fc2ブログ

1/144 HG スサノオ 「これが私の生きる道…修羅の道だ!!」

SUSANOWO_01

ミスター・ブシドーことグラハム・エーカーの愛機、『スサノオ』がHGで登場です。

スサノオは好きなMSなので楽しみにしていたんですよね。

試作品のテストショットを見た時は不安で一杯でしたけどね。

実際の完成品は試作品に比べてかなりよくなっていて一安心です。

それでも不満点は色々とありますが…。

今回も取説で『スサノオ』と『マスラオ』について初めて明かされた情報がありました。

スサノオの頭部のフラッグはオーバーフラッグス隊のダリル機のものということや、

マスラオの左手用のサーベルは「ハワード」、右手用のサーベルは「ダリル」と名付けられて

いた事。この辺は元ユニオン勢の絆の強さを感じさせます。

スサノオは次期連邦主力機として開発されていたという設定ですが、こんなクセのある

機体を使いこなすパイロットってそんなにいないと思うんだけどな。

前身にあたるマスラオとの違いは背部中央の強化サーベル用GNコンデンサーの追加、

左手にガントレットを装備、腹部に展開式大型ビームキャノン「トライパニッシャー」の内臓等。
正面及び背部
SUSANOWO_02
SUSANOWO_03

キット化にあたり設定画からアレンジが加えられているのは、これまでのシリーズと一緒。

腰のバインダー部分が設定と違っているのが気になります。

それと思っていたよりもサイズが大きかったですね。

バインダーの内側にジョイトパーツを接続する事で強化サーベルをマウントすることも出来ます。

頭部
SUSANOWO_04

暗くて分かりづらいですが、内部のフラッグの頭部も再現されています。

角は前後に角度を変えることが出来るようになっています。

可動
SUSANOWO_05

踵のパーツを可動させることで自立を補助することが出来るのですが、意外と保持力は

高いので、パーツを使わなくてもこれくらいのポーズは出来ます。

装備品
SUSANOWO_06

二刀流です。

左手の強化サーベル「シラヌイ」は、マスラオの左手用のサーベル「ハワード」から

ビーム発信機を移植していて、実体剣だけど刃の表面にビームサーベルを纏わせる事で、

両方の利点を得ているコンビネーションソード。

右手用の強化サーベル「ウンリュウ」は、マスラオの右手用のサーベル「ダリル」から

ビーム発信機を移植していて、シラヌイよりやや太く短くなっています。

「シラヌイ」と「ウンリュウ」は「ハワード」と「ダリル」に比べると劣化した感の否めないのは

私だけでしょうか。

SUSANOWO_07

専用の台座を付属しています。

SUSANOWO_08

腰のバインダーの白い部分は差し替えで展開し、GNクローになります。

アニメ本編では使われなかった武器ですね。

取説で初めてこんな武器があることを知りましたよ。

SUSANOWO_09

腹部、両肩を変形させることでトライパニッシャー発射形態を再現可能。

これはミスター・ブシドーのオーダーではなく、ユニオン開発陣によって搭載された兵装です。

確かに近接戦闘を好むブシドーさんらしくない装備ですもんね。

SUSANOWO_10

ビームチャクラムはクリアパーツで成型され、角の間に挟み込む事で再現可能。

これもアニメ本編では使われなかった武器ですね。

まぁ、スサノオ自体、あまり活躍の場が与えられていないんですけどね。

SUSANOWO_11

左手用のシラヌイと右手用のウンリュウを組み合わせた形態の「ソウテン(蒼天)」。

この状態ではケーブルを左肩に接続するのですが、ケーブルが短いので接続した状態だと

ポージングに影響が出てしまいます。

試作品に比べると相当頑張っているとは思います。

ギミックも豊富でしたし。

けれどもポーズをつけようとすると足やバインダーが外れやすいのは不満です。

キットとしての完成度では一つ前に出たOガンダムの方が上ですね。

スタイルもフラッグ系というより、アヘッド系という感じですし。

この辺は1/100でキッチリと対応して欲しいです。

スサノオなら需要は絶対にありますよ。

私の近所でもスサノオは売り切れるの早かったですし。

マスラオとスサノオのトランザムverは1/144 HGで構わないので。

バンダイさん、頼みますよ~♪
関連記事
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

最近のMSって全体的にスリムなんですね。
子供の頃に作ってた、
ザクとかドムとかのイメージで、
足は太いというイメージがあります。(笑)

