GA芸術科アートデザインクラス 第3話 「オニごっこコラージュ」 感想
ノダミキの思いつきでオニごっこをする事になった如月達。
どころが気まぐれで始めたこのゲームは、まともに続くはずもなく、
コロコロとカタチやルールが変更に。
まさにGAの本領を発揮するコラージュの授業を挟んで、放課後まで勝負は続きます。
一方、美術部部長の芦原は、部活解散の危機に大奮闘。
親友の水渕や部員達の協力を得て部員獲得に頑張るのですが…。
果たして、美術部は解散を免れる事が出来るのでしょうか。
GA 芸術科アートデザインクラス 公式サイト
今回のEDは「ノダミキイロ」
ノダちゃんEDはフルネームですか。
漢字でもひらがなでも4文字ですからね。
「トモカネイロ」 → 「キサラギイロ」 → 「ノダミキイロ」 → ?
次回は…ナミコさんかな?
どころが気まぐれで始めたこのゲームは、まともに続くはずもなく、
コロコロとカタチやルールが変更に。
まさにGAの本領を発揮するコラージュの授業を挟んで、放課後まで勝負は続きます。
一方、美術部部長の芦原は、部活解散の危機に大奮闘。
親友の水渕や部員達の協力を得て部員獲得に頑張るのですが…。
果たして、美術部は解散を免れる事が出来るのでしょうか。
GA 芸術科アートデザインクラス 公式サイト
今回のEDは「ノダミキイロ」
ノダちゃんEDはフルネームですか。
漢字でもひらがなでも4文字ですからね。
「トモカネイロ」 → 「キサラギイロ」 → 「ノダミキイロ」 → ?
次回は…ナミコさんかな?
![]() | GA 芸術科アートデザインクラス vol.2 初回限定版 [DVD] (2009/12/04) 戸松遥徳永愛 商品詳細を見る |
![]() | GA -芸術科アートデザインクラス- (1) (まんがタイムKRコミックス) (2006/09/27) きゆづき さとこ 商品詳細を見る |
![]() | GA-芸術科アートデザインクラス (2) (まんがタイムKRコミックス) (2008/01/28) きゆづき さとこ 商品詳細を見る |
Go!AsakaraTV 今日の運せー
朝、TVを見ながら朝食と取るノダちゃん。
今日の運勢は…何だか分かんねえよ(笑)
ナミコさん → ノダちゃん → トモカネ → 如月といつの間にか鬼ごっこに!
仕掛け人はもちろんノダちゃん。
躓いて倒れそうになった如月ちゃんを受け止めたキョージュ。
これで鬼はキョージュになった訳ですが、それを言い出せずまごまごする如月ちゃん。
この辺に如月ちゃんと人となりが出ていますね。
キョージュ「昨夜トモカネ殿に頼まれていたドラマの最終回」
キョージュ「今すぐ取りにこなければ持って帰るが」
キョージュもいい性格してるよね(笑)
上着を着ているナミコさんって珍しいですね。
たいていの場合、上着を脱いでいますから。
ノダミキ「チェンジ!今から色オニに変更します!」
懐かしいなぁ、色オニ。
ナミコさんは知らなかったみたいですが、これってマイナーだったのかな。
奈三子「アンタたしかあたしの黄と白のポスカラ借りてたけど」
奈三子「今日はちゃんと買ってきたのかしらねえ」
キョージュに続きナミコさんまで(笑)
ノダミキ「じゃあ空想もコラージュしてみよう!」
コラージュの素材を組み合わせて色々想像するノダちゃん。
普段のこうした事からノダちゃんの才能は鍛えられているんですね。
