GA芸術科アートデザインクラス 第4話 「写真とんち居残りさん」 感想
今日の授業は、デザインの一環で写真撮影。
ノリノリで写真のモデルを引き受けるノダミキ、独創的(?)な撮影テクニックで取り組む
如月など、それぞれの芸術性を炸裂させ、個性豊かな作品を仕上げていきます。
放課後は「モダンテクニック」の制作に勤しむ五人。
如月とトモカネペアは、やっぱりアクシデントの連発。
作品は、もはや原型を留めていない様子で……。
さてさて、ニテンサンテン、ウヨキョクセツ、出来た作品どんなもの?
GA 芸術科アートデザインクラス 公式サイト
今回のEDは「Coloring palettes キョージュいろ」
キョージュはトリに持って来ると思ったんだけどなぁ。
今回の曲は今までと雰囲気が違いますね。
落ち着いた感じで凄いイイです。
「トモカネいろ」 → 「キサラギいろ」 → 「ノダミキいろ」 → 「キョージュいろ」
原作コミックスの第3巻が8月発売予定ですが、本当に発売されるのかなぁ?
『棺担ぎのクロ。~懐中旅話~』の第3巻も3月発売予定から延期したままだし。
『GA』は現在アニメ放送中なので出すなら今が丁度いいんですけどね。
それで『GA』を優先して出しようにスケジュール調整が入ったのかな?
ノリノリで写真のモデルを引き受けるノダミキ、独創的(?)な撮影テクニックで取り組む
如月など、それぞれの芸術性を炸裂させ、個性豊かな作品を仕上げていきます。
放課後は「モダンテクニック」の制作に勤しむ五人。
如月とトモカネペアは、やっぱりアクシデントの連発。
作品は、もはや原型を留めていない様子で……。
さてさて、ニテンサンテン、ウヨキョクセツ、出来た作品どんなもの?
GA 芸術科アートデザインクラス 公式サイト
今回のEDは「Coloring palettes キョージュいろ」
キョージュはトリに持って来ると思ったんだけどなぁ。
今回の曲は今までと雰囲気が違いますね。
落ち着いた感じで凄いイイです。
「トモカネいろ」 → 「キサラギいろ」 → 「ノダミキいろ」 → 「キョージュいろ」
原作コミックスの第3巻が8月発売予定ですが、本当に発売されるのかなぁ?
『棺担ぎのクロ。~懐中旅話~』の第3巻も3月発売予定から延期したままだし。
『GA』は現在アニメ放送中なので出すなら今が丁度いいんですけどね。
それで『GA』を優先して出しようにスケジュール調整が入ったのかな?
![]() | GA 芸術科アートデザインクラス Vol.2(通常版) [DVD] (2009/12/04) 戸松遥徳永愛 商品詳細を見る |
![]() | GA -芸術科アートデザインクラス- (1) (まんがタイムKRコミックス) (2006/09/27) きゆづき さとこ 商品詳細を見る |
![]() | GA-芸術科アートデザインクラス (2) (まんがタイムKRコミックス) (2008/01/28) きゆづき さとこ 商品詳細を見る |
トモカネ「始まる!」
あれ?今回のアバンこれだけなのか。
また本編に繋がる何かがあると思っていたので、ちょっと物足りないな。
外間先生と宇佐美先生の写真を取るいつもの面々。
トモカネ「激写!」
ノダミキ「昼下がりの担任と副担任のただならぬ関係」
落ち着いた外間先生とは逆に混乱している宇佐美先生が可愛いですね。
如月ちゃんが撮ったキョージュの写真凄え!
どの写真もキョージュの姿は直立不動で背景だけが変わってるよ。
そんな如月ちゃんにナミコさんは三分割法について説明してあげ、キョージュの撮った写真を
例としてあげるのですが、
キョージュ「いや、これは全体図のはずだが」
えー、一体何を撮ったんだよ!幽霊ですか!
ノダミキ「あんまり可愛いすぎて心奪われるなよ」
トモカネが撮ったノダちゃんの写真はどれも可愛かったです。
結局ノダちゃんが撮った写真はどんなだったんでしょう。
宇佐美先生がコピーを取っているということと、トモカトとノダちゃんのセリフからすると
外間先生絡みなのは間違いないんでしょうけど気になりますね。
アイドマの法則についてスラスラと答えるキョージュは凄いけどトモカネの答えが面白かった。
こういう発想が出るのも凄いよね。
如月ちゃんに作業衣を借りるトモカネ。
早速ノダちゃんが絵画上等と落書きをしていますが、これ如月ちゃんのだよね(笑)
気合を入れすぎて赤の絵の具をぶちまけてしまったトモカネ。
トモカネ「気合入れすぎてやっちまった」
キョージュ「誰を?」
真面目な顔で返すキョージュ。冗談だよね?
