GA芸術科アートデザインクラス 第9話 「強風空想」 感想
台風の接近が近いのか、今日の天気は曇りで強風。
髪はボサボサ、歩くだけでも一苦労です。
そんな天気でも如月たちは元気いっぱい。
逆に台風で遊んだり、教室でお菓子を食べて楽しく過ごします。
一方、芦原と魚住の間に、この天候が原因で何か起こったのか?
また、今回はアニメオリジナルのお話が登場。
原作では見られない、トモカネのお兄さんやノダミキのお姉さんのエピソード。
そして、あのヒーロー(?)が再び登場します。
GA 芸術科アートデザインクラス 公式サイト
まんがタイムきららキャラット10月号に、『GA芸術科アートデザインクラス』第3巻の
かけかえカバーが付いていました。

表表紙はGAの5人がメイン、裏表紙は美術部メンバーと先生方となっています。
まさか黒基調とは思わなかったよ。
GA3巻はアニメで既に放送されている話が結構ありましたので、逆ネタバレな感じでしたね。
次は『棺担ぎのクロ。~懐中旅話~』の3巻ですね。待っていますよ。
髪はボサボサ、歩くだけでも一苦労です。
そんな天気でも如月たちは元気いっぱい。
逆に台風で遊んだり、教室でお菓子を食べて楽しく過ごします。
一方、芦原と魚住の間に、この天候が原因で何か起こったのか?
また、今回はアニメオリジナルのお話が登場。
原作では見られない、トモカネのお兄さんやノダミキのお姉さんのエピソード。
そして、あのヒーロー(?)が再び登場します。
GA 芸術科アートデザインクラス 公式サイト
![]() | GA 芸術科アートデザインクラス Vol.5(初回限定版) [DVD] (2010/03/05) 戸松遥徳永愛 商品詳細を見る |
![]() | GA 芸術科アートデザインクラス music palette (2009/10/28) TVサントラ彩井高校GA girls 商品詳細を見る |
![]() | GA-芸術科アートデザインクラス 3 (まんがタイムKRコミックス) (2009/08/27) きゆづき さとこ 商品詳細を見る |
まんがタイムきららキャラット10月号に、『GA芸術科アートデザインクラス』第3巻の
かけかえカバーが付いていました。

表表紙はGAの5人がメイン、裏表紙は美術部メンバーと先生方となっています。
まさか黒基調とは思わなかったよ。
GA3巻はアニメで既に放送されている話が結構ありましたので、逆ネタバレな感じでしたね。
次は『棺担ぎのクロ。~懐中旅話~』の3巻ですね。待っていますよ。
強風の影響でノダちゃんの髪もボッサボサ。
ドモカネ「ノダなんかちっさいから今頃飛ばされてるんじゃないかって話してたところだ」
ノダミキ「あー、危なかったけどね」
ノダミキ「でもそこはナミコさんが一緒だったから助かったよ」
ナミコ「ノダ、ちょっとここ座りなさい。話あるから」
ノダちゃん、逃げてー!
でもこれはノダちゃんが悪いよね。ナミコさんが○いって言ってるんだから。
あーさんも強風で登校に一苦労。
その様子を見ていてイライラした魚住が鞄であーさんに一撃を食らわします。
ぶちさんが登校してくるとあーさんは不機嫌状態。
芦原「ププッピドゥ」
水渕「あーはいはい、そういうことね」
これで分かるんかい!
魚住にスカートの中を見られたと思い、そういう状態になってるんですね。
魚住はあーさんに殴られていましたが真相は?
ぶちさんから高校合格祝いに貰った透明水彩インクを大事に取ってある如月ちゃん。
高校に入ったら使おうと思っていたけど、いざとなると勿体無くて封を開けれずロッカーの肥やしに。
あー、その気持ち分かるわー。
教室移動、行きは向かい風で大変だったけれど、帰りは追い風で楽チン。
ノダちゃんは作業衣を帆代わりに使って移動って浮いてるよ!