ノダミキ「おはよう、ばあや」
奈三子「ばっ、何が?誰が!?」
いきなりばあや扱いされちゃナミコさんが怒るのも無理ないよね。
トモカネの持ってきた素材はゲームの攻略本や兄の模型誌。
強力なロボットが出てきましたが、ナミコさんが切り取った素材を貼り付けると。
【値下げしました!60%OFF 399円】
トモカネ「一気に安っぽくされた!」
確かにこれだけで全然雰囲気が違う(笑)
ナミコさんの書生姿が似合ってるよ。
それぞれのGAに入った理由。
キョージュ「美術全般を扱っている学校といえば県内ではっこしかないからな」
ナミコ「私はウチの姉がこのGAの生徒だったからなー、もう卒業していないけど」
ノダミキ「あたしもあたしも。お姉ちゃんが普通科にいるの」
如月「あ、わたしは二つ年上の幼馴染がGAにいるからそれがキッカケでした」
如月ちゃんの幼馴染、ぶちさんこと水渕さんが本格的に登場です。
原作だと学校の象徴は鳥だったのが埴輪に変更されていますね。
なぜ埴輪?原作で鳥が象徴だったのにはちゃんと理由があったんだけどなぁ。
今回の回想シーンからは入学の決め手となるポイントがどこにあったのか分かりませんが、
この辺が天然の如月ちゃんらしいというべきでしょうか。
美術部部長GA3年の芦原、副部長FA(普通科特別進学)3年の魚住、
KJ(工業科自動車整備クラス2年の保村と先輩方と笹本先生の登場です。
先週あったトモカネの夢でもちょっと出ていましたけどね。
先にこっちの先輩達の話をやっといた方がよかった気がしますけどね。
原作をしらないと誰これ?状態だったと思うので。
芦原「関西やないもん。中部弁やあー」
去年のあーさんの勧誘はクラスの話題になるくらい変だったようです。
如月ちゃん達が走って移動している中、ぶちさんとあーちゃんは近道で移動。
この辺が3年生と1年生の差ですね。
廃部の危機だった美術部は学園生活環境部と合併する事で生き残る事に。
ぶちさんとあーさんはいいコンビですね。
色のテキストを持ち出して色オニに備えるノダちゃんとトモカネでしたが、
キョージュの方が一枚も二枚も上手。流石です。
ノダミキ「ノダちゃん三原色バリア!」
しかしトモカネには通じず吹っ飛ばされてますよ(笑)
如月ちゃんは見た目通りやっぱり運動は苦手なようで、157分も鬼のまま。
ついに泣き出してしまいます。
2時間30分以上も鬼ってどんなだよ!
ここまで鬼を続けるという方が難しいんじゃないの。
キョージュ「この鬼は私が責任もって処分しよう」
カッコイイよ、キョージュ!
ノダちゃんがオニごっこを始めたのは今朝の今日の運勢で幸運のカギが
オニごっこだったからでした!
アバンにつながった!
その頃キョージュは引き取った鬼を中庭に封印していました。
キョージュ「近づいちゃダメだ」
ナミコ「マサって生真面目にズレてるよね。いい人だけど」
わざわざ穴を掘って封印するなんてね。
ホント真面目というか、さすがノダちゃんやトモカネの友達というべきか。
今回もノダちゃん大活躍でした。
ノダちゃんとキョージュの二人がこの作品を引っ張っていますね。
次回はどんな騒ぎになるのか楽しみです。
朝、TVを見ながら朝食と取るノダちゃん。
今日の運勢は…何だか分かんねえよ(笑)
ナミコさん → ノダちゃん → トモカネ → 如月といつの間にか鬼ごっこに!