普段食堂で食べているのはナミコさんとキョージュだけなのか。
催し物としてくじを用意するノダちゃん。
こういう事には労を厭わないですね。
ハシ使用禁止を引いたトモカネは、
トモカネ「ハシを使っちゃ駄目ならば、真ん中を使えばいいのさ!」
一休さんですか(笑)
ノダちゃんは調味料をかけるのが好き。
ナミコさんが如月ちゃんと話している隙をついて味噌汁にソースをかけるノダちゃん。
クジを引いた結果お茶係だったので用意しにいっている間にナミコさんは自分の味噌汁と
ノダちゃんの味噌汁をコッソリと交換。
そうと知らずに味噌汁を飲んだノダちゃんは撃沈。自業自得だよね。
ノダちゃんがソースを入れたのには気付いていなかたハズなのに、ノダちゃんのやる事を
よく分かってらっしゃる(笑)
さらにナミコさんのターン!
一番好きな一品を交換するというクジを引いていたナミコさんは自分のオムレツと
トモカネのカツ丼と交換。
ナミコさん強し!
如月ちゃんのクロッキー帳は10い匹素猫で一杯。如月ちゃんらしいですね。
居残りでモダンテクニックを用いた作品を作成する一同。
眼鏡を外した如月ちゃんも、眼鏡をかけたノダちゃんも可愛い。
一同の中でノダちゃんだけは既に提出済み。
ノダミキ「モダンアートは画力でなく感性だもん」
ノダミキ「テキトーに描いても時間かけて描いても多分おんなじだよ」
ノダちゃんはインスピレーション派天才ですからね。
ノダちゃんが作ったのはスクラッチ。
「当たり」を仕込んでいるのがノダちゃんらしいです。
他の皆が作業しているのを待っているのが退屈なノダちゃんは画材を使って色々作成。
ポスカラを使ったポスカラ劇場に夢中になる如月ちゃん。
そうだよな。このコはこういう子だよなぁ。
筆も使用していたのでスタンピングにした如月ちゃんとトモカネ。
出来上がったもののトモカネが水をぶちまけてしまいました。
またか!1話でもやってたのに相変わらず落ち着きがないなぁ。
アクションペインティングに変更した如月ちゃんとトモカネ。
コーヒーを買いにいくナミコさんとキョージュ。
キョージュ「加糖と無糖どちらで?」
ノダミキ「カトウ?」
トモカネ「ムトウ?」
ノダミキ「じゃ、あたしサイトーさんで」
トモカネ「なに!?じゃオレはイトーさんだ」
何たるボケ合戦(笑)
ノダミキ「ねえナミコさん。このコーヒー変な酸味がするよ」
トモカネ「この底に沈殿したドロドロな何かは!?」
災糖さんと異糖さんですか(笑)
ナミコさん何を仕込んだんですか!?
そのナミコさんはコーヒーを飲もうとして危うく筆洗いの水を飲みそうに。
筆が入っていて間違いに気付いたのですが、筆を使った後間違ってコーヒーの中に…。
するとこの後待っているのは筆洗いの水を…
怖い!怖いよ、これは…。
アクションペインティングが完成した如月ちゃんとトモカネですが取り外すときに破けてしまい
コラージュに変更、トモカネはもっと落ち着け。
そんな苦労の産物はA評価。
如月「「非常に手の込んだ出来です」と」
得てしてこういうものですよね。
ナミコさんとキョージュの作品はB評価。
キョージュ「独特の香りのある作品です」
コーヒー味ですか(笑)
キョージュはノダちゃんの作った黒のポスカラちゃんが気に入ったみたいですね。
黒好きなキョージュとの運命の出会いですね。
今回もノダちゃんが可愛かったです。
原作を読んだ時はそれほど思わなかったんだけどなぁ(苦笑)
あれ?今回のアバンこれだけなのか。
また本編に繋がる何かがあると思っていたので、ちょっと物足りないな。
外間先生と宇佐美先生の写真を取るいつもの面々。
トモカネ「激写!」
ノダミキ「昼下がりの担任と副担任のただならぬ関係」
落ち着いた外間先生とは逆に混乱している宇佐美先生が可愛いですね。
如月ちゃんが撮ったキョージュの写真凄え!
どの写真もキョージュの姿は直立不動で背景だけが変わってるよ。
そんな如月ちゃんにナミコさんは三分割法について説明してあげ、キョージュの撮った写真を
例としてあげるのですが、
キョージュ「いや、これは全体図のはずだが」
えー、一体何を撮ったんだよ!幽霊ですか!
