鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST 第15話 「東方の使者」 感想
セントラルへ向かうスカーとヨキの前に謎の少女、メイが現れる。
「錬丹術」という不思議な術を使う彼女は東の大国・シンから、不老不死の法を求め、
アメストリスへやって来たと話す。
一方、機械鎧の修理のためラッシュバレーを訪れたエドとアルは、
そこで行き倒れていた少年、リンと知り合う。
彼もまたシン国の人間であり、その目的は賢者の石を手に入れることだった。
石について聞くリンに対し、「何も知らない」と嘘をつくエド。
だがその直後、背後より2人の忍びが彼らに刃を突きつけた。
「錬丹術」という不思議な術を使う彼女は東の大国・シンから、不老不死の法を求め、
アメストリスへやって来たと話す。
一方、機械鎧の修理のためラッシュバレーを訪れたエドとアルは、
そこで行き倒れていた少年、リンと知り合う。
彼もまたシン国の人間であり、その目的は賢者の石を手に入れることだった。
石について聞くリンに対し、「何も知らない」と嘘をつくエド。
だがその直後、背後より2人の忍びが彼らに刃を突きつけた。
![]() | 鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST 1 [Blu-ray] (2009/08/26) 朴叙ミ美釘宮理恵 商品詳細を見る |
![]() | 鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST 2 [Blu-ray] (2009/09/30) 朴叙ミ美釘宮理恵 商品詳細を見る |
いよいよ今週から新章突入、前期ではやっていなかった東方編なので
第2期の真価が問われる時ですね。
そしてOPとEDも新しくなりました。
新OPは「ホログラム」/NICO Touches the Walls。
新EDは「LET IT OUT」/福原美穂。
OPは微妙…、逆にEDの方は結構良かったかな。
スカーと戦っていた銀の錬金術師ジョリオ・コマンチが『ソウルイーター』に出てきていた
モスキートに似ていますね。
東の大国シンから来た練丹術使い、メイ・チャンが登場。可愛いですね。
行き倒れのところをヨキに拾われていました彼女。
スカー「なんだそいつは」
第2期から見始めた人にとってはヨキも誰?状態なんじゃないでしょうか。
炭鉱の話をカットしちゃいましたからね。
あのスカーがパンダのシャオランに手を出しているというのが面白い。
それにしてもメイ・チャンはエドを美化しすぎでしょう(笑)
誰だよ、こいつ(笑)
ブラックハヤテ号を連れていたホークアイはバリー・ザ・チョッパーに襲われますが
あっさりと撃退。
普通ならチョッパーの姿に驚くんでしょうが、アルで慣れていますからね。
髪を下ろしているホークアイもいいですね。
更にスリットから覗く足がまた良い(笑)
マスタングの下へ連行され尋問されるチョッパー。
マスタング「最後に一つ聞こう」
マスタング「1ヶ月と少し前、セントラルの電話ボックスで軍将校を殺害したのはお前か」
声のトーンが下がってる!ヒューズに対する思いが伝わってきますね。
ウィンリィと再会したエドとアル。いきなりご機嫌を取っていますが、壊れたオートメイルの
右腕を見せると…不動明王が降臨しましたよ!
ってスパナに血が付いてるよ!死ぬから!死ぬからそれ!許してあげて。
シン国から来て行き倒れていたリン・ヤオと出会ったエドとアル。
リンの声は宮野さん。刹那ですね。また一人00勢が増えましたよ。
練丹術の事を話していた彼ですが、彼自身は練丹術師ではありませんでした。
そして彼の目的は賢者の石、知らないと誤魔化すエドですがリンにはお見通し。
一見人がいいように見えたリンですが部下に二人を襲わせます。
糸目キャラは裏がある、目が開くと豹変するという法則通りですね。
部下のランファンとフーと戦うエドとアル。
エド「先生より」
アル「弱い!」
いやイズミより強い人間はそう居ないでしょう(笑)
むしろ、あの先生より体術強い奴が居るのかと。
ランファン相手に苦戦するエドですがリンを馬鹿にしランファンの冷静さを奪い
尚且つオートメイルの右腕を囮に使う事でランファンの捕縛に成功。
ランファン、可愛いよ。
一方アルはパニーニャの助けも借りフーを捕まえます。
エドの苦戦とは逆にこちらはあっさりと捕まえていますね。
一連の騒ぎで町が壊れてしまった事で詰め寄ってきた人々。
リン「私、この国の言葉わから~ないよ~」
そう言ってさっさと去って行くリンが面白いです。
真理の記憶が戻った事で練成陣無しでも錬金術を使えるようになったアル。
兄の威厳形無し状態のエドが面白い。血文字ってダイイングメッセージですか(笑)
格闘能力もアルのほうが上だしなぁ。
リンはシンの王子の一人でした。
行き倒れていたリンが王子だということで大笑いのエドとアル。
そこに飛んでくる苦無。ランファンがジト目で覗いていましたよ(笑)
エドとアル、それにウィンリィはセントラルに向かう事に。
とうとうヒューズの事を知ってしまうんですね。
今まではかなり端折って駆け足で来ましたが、新章になってじっくりと描いていくのかと
思っていましたが、駆け足には変わりなかったですね。
それでも今回は面白かったです。新章に入って巻き返しがなるか?
