ちよるの激走!これぞコバンザメ走法
第2日目 長野ラウンド 16:00スタート(信濃大町駅~白馬ジャンプ競技場)
第11区 白馬スノーハーブ(白馬村)~白馬村竹井
9Km・UD値-2・観客値-2
天候:向い風・雪
白馬スノーハープから白馬村竹井までの長野ラウンド最長の9Kmの下り坂、
その上、雪の向かい風で気温は3.9度とかなり厳しい条件。
「私なんかでいいのかな」
「大丈夫だって。あんなに練習したんだから」
「ちよるは活躍出来る!七海さんが保障する!」
「七海……。うん、がんばるよ……」
タスキを待つ間、周りの選手をチェックするちよる。
「眼鏡の人がたくさん……。7つ子?」
降りしきる雪をものともせずに走ってきたガルム小鳥遊からタスキを受け取ったちよる。
「が……がんばる……よ」
ただでさえ負担の大きい下り坂、それに加えて雪が混じった向かい風と条件は厳しい。
そこでちよるが取った作戦とは……。
前を走るランナーの後ろにコバンザメのようにピッタリとくっつき、ストップストリームを
行うというもの。
陸上競技ではモータースポーツ程の効果は得られないとはいえ、体力の消耗を防げる事は
良く知られている。
この雪交じりの向かい風という条件では、その効果はより見込めるだろう。
体力的に恵まれているとはいえないちよるが懸命に考えた作戦。
しっかりと練習をしてきたとはいえ、それだけで勝てるとは思っていない。
いいと思った作戦は、やってみる!
みんなの足を引っ張るわけにはいかないと必死に考え、そして走っている。
今は応援してくれる友達が、そして仲間がいるのだから。
第11区走者:星野ちよるの結果、
第11区:28'20 8/22位 長野ラウンド:1:26'00 7/22位 → 総合:3:18'40 9/22位 ↑1
「スゴイ!良く頑張ったね、ちよる!」
「……そ、そうかな」
「そうだよ。ほら、総合順位でも一つ上がって9位になってる」
「ちよるの頑張りで一桁順位になったんだから」
「親友としても未来の義母としても嬉しいよ」
「ありがとう。でも……未来の義母というのは……複雑……」
舞台はいよいよ最終区へ。
どういう結末が待ち構えているのか?
第11区 白馬スノーハーブ(白馬村)~白馬村竹井
9Km・UD値-2・観客値-2
天候:向い風・雪
白馬スノーハープから白馬村竹井までの長野ラウンド最長の9Kmの下り坂、
その上、雪の向かい風で気温は3.9度とかなり厳しい条件。




タスキを待つ間、周りの選手をチェックするちよる。

降りしきる雪をものともせずに走ってきたガルム小鳥遊からタスキを受け取ったちよる。

ただでさえ負担の大きい下り坂、それに加えて雪が混じった向かい風と条件は厳しい。
そこでちよるが取った作戦とは……。
前を走るランナーの後ろにコバンザメのようにピッタリとくっつき、ストップストリームを
行うというもの。
陸上競技ではモータースポーツ程の効果は得られないとはいえ、体力の消耗を防げる事は
良く知られている。
この雪交じりの向かい風という条件では、その効果はより見込めるだろう。
体力的に恵まれているとはいえないちよるが懸命に考えた作戦。
しっかりと練習をしてきたとはいえ、それだけで勝てるとは思っていない。
いいと思った作戦は、やってみる!
みんなの足を引っ張るわけにはいかないと必死に考え、そして走っている。
今は応援してくれる友達が、そして仲間がいるのだから。
第11区走者:星野ちよるの結果、
第11区:28'20 8/22位 長野ラウンド:1:26'00 7/22位 → 総合:3:18'40 9/22位 ↑1






舞台はいよいよ最終区へ。
どういう結末が待ち構えているのか?
- 関連記事
-
- いよいよ最終区!栄光のゴールへ! / レッスル公式コミケグッズ通販開始! (2009/09/07)
- ちよるの激走!これぞコバンザメ走法 (2009/09/05)
- 地獄の番犬、雪の悪路を駆け回る! (2009/09/04)
スポンサーサイト