いやぁ、二刀流のポーズが格好いいッスね!
ちょっと斜めな感じがツボです♪

・・・最初にスサノオって書いてあるのを見て、
にわのまこと先生の読みきり漫画、
「闘神スサノオ」がフィギュア化されたのか!?
と焦ってしまいました。ははは。(-▽-:)

>VIC四国さん
最近のMSというよりフラッグ系がスリムなんですよ。
今でも足が太いMSはありますよ(笑)

最近のプラモは出来がいいですからね。
素組みでもかなりカッコイイです。

「闘神スサノオ」は読んだ事がないですね。
にわのまこと先生だとやっぱり「THE MOMOTAROH」が
一番印象に残っています。

トラックバック

http://hienkyaku.blog50.fc2.com/tb.php/600-ca8a7153

プロフィール

ばん(こげぱんだ)

Author:ばん(こげぱんだ)
オリックス・バファローズファン。
安達&ディクソン、頑張れ!

レッスルエンジェルス、リンドリ、
ANGEL VOICE、錻力のアーチスト
ハリガネサービスを応援中。

当ブログはリンクフリーです。
用件等はこちらのメールフォームからお伝えください。

にほんブログ村 アニメブログ アニメ感想へ
にほんブログ村
にほんブログ村 野球ブログ オリックスバファローズへ
にほんブログ村

ついったー

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

カテゴリ

未分類 (0)
レッスルエンジェルス (420)
レッスルエンジェルス愛 (102)
レッスル愛大会 (82)
斉藤彰子物語 (37)
レッスルプレイ日記 (20)
レッスル駅伝 (37)
リング☆ドリーム (7)
野球 (614)
アニメ感想 (3047)
ガンダム00 (26)
ガンダムAGE (49)
ガンダムGのレコンギスタ (25)
ガンダムビルドファイターズ (53)
とある魔術の禁書目録 (27)
とある科学の超電磁砲 (48)
けいおん! (53)
ひだまりスケッチ (30)
GA芸術科アートデザインクラス (15)
きんいろモザイク (24)
きらら系作品 (41)
みなみけ (26)
DARKER THAN BLACK (15)
そらのおとしもの (15)
WORKING!! (50)
侵略!イカ娘  (25)
Fate (27)
TIGER & BUNNY (35)
Steins;Gate (24)
たまゆら (31)
ヤマノススメ (39)
夏目友人帳 (50)
ちはやふる (51)
境界線上のホライゾン (26)
モーレツ宇宙海賊 (27)
人類は衰退しました (17)
ガールズ&パンツァー (35)
リトルバスターズ! (48)
新世界より (25)
進撃の巨人 (26)
マジェスティックプリンス (28)
ログ・ホライズン (49)
蒼き鋼のアルペジオ (13)
未確認で進行形 (14)
シドニアの騎士 (24)
アルドノア・ゼロ (23)
月刊少女野崎くん (16)
蒼穹のファフナー (18)
うしおととら (38)
3月のライオン  (22)
幼女戦記 (10)
神撃のバハムート (35)
ノイタミナ (122)
漫画感想 (592)
キン肉マン (366)
ANGEL VOICE (137)
錻力のアーチスト (42)
本感想 (27)
ゲーム感想 (39)
アオイシロ (27)
おもちゃ箱 (19)
ブログ妖精ココロ (3)
雑記 (53)

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

アクセスカウンター

オンラインカウンター

現在の閲覧者数:

Blog時計(百子)

プロ野球順位表

プロ野球データFreak
パリーグ順位表
セリーグ順位表

プロ野球ニュース

powered by プロ野球Freak
powered by プロ野球Freak

応援バナー

オリックス・バファローズ 公式サイト オリックス・バファローズ BsTV パ・リーグTV 『レッスルエンジェルス オフィシャルサイト』 『レッスルエンジェルス愛』 リング☆ドリーム 女子プロレス大戦 総合サイト 「アオイシロ」応援バナー 「アカイイト」応援バナー ガールズ&パンツァー 公式サイト たまゆら〜卒業写真〜 公式サイト TIGER & BUNNY 公式サイト

本棚

週間アクセスランキング

逆アクセスランキング(7日間)

天気予報

リンク

このブログをリンクに追加する

ブログ内検索

RSSフィード

QRコード

QRコード