狼と香辛料II 第9話 「狼と無謀な商談」 感想
エーブに紹介してもらったリゴロを訪ねたホロとロレンス。
現れたリゴロは、エーブから聞かされていた人物像と違い、
柔和で笑顔を絶やさない男だった。
リゴロは50人会議が早々に終了した事を隠さずロレンスに伝えると、
ホロの為に快く伝承の記された書物を貸し出してくれるのだった。
何もかもが順調に進んでいるかと思えたロレンスだが、ホロが内に
抱えている思いは意外なものだった…。
現れたリゴロは、エーブから聞かされていた人物像と違い、
柔和で笑顔を絶やさない男だった。
リゴロは50人会議が早々に終了した事を隠さずロレンスに伝えると、
ホロの為に快く伝承の記された書物を貸し出してくれるのだった。
何もかもが順調に進んでいるかと思えたロレンスだが、ホロが内に
抱えている思いは意外なものだった…。
![]() | 狼と香辛料II【2】 [Blu-ray] (2009/11/04) 小清水亜美福山潤 商品詳細を見る |
![]() | 狼と香辛料〈5〉 (電撃文庫) (2007/08) 支倉 凍砂 商品詳細を見る |
![]() | 狼と香辛料 海を渡る風(限定版:「ホロのふかふかDSおくるみ」、「オリジナルアルバムCD」、「文倉十氏描き下ろし 等身大両面ポスター」同梱) (2009/09/17) Nintendo DS 商品詳細を見る |
明け方まだ放って置かれたホロはご機嫌斜め。
ロレンスも大変だ(笑)
ホロ「もしもぬしの魂とやらが取り出せたなら」
ホロ「きっと相当わっちの色に染まっておるじゃろうな」
ロレンス「染まるというよりも、毒されているという表現の方がしっくりくるがな」
ホロ「だとすれば、猛毒じゃな」
ホロ「なにせ、この笑顔にイチコロじゃろ」
相変わらずイチイチャっぷりですね、この二人は(笑)
エーブから気難しい人と聞かされていたリゴロ。
出迎えに出てきたのは美人なシスターのメルタ。
今回のエピソードではロレンスは綺麗な女の人に縁がありますね。
そんなロレンスに対しホロは……
ホロの攻撃!ロエンスは足を勢い良く踏まれた!(笑)
ガラスで仕切られた庭園から出てきたリゴロ。
感じのいい人ですね。
それでも50人会議の書記を務めているのだから実際はかなり切れる人なんでしょうけど。
リゴロの特技は一度に複数の人の表情の変化が分かるというもの。
そんな特技があるから書記が務まるのか、書記をやっている内にそんな特技が身に付いたのか。
地下にある古い書物も見せてもらうホロとロレンス。
関係あると思われる本を何冊か借りる事に。
夕食にホロが頼んだのは子豚の丸焼き。
あっさり食べきった!大食い選手権に出たなら優勝候補ですね。
でもこれだけの物を食べたなら、ロレンスの財布は寂しくなってるんじゃ(笑)
ロレンス「こんな夜ばっかり続いたら、駄目になりそうだ」
ホロ「甘くて辛い塩水じゃからな」
ホロ「怖い」
ホロ「わっちが怖いのは……わっちが怖いのはこういう事」
ホロ「下に行く分には構わぬが、わっちが嫉妬しない程度にな」
エーブとアロルドに話しかけるロレンス。
エーブは石造を商っていたが、北の大遠征が中止になったお陰でおじゃんに。
そこで最後に一儲けしようと何やら企んでいると。
エーブ「あんた俺に金を貸さないか」
エーブ「もっと単刀直入に言おう。あんたの連れを売らないか」
ホロを売り飛ばす!?
いよいよエーブがその牙を見せ始めましたね。
売るろいうことは、着飾っていいところのお嬢さんとして売る…という事でしょうか。
さすがに人でないもの、というところまでは見抜いていないでしょうから。
その真意がどういったものか、気になります。
ついでに言うなら、時々作画がおかしかった気が……。
次回 第10話「狼と孤独な微笑み」
ロレンスも大変だ(笑)
ホロ「もしもぬしの魂とやらが取り出せたなら」
ホロ「きっと相当わっちの色に染まっておるじゃろうな」
ロレンス「染まるというよりも、毒されているという表現の方がしっくりくるがな」
ホロ「だとすれば、猛毒じゃな」
ホロ「なにせ、この笑顔にイチコロじゃろ」
相変わらずイチイチャっぷりですね、この二人は(笑)
エーブから気難しい人と聞かされていたリゴロ。
出迎えに出てきたのは美人なシスターのメルタ。
今回のエピソードではロレンスは綺麗な女の人に縁がありますね。
そんなロレンスに対しホロは……
ホロの攻撃!ロエンスは足を勢い良く踏まれた!(笑)
ガラスで仕切られた庭園から出てきたリゴロ。
感じのいい人ですね。
それでも50人会議の書記を務めているのだから実際はかなり切れる人なんでしょうけど。
リゴロの特技は一度に複数の人の表情の変化が分かるというもの。
そんな特技があるから書記が務まるのか、書記をやっている内にそんな特技が身に付いたのか。
地下にある古い書物も見せてもらうホロとロレンス。
関係あると思われる本を何冊か借りる事に。
夕食にホロが頼んだのは子豚の丸焼き。
あっさり食べきった!大食い選手権に出たなら優勝候補ですね。
でもこれだけの物を食べたなら、ロレンスの財布は寂しくなってるんじゃ(笑)
ロレンス「こんな夜ばっかり続いたら、駄目になりそうだ」
ホロ「甘くて辛い塩水じゃからな」
ホロ「怖い」
ホロ「わっちが怖いのは……わっちが怖いのはこういう事」
ホロ「下に行く分には構わぬが、わっちが嫉妬しない程度にな」
エーブとアロルドに話しかけるロレンス。
エーブは石造を商っていたが、北の大遠征が中止になったお陰でおじゃんに。
そこで最後に一儲けしようと何やら企んでいると。
エーブ「あんた俺に金を貸さないか」
エーブ「もっと単刀直入に言おう。あんたの連れを売らないか」
ホロを売り飛ばす!?
いよいよエーブがその牙を見せ始めましたね。
売るろいうことは、着飾っていいところのお嬢さんとして売る…という事でしょうか。
さすがに人でないもの、というところまでは見抜いていないでしょうから。
その真意がどういったものか、気になります。
ついでに言うなら、時々作画がおかしかった気が……。
次回 第10話「狼と孤独な微笑み」
- 関連記事
-
- 大正野球娘 第8話 「麻布の星」 感想 (2009/09/05)
- 狼と香辛料II 第9話 「狼と無謀な商談」 感想 (2009/09/04)
- 鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST 第21話 「愚者の前進」 感想 (2009/08/30)
スポンサーサイト