如月ちゃんは着ていた作業衣がモロに風を受け、飛ばされてしまいます。
ノダミキ「ここは姐さん!!出番です!」
ナミコ「なんであたしに言うんだっての!」
一度ならず二度までも!この後ボコられてそう(笑)
デッサンの鉛筆を小刀で削るGAの面々。
トモカネが削り終えた小さく先の尖った鉛筆を見て感心する一堂。
如月「そんなに小さくなるまでちゃんと使ってあげてるんですね」
トモカネ「何言ってんだ。これ削ったばかりの新しい鉛筆だぜ?」
おいー!不器用にも程があるぞ。
確かにトモカネは器用には見えないけどさ。
ノダちゃんのお姉さんはファッション誌に載るくらいの美人さんで魚住と同じクラス。
あーさんは何だか不機嫌そうに鉛筆のかつらむきを。
魚住の事を意識してる?
ファッション誌に載った影響でノダ姉のクラスは大騒ぎ。
ちなみにwebラジオによるとCVは中の人の姉(名塚雅絵さん)との事です。
ここはちゃんとした声優さんを起用して欲しいですね。
この棒読みはちょっと……。
騒がしさで頭が痛くなった魚住は保健室に。
そこには先客としてトモカネ兄が。強風の中、登校したことで疲れ切って休んでいました。
保健室の主らしく、薬の置き場も知っていました。
キョージュは何でも持っていますね。
ソーイングセット、目薬、ジュース、歯ブラシ……、どんだけ普段から持ち歩いているんだよ!
如月ちゃんの体調が悪くなったと思いきや、空腹が原因でした。
ノダミキ「女の子にとってお菓子はどんな薬より効くのです」
中庭の掃除をしようにも、おにわとり様に攻撃され掃除が出来ない魚住と若海。
そこに登場したのはイロドルンジャー!
おにわとりさまに攻撃を仕掛けますが、まったく効いていませんよ(笑)
ちょっとイロドルンジャーの話が長過ぎですね。
おにわとり様に隊列を組ませているということでちょっとした騒ぎに。
キョージュは注目の的ですね。
放課後になると雨が本降りに。
ナミコ「しまったカサ持ってきてないわ…。皆は?」
キョージュ「持ってきてる」
トモカネ「持たない主義」
ノダミキ「入れてもらう主義」
性格がでていますね。
如月ちゃんは買ったばかりのカサを持ってきていましたが、ここでも”もったいない”が発動。
カサを閉まってトモカネ&ノダちゃんと鬼ごっこ状態。
魚住もカサを忘れてきていたのですが、あーさんがカサを差し出して…、という所で
ちょうど雨が止みました。
そして空には虹が掛かっていました。
虹は日本では七色ですが、欧米では藍色が無く虹は六色。
ノダミキ「ごめん、実は私がやりました。今まで黙ってたけど」
凄いや、虹を七色にしたのはノダちゃんだったんだ(笑)
キョージュの解説によると実際は増えたのでなく減ったみたいですね。
今回のEDは「Coloring palettes キョージュいろ」
おにわとり様相手にも活躍していましたからね。
次回は「お題は『生と死の境』」。
献血の話ですね。
ドモカネ「ノダなんかちっさいから今頃飛ばされてるんじゃないかって話してたところだ」
ノダミキ「あー、危なかったけどね」
ノダミキ「でもそこはナミコさんが一緒だったから助かったよ」
ナミコ「ノダ、ちょっとここ座りなさい。話あるから」
ノダちゃん、逃げてー!
でもこれはノダちゃんが悪いよね。ナミコさんが○いって言ってるんだから。
あーさんも強風で登校に一苦労。
その様子を見ていてイライラした魚住が鞄であーさんに一撃を食らわします。
ぶちさんが登校してくるとあーさんは不機嫌状態。
芦原「ププッピドゥ」
水渕「あーはいはい、そういうことね」
これで分かるんかい!
魚住にスカートの中を見られたと思い、そういう状態になってるんですね。
魚住はあーさんに殴られていましたが真相は?
