
伊藤かな恵中原麻衣

商品詳細を見る

大正野球娘。 ~乙女達乃青春日記~(限定版)大正野球娘。 ~乙女達乃青春日記~(限定版)
(2009/10/29)
Sony PSP

商品詳細を見る

浪漫ちっくストライク浪漫ちっくストライク
(2009/07/22)
小笠原晶子(中原麻衣),川島乃枝(植田佳奈),宗谷雪(能登麻美子) 鈴川小梅(伊藤かな恵)鈴川小梅(伊藤かな恵)

商品詳細を見る

魔球”ナックル”を習得した晶子。

習得したからには使ってみたいと思うのが人情。

小梅の反対を押し切って投げたものの小梅は捕球出来ずにパスボール。

ボールを見失っている間にランナーが全員返って来て逆転サヨナラ負け。

晶子の自己満足からの行動は褒められないけど、使ってみたいという気持ちは分からんでもない。

せっかく苦労して身に付けた訳ですからね。

それと小梅が捕球出来なくてホッとした。

ナックルは投げるのが難しい上に、捕球するのも難しい魔球。

それがアッサリ捕れるようになっているとねえ……。

こういった所の丁寧さはいいですね。

実際はナックルもそんな簡単に習得できる変化球じゃないですけどね。

新しい魔球を習得するように言われていましたが、何になるのかな。

晶子はサイドスローだから横の変化球になると思うけど……。

変化球の基本と言われたカーブか、それともシンカー?

本物のカーブを投げれる投手が少なくなり有効な変化球になるなんて昔は思わなかったな。

シンカーといえばライオンズで活躍した潮崎が有名ですね。

試合に負けたナインに声を掛けてきた不審な男。

彼の名は吉村、国際キネマの社員でした。

主演女優がゴネて代役として協力してくれないかと。

但しいくつか条件が。

 ・美人である事
 ・淑やかで立ち振る舞いに気品がある事
 ・知性溢れる女学生(この時点でアンナ先生はアウト!(笑))
 ・運動神経が発達している事
 ・泳ぎが達者である事

晶子「そういう事なら仕方ありませんね。わたくしが引き受けて……」

晶子さん結構図々しいですよ(笑)

キャラとしてはこういった点はアクセントとして面白いですけど。

その他のみんなもその気になっているところが可愛いですね、アンナ先生も(笑)

この中で泳げるのは小梅だけですか。ちょっと意外。

今日も今日とて参謀として企む乃枝。

吉村と取引し、学院長の説得にも成功!

さらに麻布中で言い触らし周りもキッチリと埋めていきます。

流石だぜ。

複雑な表情の三郎。

翌日、シンデレラ状態の小梅。

巴「映画なんか大嫌い」
巴「鈴川さんが、どんどん遠くへ行ってしまう」
巴「このままスターになったら私の事、忘れてしまうかも」
巴「せっかく友達になれたのに」


すっかりお別れ状態で元気の無い巴でしたが、静の一言でアッサリ復活。

単純だなぁ(笑)

相手がいないと感じが出ないと言う小梅に、許婚の三郎が手伝う事に。

けし掛けているのが小梅のお父さんと言うのが(笑)

静かな神社で練習する二人。

三郎「僕はあなたが大好きだ」

台本読みを装っての恋模様!甘酸っぱいですねぇ。

お約束とはいえ、いい感じですよ。

撮影当日、町のみんなに送られ撮影現場に。

衣装をかえて喜ぶ小梅でしたが、橋から飛び降りるスタント役だけでした!

なんてお約束(笑)

小梅「どうしよう。私もう商店街歩けないかも……」

それでも笑顔で落ちる小梅。

乃枝が吉村と取引した内容というのは、朝香中の野球映像を撮って貰うというものでした。

吉村「僕は君の為にやったんだぜ」

何、口説いてんだー!

まさか乃枝狙いだったとは……。

落ち込む小梅を慰める三郎。

三郎「お嬢さんが映画スターになってしまったら、僕のお嬢さんがいなくなってしまう」

三郎の大胆発言!「僕のお嬢さん~」ですか!