仕掛け人はもちろんノダちゃん。
躓いて倒れそうになった如月ちゃんを受け止めたキョージュ。
これで鬼はキョージュになった訳ですが、それを言い出せずまごまごする如月ちゃん。
この辺に如月ちゃんと人となりが出ていますね。
キョージュ「昨夜トモカネ殿に頼まれていたドラマの最終回」
キョージュ「今すぐ取りにこなければ持って帰るが」
キョージュもいい性格してるよね(笑)
上着を着ているナミコさんって珍しいですね。
たいていの場合、上着を脱いでいますから。
ノダミキ「チェンジ!今から色オニに変更します!」
懐かしいなぁ、色オニ。
ナミコさんは知らなかったみたいですが、これってマイナーだったのかな。
奈三子「アンタたしかあたしの黄と白のポスカラ借りてたけど」
奈三子「今日はちゃんと買ってきたのかしらねえ」
キョージュに続きナミコさんまで(笑)
ノダミキ「じゃあ空想もコラージュしてみよう!」
コラージュの素材を組み合わせて色々想像するノダちゃん。
普段のこうした事からノダちゃんの才能は鍛えられているんですね。
ノダミキ「おはよう、ばあや」
奈三子「ばっ、何が?誰が!?」
いきなりばあや扱いされちゃナミコさんが怒るのも無理ないよね。
トモカネの持ってきた素材はゲームの攻略本や兄の模型誌。
強力なロボットが出てきましたが、ナミコさんが切り取った素材を貼り付けると。
【値下げしました!60%OFF 399円】
トモカネ「一気に安っぽくされた!」
確かにこれだけで全然雰囲気が違う(笑)
ナミコさんの書生姿が似合ってるよ。
それぞれのGAに入った理由。
キョージュ「美術全般を扱っている学校といえば県内ではっこしかないからな」
ナミコ「私はウチの姉がこのGAの生徒だったからなー、もう卒業していないけど」
ノダミキ「あたしもあたしも。お姉ちゃんが普通科にいるの」
如月「あ、わたしは二つ年上の幼馴染がGAにいるからそれがキッカケでした」
如月ちゃんの幼馴染、ぶちさんこと水渕さんが本格的に登場です。
原作だと学校の象徴は鳥だったのが埴輪に変更されていますね。
なぜ埴輪?原作で鳥が象徴だったのにはちゃんと理由があったんだけどなぁ。
今回の回想シーンからは入学の決め手となるポイントがどこにあったのか分かりませんが、
この辺が天然の如月ちゃんらしいというべきでしょうか。
美術部部長GA3年の芦原、副部長FA(普通科特別進学)3年の魚住、
KJ(工業科自動車整備クラス2年の保村と先輩方と笹本先生の登場です。
先週あったトモカネの夢でもちょっと出ていましたけどね。
先にこっちの先輩達の話をやっといた方がよかった気がしますけどね。
原作をしらないと誰これ?状態だったと思うので。
芦原「関西やないもん。中部弁やあー」
去年のあーさんの勧誘はクラスの話題になるくらい変だったようです。
如月ちゃん達が走って移動している中、ぶちさんとあーちゃんは近道で移動。
この辺が3年生と1年生の差ですね。
廃部の危機だった美術部は学園生活環境部と合併する事で生き残る事に。
ぶちさんとあーさんはいいコンビですね。
色のテキストを持ち出して色オニに備えるノダちゃんとトモカネでしたが、
キョージュの方が一枚も二枚も上手。流石です。
ノダミキ「ノダちゃん三原色バリア!」
しかしトモカネには通じず吹っ飛ばされてますよ(笑)
如月ちゃんは見た目通りやっぱり運動は苦手なようで、157分も鬼のまま。
ついに泣き出してしまいます。
2時間30分以上も鬼ってどんなだよ!
ここまで鬼を続けるという方が難しいんじゃないの。
キョージュ「この鬼は私が責任もって処分しよう」
カッコイイよ、キョージュ!
ノダちゃんがオニごっこを始めたのは今朝の今日の運勢で幸運のカギが
オニごっこだったからでした!
アバンにつながった!
その頃キョージュは引き取った鬼を中庭に封印していました。
キョージュ「近づいちゃダメだ」
ナミコ「マサって生真面目にズレてるよね。いい人だけど」
わざわざ穴を掘って封印するなんてね。
ホント真面目というか、さすがノダちゃんやトモカネの友達というべきか。
今回もノダちゃん大活躍でした。
ノダちゃんとキョージュの二人がこの作品を引っ張っていますね。
次回はどんな騒ぎになるのか楽しみです。
- 関連記事
-
- GA芸術科アートデザインクラス 第4話 「写真とんち居残りさん」 感想 (2009/07/29)
- GA芸術科アートデザインクラス 第3話 「オニごっこコラージュ」 感想 (2009/07/21)
- GA芸術科アートデザインクラス 第2話 「神様の鉛筆」 感想 (2009/07/14)
スポンサーサイト