狼と香辛料II 第7話 「狼と戯れの日々」 感想
ホロの伝承が残るというレノスの町に到着したロレンスたちは、
市壁前で商人たちが屯しているのを目にする。
不穏な空気を察知しつつも、ひとまず馴染みの宿に落ち着いた二人。
翌日、主人のアロルドに古い伝承に詳しい人物を尋ねたところ、
年代記作家のリゴロの名が挙がる。
彼は町の方針を掌る50人会議の書記を務めており、屯していた商人たちと
50人会議の決定には関連があるらしいのだが…。
狼と香辛料II公式サイト
市壁前で商人たちが屯しているのを目にする。
不穏な空気を察知しつつも、ひとまず馴染みの宿に落ち着いた二人。
翌日、主人のアロルドに古い伝承に詳しい人物を尋ねたところ、
年代記作家のリゴロの名が挙がる。
彼は町の方針を掌る50人会議の書記を務めており、屯していた商人たちと
50人会議の決定には関連があるらしいのだが…。
![]() | 狼と香辛料II【2】 [Blu-ray] (2009/11/04) 小清水亜美福山潤 商品詳細を見る |
![]() | 狼と香辛料〈5〉 (電撃文庫) (2007/08) 支倉 凍砂 商品詳細を見る |
狼と香辛料II公式サイト
OPで4巻のキャラが出ていなかったので、多分カットされるのかなぁと思っていましたが
やっぱりカットされていましたね。あの話に出てくるキャラは結構好きなので残念。
今回から原作5巻のお話に突入です。
冒頭からロレンスとホロのにやにやタイム。なんだこのバカップル(笑)
この二人のやり取りはいいですね。
レノスの町にやって来た二人。
門兵「なんだ安物の狼の毛皮か」
ホロの尻尾が見つかってヤバイと思いきや勘違いしてくれました。
でも安物と言われホロは不機嫌に(苦笑)
ロレンス「立派な尻尾だと思う。暖かい良い毛皮だ」
フォローはしっかりとしとかないと後が大変ですからね。
暖炉で服を乾かしていたロレンスですが、疲れからつい居眠りを。
目を覚ますとすっかり真っ暗、慌てて部屋に戻るも当然ながらホロはご機嫌斜め。
結果、ホロの晩御飯は豪勢なものになりました(笑)
ホロ「ん、どうした?ぬし。ぬしも喰わんのかや」
ホロは豪勢な食事なのにロレンスは飯抜きって……、相当財布が寂しくなったみたいですね。
ロレンスの自業自得な面もあるけど、こいつはヒデエや。
賢狼様を怒らすと大変ですね(笑)
ロレンス「毛皮の手入れに行って来る」
ロレンス「せいぜい高値がつくようにしないとな」
ホロ「ぬしは立派に高値じゃと思いんす」
ホロ「買い手がつかぬほどにな」
ホロ「これまで誰か買ってくれたかや」
持ち上げたかと思いきや、凄い勢いで落としたよ!
アロルド「そうか。町の古い知識はこうして書物にしか存在しなくなっていくのか……」
古い知識を知っていた人が次々と居なくなり、書物でしか分からなくなっていく……。
刻の流れとはいえ何とも寂しい話ですね。
今回はロレンスとホロがいちゃいちゃしていたお話でした(笑)。
アマーティ編ではあまり見られなかった光景ですね。
この二人のこうしたやりとりはやっぱりいいなぁ。
エーブも登場しましたが、今回は顔見せ…という程でも無いか。
本格的な参戦は次回からですね。
やっぱりカットされていましたね。あの話に出てくるキャラは結構好きなので残念。
今回から原作5巻のお話に突入です。
冒頭からロレンスとホロのにやにやタイム。なんだこのバカップル(笑)
この二人のやり取りはいいですね。
レノスの町にやって来た二人。
門兵「なんだ安物の狼の毛皮か」
ホロの尻尾が見つかってヤバイと思いきや勘違いしてくれました。
でも安物と言われホロは不機嫌に(苦笑)
ロレンス「立派な尻尾だと思う。暖かい良い毛皮だ」
フォローはしっかりとしとかないと後が大変ですからね。
暖炉で服を乾かしていたロレンスですが、疲れからつい居眠りを。
目を覚ますとすっかり真っ暗、慌てて部屋に戻るも当然ながらホロはご機嫌斜め。
結果、ホロの晩御飯は豪勢なものになりました(笑)
ホロ「ん、どうした?ぬし。ぬしも喰わんのかや」
ホロは豪勢な食事なのにロレンスは飯抜きって……、相当財布が寂しくなったみたいですね。
ロレンスの自業自得な面もあるけど、こいつはヒデエや。
賢狼様を怒らすと大変ですね(笑)
ロレンス「毛皮の手入れに行って来る」
ロレンス「せいぜい高値がつくようにしないとな」
ホロ「ぬしは立派に高値じゃと思いんす」
ホロ「買い手がつかぬほどにな」
ホロ「これまで誰か買ってくれたかや」
持ち上げたかと思いきや、凄い勢いで落としたよ!
アロルド「そうか。町の古い知識はこうして書物にしか存在しなくなっていくのか……」
古い知識を知っていた人が次々と居なくなり、書物でしか分からなくなっていく……。
刻の流れとはいえ何とも寂しい話ですね。
今回はロレンスとホロがいちゃいちゃしていたお話でした(笑)。
アマーティ編ではあまり見られなかった光景ですね。
この二人のこうしたやりとりはやっぱりいいなぁ。
エーブも登場しましたが、今回は顔見せ…という程でも無いか。
本格的な参戦は次回からですね。
- 関連記事
-
- 戦場のヴァルキュリア 第21章 「はかなき絆」 感想 (2009/08/23)
- 狼と香辛料II 第7話 「狼と戯れの日々」 感想 (2009/08/21)
- 狼と香辛料II 第6話 「狼と信ずべき神」 感想 (2009/08/17)
スポンサーサイト