着実にフラグを立てていっていますね。

次回 第9話「誤解の多い料理店」
関連記事
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

トラックバック

http://hienkyaku.blog50.fc2.com/tb.php/720-af6180d6

大正野球娘。・第8話

「麻布の星」 季節は夏。暑さにだらけながらも、「魔球」を習得した晶子。しかし、制球の定まらないその魔球が原因で、またもや小学生に敗...

大正野球娘。 #8

【麻布の星】 魔球を使ってみましょうよ♪ 本日も小学生たちと練習試合をしている小梅達。 9回裏ツーアウト満塁2対4と珍しく桜花会がリード! 今回は小学生に勝てそうですね♪ 突然実践に役立つ所を見たいと魔球を使う事にした晶子。 完全に負けフラグですね(

大正野球娘 第8話「麻布の星」

大正野球娘 第8話「麻布の星」の感想記事です。 ↓妄想詩人の手記(本館) http://coffeemonster.at.webry.info/200908/article_52.html ※この記事は、FC...

大正野球娘。 第8話「麻布の星」

「お嬢さんが映画スターになってしまったら、僕のお嬢さんが居なくなってしまう…」 成り行きで小梅が映画に出演する話。 何だか今回、野...

大正野球娘。 第8話

第8話『麻布の星』大正野球娘。 第1巻(初回限定生産) [Blu-ray]今回は、小梅が映画に出る話。

大正野球娘。 第八話「麻布の星」

『櫻花會』は真夏の暑い盛りも練習試合の毎日。鈴川小梅は泳ぎに行きたいとこぼす。きっと巴は泳ぐ小梅の姿を想像してハアハアしていたに違いない。川島乃枝は尾張記子のスコアブックで試合の流れは判るものの、何か一つ足りないと感じる。記子も大変だなぁ。それでも野球...

大正野球娘 第8話「麻布の星」

よっ 十番小町 小学生との試合の最終回で小梅は晶子の魔球を取れずに逆転負け。その試合後、映画関係の人がヒロインの代役を求めにやって来た。

大正野球娘。 第8話 「麻布の星」

小梅がヒロインならヒースクリフは巴姉さんだよね?                             >>青い花の嵐が丘を引きずっ...

大正野球娘

大正野球娘の最新動画や評価レビュー、攻略情報なら「大正野球娘」へ!

『大正野球娘』 第8話 観ました

今回はちょっと野球から離れたお話でした。 でも、凄く面白かったですよ。 それは、小梅さんとコック見習いの彼との関係が凄く自然に進展したことですね。 これって地味ですけど、結構重要だと思うんですよ。 それと何気に乃枝さんに『ホの字』の男性が出てきたこと。

『大正野球娘。』第8話

第8話「麻布の星」小梅が映画に出演!?朝香中に勝つためと乃枝に言われて出演する事になったけど…オチが待っていた(笑)

大正野球娘。 第08話 麻布の星

またしても小学生相手に負ける大正野球娘。晶子お前ってやつは・・・( ;^ω^) なんて扱いにくいピッチャーなんだw 夫婦生活で小梅との仲は深まったけど、事は一日では成らずか。これじゃあ巴のこと悪く言えないねぇw

大正野球娘。 第8話 「麻布の星」

 だいたいは乃枝の思惑通り…ということでいいのでしょうか。小梅がちょっと気の毒ですね。

大正野球娘。 第8話

「麻布の星」 まいっか、という軽いオチとはうらはらに勘違い大暴走なお話でした 小梅が映画女優としてスカウトされ、桜花会もご近所さんも...

大正野球娘。 第8話「麻布の星」

小梅ちゃんが映画に出演しちゃうお話。 裏で乃枝が動いてました(^_^;) 表は小梅ちゃん回、裏は乃枝回って感じかな? 晶子の変化球、小梅ちゃん捕れなかったんですね(^_^;) 練習試合、このまま行けば勝てたかもしれない場面でまたも足を引っ張る晶子のわがまま。 投...