ノダミキ「あんまり可愛いすぎて心奪われるなよ」
トモカネが撮ったノダちゃんの写真はどれも可愛かったです。
結局ノダちゃんが撮った写真はどんなだったんでしょう。
宇佐美先生がコピーを取っているということと、トモカトとノダちゃんのセリフからすると
外間先生絡みなのは間違いないんでしょうけど気になりますね。
アイドマの法則についてスラスラと答えるキョージュは凄いけどトモカネの答えが面白かった。
こういう発想が出るのも凄いよね。
如月ちゃんに作業衣を借りるトモカネ。
早速ノダちゃんが絵画上等と落書きをしていますが、これ如月ちゃんのだよね(笑)
気合を入れすぎて赤の絵の具をぶちまけてしまったトモカネ。
トモカネ「気合入れすぎてやっちまった」
キョージュ「誰を?」
真面目な顔で返すキョージュ。冗談だよね?
普段食堂で食べているのはナミコさんとキョージュだけなのか。
催し物としてくじを用意するノダちゃん。
こういう事には労を厭わないですね。
ハシ使用禁止を引いたトモカネは、
トモカネ「ハシを使っちゃ駄目ならば、真ん中を使えばいいのさ!」
一休さんですか(笑)
ノダちゃんは調味料をかけるのが好き。
ナミコさんが如月ちゃんと話している隙をついて味噌汁にソースをかけるノダちゃん。
クジを引いた結果お茶係だったので用意しにいっている間にナミコさんは自分の味噌汁と
ノダちゃんの味噌汁をコッソリと交換。
そうと知らずに味噌汁を飲んだノダちゃんは撃沈。自業自得だよね。
ノダちゃんがソースを入れたのには気付いていなかたハズなのに、ノダちゃんのやる事を
よく分かってらっしゃる(笑)
さらにナミコさんのターン!
一番好きな一品を交換するというクジを引いていたナミコさんは自分のオムレツと
トモカネのカツ丼と交換。
ナミコさん強し!
如月ちゃんのクロッキー帳は10い匹素猫で一杯。如月ちゃんらしいですね。
居残りでモダンテクニックを用いた作品を作成する一同。
眼鏡を外した如月ちゃんも、眼鏡をかけたノダちゃんも可愛い。
一同の中でノダちゃんだけは既に提出済み。
ノダミキ「モダンアートは画力でなく感性だもん」
ノダミキ「テキトーに描いても時間かけて描いても多分おんなじだよ」
ノダちゃんはインスピレーション派天才ですからね。
ノダちゃんが作ったのはスクラッチ。
「当たり」を仕込んでいるのがノダちゃんらしいです。
他の皆が作業しているのを待っているのが退屈なノダちゃんは画材を使って色々作成。
ポスカラを使ったポスカラ劇場に夢中になる如月ちゃん。
そうだよな。このコはこういう子だよなぁ。
筆も使用していたのでスタンピングにした如月ちゃんとトモカネ。
出来上がったもののトモカネが水をぶちまけてしまいました。
またか!1話でもやってたのに相変わらず落ち着きがないなぁ。
アクションペインティングに変更した如月ちゃんとトモカネ。
コーヒーを買いにいくナミコさんとキョージュ。
キョージュ「加糖と無糖どちらで?」
ノダミキ「カトウ?」
トモカネ「ムトウ?」
ノダミキ「じゃ、あたしサイトーさんで」
トモカネ「なに!?じゃオレはイトーさんだ」
何たるボケ合戦(笑)
ノダミキ「ねえナミコさん。このコーヒー変な酸味がするよ」
トモカネ「この底に沈殿したドロドロな何かは!?」
災糖さんと異糖さんですか(笑)
ナミコさん何を仕込んだんですか!?
そのナミコさんはコーヒーを飲もうとして危うく筆洗いの水を飲みそうに。
筆が入っていて間違いに気付いたのですが、筆を使った後間違ってコーヒーの中に…。
するとこの後待っているのは筆洗いの水を…
怖い!怖いよ、これは…。
アクションペインティングが完成した如月ちゃんとトモカネですが取り外すときに破けてしまい
コラージュに変更、トモカネはもっと落ち着け。
そんな苦労の産物はA評価。
如月「「非常に手の込んだ出来です」と」
得てしてこういうものですよね。
ナミコさんとキョージュの作品はB評価。
キョージュ「独特の香りのある作品です」
コーヒー味ですか(笑)
キョージュはノダちゃんの作った黒のポスカラちゃんが気に入ったみたいですね。
黒好きなキョージュとの運命の出会いですね。
今回もノダちゃんが可愛かったです。
原作を読んだ時はそれほど思わなかったんだけどなぁ(苦笑)
- 関連記事
-
- GA芸術科アートデザインクラス 第5話 「生活デザイン部長小屋」 感想 (2009/08/05)
- GA芸術科アートデザインクラス 第4話 「写真とんち居残りさん」 感想 (2009/07/29)
- GA芸術科アートデザインクラス 第3話 「オニごっこコラージュ」 感想 (2009/07/21)
スポンサーサイト