ぶちさんから高校合格祝いに貰った透明水彩インクを大事に取ってある如月ちゃん。
高校に入ったら使おうと思っていたけど、いざとなると勿体無くて封を開けれずロッカーの肥やしに。
あー、その気持ち分かるわー。
教室移動、行きは向かい風で大変だったけれど、帰りは追い風で楽チン。
ノダちゃんは作業衣を帆代わりに使って移動って浮いてるよ!
如月ちゃんは着ていた作業衣がモロに風を受け、飛ばされてしまいます。
ノダミキ「ここは姐さん!!出番です!」
ナミコ「なんであたしに言うんだっての!」
一度ならず二度までも!この後ボコられてそう(笑)
デッサンの鉛筆を小刀で削るGAの面々。
トモカネが削り終えた小さく先の尖った鉛筆を見て感心する一堂。
如月「そんなに小さくなるまでちゃんと使ってあげてるんですね」
トモカネ「何言ってんだ。これ削ったばかりの新しい鉛筆だぜ?」
おいー!不器用にも程があるぞ。
確かにトモカネは器用には見えないけどさ。
ノダちゃんのお姉さんはファッション誌に載るくらいの美人さんで魚住と同じクラス。
あーさんは何だか不機嫌そうに鉛筆のかつらむきを。
魚住の事を意識してる?
ファッション誌に載った影響でノダ姉のクラスは大騒ぎ。
ちなみにwebラジオによるとCVは中の人の姉(名塚雅絵さん)との事です。
ここはちゃんとした声優さんを起用して欲しいですね。
この棒読みはちょっと……。
騒がしさで頭が痛くなった魚住は保健室に。
そこには先客としてトモカネ兄が。強風の中、登校したことで疲れ切って休んでいました。
保健室の主らしく、薬の置き場も知っていました。
キョージュは何でも持っていますね。
ソーイングセット、目薬、ジュース、歯ブラシ……、どんだけ普段から持ち歩いているんだよ!
如月ちゃんの体調が悪くなったと思いきや、空腹が原因でした。
ノダミキ「女の子にとってお菓子はどんな薬より効くのです」
中庭の掃除をしようにも、おにわとり様に攻撃され掃除が出来ない魚住と若海。
そこに登場したのはイロドルンジャー!
おにわとりさまに攻撃を仕掛けますが、まったく効いていませんよ(笑)
ちょっとイロドルンジャーの話が長過ぎですね。
おにわとり様に隊列を組ませているということでちょっとした騒ぎに。
キョージュは注目の的ですね。
放課後になると雨が本降りに。
ナミコ「しまったカサ持ってきてないわ…。皆は?」
キョージュ「持ってきてる」
トモカネ「持たない主義」
ノダミキ「入れてもらう主義」
性格がでていますね。
如月ちゃんは買ったばかりのカサを持ってきていましたが、ここでも”もったいない”が発動。
カサを閉まってトモカネ&ノダちゃんと鬼ごっこ状態。
魚住もカサを忘れてきていたのですが、あーさんがカサを差し出して…、という所で
ちょうど雨が止みました。
そして空には虹が掛かっていました。
虹は日本では七色ですが、欧米では藍色が無く虹は六色。
ノダミキ「ごめん、実は私がやりました。今まで黙ってたけど」
凄いや、虹を七色にしたのはノダちゃんだったんだ(笑)
キョージュの解説によると実際は増えたのでなく減ったみたいですね。
今回のEDは「Coloring palettes キョージュいろ」
おにわとり様相手にも活躍していましたからね。
次回は「お題は『生と死の境』」。
献血の話ですね。
- 関連記事
-
- GA芸術科アートデザインクラス 第10話 「お題は『生と死の境』」 感想 (2009/09/09)
- GA芸術科アートデザインクラス 第9話 「強風空想」 感想 (2009/09/02)
- GA芸術科アートデザインクラス 第8話 「シュルレアリスム」 感想 (2009/08/26)
スポンサーサイト