大正野球娘。 第8話「麻布の星」

大正野球娘。 第8話「麻布の星」 映画出演 暑い中、今日も子供たちと練習試合。大分良い勝負になってきましたが、最後の最後で小梅が魔球を取り損ねて逆転負け。あの場面で投げなくてもw と、そこへ映画に携わっている吉村という人物が現れ、代役探しをしていることを

大正野球娘 「麻布の星」

スター誕生

大正野球娘。 第八話「麻布の星」

 冒頭のバッタを追いかける胡蝶と鏡子が可愛い。練習試合前ってのはあるけど、みんな

◎大正野球娘。第8話「麻布の星」

今日も小学生と練習試合をする。アキコさんは、魔球をなげるとコウメにいって投げるが、コウメさんはとれずに、逆転負けしてしまう。多分、アキコさんの投げたたまって、ナックルだよな?そこに、国際キネマの人がやってくる。代役の女優さんをさがしているらしい。条件は...

プロフィール

ばん(こげぱんだ)

Author:ばん(こげぱんだ)
オリックス・バファローズファン。
安達&ディクソン、頑張れ!

レッスルエンジェルス、リンドリ、
ANGEL VOICE、錻力のアーチスト
ハリガネサービスを応援中。

当ブログはリンクフリーです。
用件等はこちらのメールフォームからお伝えください。

にほんブログ村 アニメブログ アニメ感想へ
にほんブログ村
にほんブログ村 野球ブログ オリックスバファローズへ
にほんブログ村

ついったー

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

カテゴリ

未分類 (0)
レッスルエンジェルス (420)
レッスルエンジェルス愛 (102)
レッスル愛大会 (82)
斉藤彰子物語 (37)
レッスルプレイ日記 (20)
レッスル駅伝 (37)
リング☆ドリーム (7)
野球 (614)
アニメ感想 (3047)
ガンダム00 (26)
ガンダムAGE (49)
ガンダムGのレコンギスタ (25)
ガンダムビルドファイターズ (53)
とある魔術の禁書目録 (27)
とある科学の超電磁砲 (48)
けいおん! (53)
ひだまりスケッチ (30)
GA芸術科アートデザインクラス (15)
きんいろモザイク (24)
きらら系作品 (41)
みなみけ (26)
DARKER THAN BLACK (15)
そらのおとしもの (15)
WORKING!! (50)
侵略!イカ娘  (25)
Fate (27)
TIGER & BUNNY (35)
Steins;Gate (24)
たまゆら (31)
ヤマノススメ (39)
夏目友人帳 (50)
ちはやふる (51)
境界線上のホライゾン (26)
モーレツ宇宙海賊 (27)
人類は衰退しました (17)
ガールズ&パンツァー (35)
リトルバスターズ! (48)
新世界より (25)
進撃の巨人 (26)
マジェスティックプリンス (28)
ログ・ホライズン (49)
蒼き鋼のアルペジオ (13)
未確認で進行形 (14)
シドニアの騎士 (24)
アルドノア・ゼロ (23)
月刊少女野崎くん (16)
蒼穹のファフナー (18)
うしおととら (38)
3月のライオン  (22)
幼女戦記 (10)
神撃のバハムート (35)
ノイタミナ (122)
漫画感想 (592)
キン肉マン (366)
ANGEL VOICE (137)
錻力のアーチスト (42)
本感想 (27)
ゲーム感想 (39)
アオイシロ (27)
おもちゃ箱 (19)
ブログ妖精ココロ (3)
雑記 (53)

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

アクセスカウンター

オンラインカウンター

現在の閲覧者数:

Blog時計(百子)

プロ野球順位表

プロ野球データFreak
パリーグ順位表
セリーグ順位表

プロ野球ニュース

powered by プロ野球Freak
powered by プロ野球Freak

応援バナー

オリックス・バファローズ 公式サイト オリックス・バファローズ BsTV パ・リーグTV 『レッスルエンジェルス オフィシャルサイト』 『レッスルエンジェルス愛』 リング☆ドリーム 女子プロレス大戦 総合サイト 「アオイシロ」応援バナー 「アカイイト」応援バナー ガールズ&パンツァー 公式サイト たまゆら〜卒業写真〜 公式サイト TIGER & BUNNY 公式サイト

本棚

週間アクセスランキング

逆アクセスランキング(7日間)

天気予報

リンク

このブログをリンクに追加する

ブログ内検索

RSSフィード

QRコード

QRコード