鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST 第13話 「ダブリスの獣たち」 感想
ついにセントラルへ異動となったロイ。
一方、ホムンクルスたちに重傷を負わされたスカーも、セントラルへ向かうべく行動を再開する。
その頃、真理の扉の記憶を取り戻すためイズミの元に滞留するアルのもとに、
「おまえの秘密を知ってる」という怪しげな一派が接触を図ってきた。
彼らはなんと全員キメラだというのだが・・・。
●第1巻リミテッド映像特典『盲目の錬金術師』
※荒川弘の名作『盲目の錬金術師』待望の初アニメーション化
【初回仕様限定版特典(DVD/BD共通仕様)】
1.荒川弘 描き下ろしBOX “ROUGE”
※第1~4巻収納特製BOX
2.荒川弘 描き下ろし4コマ劇場
※荒川弘の4コマ漫画を初アニメーション化
3.菅野宏紀 描き下ろしジャケット
4.EYE CATCH CARD
※本編アイキャッチに登場したキャラクターのイラストカード
5.ALCHEMIST’S LOG
※「鋼FA」制作現場の裏側を公開した約16P特製ブックレット
一方、ホムンクルスたちに重傷を負わされたスカーも、セントラルへ向かうべく行動を再開する。
その頃、真理の扉の記憶を取り戻すためイズミの元に滞留するアルのもとに、
「おまえの秘密を知ってる」という怪しげな一派が接触を図ってきた。
彼らはなんと全員キメラだというのだが・・・。
![]() | 鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST 1 [DVD] (2009/08/26) 朴叙ミ美釘宮理恵 商品詳細を見る |
●第1巻リミテッド映像特典『盲目の錬金術師』
※荒川弘の名作『盲目の錬金術師』待望の初アニメーション化
【初回仕様限定版特典(DVD/BD共通仕様)】
1.荒川弘 描き下ろしBOX “ROUGE”
※第1~4巻収納特製BOX
2.荒川弘 描き下ろし4コマ劇場
※荒川弘の4コマ漫画を初アニメーション化
3.菅野宏紀 描き下ろしジャケット
4.EYE CATCH CARD
※本編アイキャッチに登場したキャラクターのイラストカード
5.ALCHEMIST’S LOG
※「鋼FA」制作現場の裏側を公開した約16P特製ブックレット
今週も凄い詰め込みっぷりでしたね。
端折り過ぎて話が薄っぺらになってる気がする…。
イズミ師匠から破門されたエルリック兄弟。
しかしダブリス駅でのシグの説明によりイズミの真意に気付き再び戻る二人。
シグはいい人ですね。それに強いし。イズミがべた惚れなのも納得です。
破門の件の時にイズミの「お前達をそんな身体にする為に錬金術を教えたんじゃないんだよ」と
いうセリフがないと重さに欠けるな。天才云々のセリフも無かったですね。
エド「そうか!支払った通行料の多さで言うならアルが真理に一番詳しいはずだ」
アルは真理を見た記憶がありませんが、全身を持っていかれていますからね。
アルの記憶を戻す方法を探す事に。
真理について説明する時のエドとイズミの手が大変な事に(笑)
マスタング大佐はいよいよセントラル勤務に。
マスタングと共に中央へ行くのは、ケイン・フューリー曹長、ヴァトー・ファルマン准尉、
ハイマンス・ブレダ少尉、ジャン・ハボック少尉、リザ・ホークアイ中尉の5人。
マスタング部隊結成ですね。
ハボック「大佐、まずいっス。俺、最近彼女できたばっかなんス!」
マスタング「別れろ」
ひでえ。酷すぎるよ、大佐。ハボックお気の毒。
スカーはヨキに売り飛ばされそうになるのですが…。
炭鉱の話が無いのでヨキが浮いてるなぁ。
原作も前作もみていない今作だけ見てる人にとっては、こいつ誰?状態でしょうね。
皆に迷惑がかからないようにと捕らえに来た男を始末して出ていくスカー。
その背中が悲しい…。
「お前の秘密を知っている」というデビルズネストへの誘いにのって出かけるアル。
アル容赦ねえ!でもまさか鎧の中に入られるとは思わなかっただろうな。
グリード一行に捕まったアル。
いよいよグリード登場です。ホムンクルス、強欲のグリード。
グリード「ありえない なんて事は、ありえない」
グリード一行がキメラという事を信じられないアル。
そのアルにホムンクルスの証拠を見せてやると頭の破壊と再生を見せます。
グロイな。日曜日のこの17:00という時間帯なのに。
グリードにアルの体の秘密を喋るように言われますが、アルは何も知らないので
答えようがありません。
アルを助けにやって来たエド。
エド「悪党とは等価交換の必要無ーしだ!」
啖呵を切るエドはカッコイイですね。
エドとグリードの戦闘シーンは良かった。よく動いてたし。
最強の盾を持つグリードに大苦戦のエド。
しかし炭素原子の結合の度合いを変えて最強の盾を崩し形勢逆転に成功するエド。
エドって頭いいですね。とっさにここまで見切るんだから。
エド「硬化と再生を一度にすることはできない!」
しかしエドの体もボロボロの状態。まだ勝負はどう転がるか分からない…。
そこにイズミ師匠が登場!
イズミ「このバカタレが!」
グリードよりイズミにやられた傷の方が酷くねえ?