ちょっと厳しい気もするけども…、何とか頑張ってほしいものです。
第2期の真価が問われる時ですね。
そしてOPとEDも新しくなりました。
新OPは「ホログラム」/NICO Touches the Walls。
新EDは「LET IT OUT」/福原美穂。
OPは微妙…、逆にEDの方は結構良かったかな。
スカーと戦っていた銀の錬金術師ジョリオ・コマンチが『ソウルイーター』に出てきていた
モスキートに似ていますね。
東の大国シンから来た練丹術使い、メイ・チャンが登場。可愛いですね。
行き倒れのところをヨキに拾われていました彼女。
スカー「なんだそいつは」
第2期から見始めた人にとってはヨキも誰?状態なんじゃないでしょうか。
炭鉱の話をカットしちゃいましたからね。
あのスカーがパンダのシャオランに手を出しているというのが面白い。
それにしてもメイ・チャンはエドを美化しすぎでしょう(笑)
誰だよ、こいつ(笑)
ブラックハヤテ号を連れていたホークアイはバリー・ザ・チョッパーに襲われますが
あっさりと撃退。
普通ならチョッパーの姿に驚くんでしょうが、アルで慣れていますからね。
髪を下ろしているホークアイもいいですね。
更にスリットから覗く足がまた良い(笑)
マスタングの下へ連行され尋問されるチョッパー。
マスタング「最後に一つ聞こう」
マスタング「1ヶ月と少し前、セントラルの電話ボックスで軍将校を殺害したのはお前か」
声のトーンが下がってる!ヒューズに対する思いが伝わってきますね。
ウィンリィと再会したエドとアル。いきなりご機嫌を取っていますが、壊れたオートメイルの
右腕を見せると…不動明王が降臨しましたよ!
ってスパナに血が付いてるよ!死ぬから!死ぬからそれ!許してあげて。
シン国から来て行き倒れていたリン・ヤオと出会ったエドとアル。
リンの声は宮野さん。刹那ですね。また一人00勢が増えましたよ。
練丹術の事を話していた彼ですが、彼自身は練丹術師ではありませんでした。
そして彼の目的は賢者の石、知らないと誤魔化すエドですがリンにはお見通し。
一見人がいいように見えたリンですが部下に二人を襲わせます。
糸目キャラは裏がある、目が開くと豹変するという法則通りですね。
部下のランファンとフーと戦うエドとアル。
エド「先生より」
アル「弱い!」
いやイズミより強い人間はそう居ないでしょう(笑)
むしろ、あの先生より体術強い奴が居るのかと。
ランファン相手に苦戦するエドですがリンを馬鹿にしランファンの冷静さを奪い
尚且つオートメイルの右腕を囮に使う事でランファンの捕縛に成功。
ランファン、可愛いよ。
一方アルはパニーニャの助けも借りフーを捕まえます。
エドの苦戦とは逆にこちらはあっさりと捕まえていますね。
一連の騒ぎで町が壊れてしまった事で詰め寄ってきた人々。
リン「私、この国の言葉わから~ないよ~」
そう言ってさっさと去って行くリンが面白いです。
真理の記憶が戻った事で練成陣無しでも錬金術を使えるようになったアル。
兄の威厳形無し状態のエドが面白い。血文字ってダイイングメッセージですか(笑)
格闘能力もアルのほうが上だしなぁ。
リンはシンの王子の一人でした。
行き倒れていたリンが王子だということで大笑いのエドとアル。
そこに飛んでくる苦無。ランファンがジト目で覗いていましたよ(笑)
エドとアル、それにウィンリィはセントラルに向かう事に。
とうとうヒューズの事を知ってしまうんですね。
今まではかなり端折って駆け足で来ましたが、新章になってじっくりと描いていくのかと
思っていましたが、駆け足には変わりなかったですね。
それでも今回は面白かったです。新章に入って巻き返しがなるか?
ちょっと厳しい気もするけども…、何とか頑張ってほしいものです。
- 関連記事
-
- 狼と香辛料II 第2話 「狼と嵐の前の静寂」 感想 (2009/07/17)
- 鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST 第15話 「東方の使者」 感想 (2009/07/12)
- 戦場のヴァルキュリア 第15章 「歌姫の過去」 感想 (2009/07/12)
スポンサーサイト