そしてハイキックであっさりとグリードを倒すイズミ。
イズミ「通りすがりの主婦だ!」
イズミ師匠強え!カッコイイ!
戦闘シーンは良かったんだけど構成がなぁ…。
それに端折りすぎ。
師匠が手を傷めるところもそうですが、南部で査定がカットされているのがなぁ。
ブラッドレイ大総統どうやって介入してくるんだろう。
あと、勘違いしてアル慰めるグリード一家とか結構好きなんですけどね。
ここら辺の展開すっとばしちゃダメでしょうに。
次回予告を見る限り、もうグリード一家はお終いみたいですね。
速さばかり求めないで、もっとしっかりと作りこんで欲しいです。
次回から新章突入との事ですが、期待出来るのかなぁ?
原作を知らない方が楽しめるのかも。
中村悠一さんの出番も、次回でもう終わりなんでしょうか?
リンの声優さんは宮野真守さんみたいですし。
それにしてもガンダム00に出てた声優さんが本当に多いですね。
端折り過ぎて話が薄っぺらになってる気がする…。
イズミ師匠から破門されたエルリック兄弟。
しかしダブリス駅でのシグの説明によりイズミの真意に気付き再び戻る二人。
シグはいい人ですね。それに強いし。イズミがべた惚れなのも納得です。
破門の件の時にイズミの「お前達をそんな身体にする為に錬金術を教えたんじゃないんだよ」と
いうセリフがないと重さに欠けるな。天才云々のセリフも無かったですね。
エド「そうか!支払った通行料の多さで言うならアルが真理に一番詳しいはずだ」
アルは真理を見た記憶がありませんが、全身を持っていかれていますからね。
アルの記憶を戻す方法を探す事に。
真理について説明する時のエドとイズミの手が大変な事に(笑)
マスタング大佐はいよいよセントラル勤務に。
マスタングと共に中央へ行くのは、ケイン・フューリー曹長、ヴァトー・ファルマン准尉、
ハイマンス・ブレダ少尉、ジャン・ハボック少尉、リザ・ホークアイ中尉の5人。
マスタング部隊結成ですね。
ハボック「大佐、まずいっス。俺、最近彼女できたばっかなんス!」
マスタング「別れろ」
ひでえ。酷すぎるよ、大佐。ハボックお気の毒。
スカーはヨキに売り飛ばされそうになるのですが…。
炭鉱の話が無いのでヨキが浮いてるなぁ。
原作も前作もみていない今作だけ見てる人にとっては、こいつ誰?状態でしょうね。
皆に迷惑がかからないようにと捕らえに来た男を始末して出ていくスカー。
その背中が悲しい…。
「お前の秘密を知っている」というデビルズネストへの誘いにのって出かけるアル。
アル容赦ねえ!でもまさか鎧の中に入られるとは思わなかっただろうな。
グリード一行に捕まったアル。
いよいよグリード登場です。ホムンクルス、強欲のグリード。
グリード「ありえない なんて事は、ありえない」
グリード一行がキメラという事を信じられないアル。
そのアルにホムンクルスの証拠を見せてやると頭の破壊と再生を見せます。
グロイな。日曜日のこの17:00という時間帯なのに。
グリードにアルの体の秘密を喋るように言われますが、アルは何も知らないので
答えようがありません。
アルを助けにやって来たエド。
エド「悪党とは等価交換の必要無ーしだ!」
啖呵を切るエドはカッコイイですね。
エドとグリードの戦闘シーンは良かった。よく動いてたし。
最強の盾を持つグリードに大苦戦のエド。
しかし炭素原子の結合の度合いを変えて最強の盾を崩し形勢逆転に成功するエド。
エドって頭いいですね。とっさにここまで見切るんだから。
エド「硬化と再生を一度にすることはできない!」
しかしエドの体もボロボロの状態。まだ勝負はどう転がるか分からない…。
そこにイズミ師匠が登場!
イズミ「このバカタレが!」
グリードよりイズミにやられた傷の方が酷くねえ?
そしてハイキックであっさりとグリードを倒すイズミ。
イズミ「通りすがりの主婦だ!」
イズミ師匠強え!カッコイイ!
戦闘シーンは良かったんだけど構成がなぁ…。
それに端折りすぎ。
師匠が手を傷めるところもそうですが、南部で査定がカットされているのがなぁ。
ブラッドレイ大総統どうやって介入してくるんだろう。
あと、勘違いしてアル慰めるグリード一家とか結構好きなんですけどね。
ここら辺の展開すっとばしちゃダメでしょうに。
次回予告を見る限り、もうグリード一家はお終いみたいですね。
速さばかり求めないで、もっとしっかりと作りこんで欲しいです。
次回から新章突入との事ですが、期待出来るのかなぁ?
原作を知らない方が楽しめるのかも。
中村悠一さんの出番も、次回でもう終わりなんでしょうか?
リンの声優さんは宮野真守さんみたいですし。
それにしてもガンダム00に出てた声優さんが本当に多いですね。
- 関連記事
-
- 戦場のヴァルキュリア 第14章 「ファウゼンの選択」 感想 (2009/07/05)
- 鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST 第13話 「ダブリスの獣たち」 感想 (2009/06/28)
- 戦場のヴァルキュリア 第13章 「戦慄の移動要塞」 感想 (2009/06/28)
スポンサーサイト