fc2ブログ

戦場のヴァルキュリア 第11章 「招かれざる客達」 感想

これまでの善戦を称えられ、ウェルキンとファルディオはガリア公国の公主

コーデリア姫主催の晩餐会に招かれることになった。

正装の二人に同行するのは、ドレスアップしたアリシア、イサラ、ラマール、ハンス。

ランドグリーズ城で一行を待ち受けていたのは、華麗な装飾に、笑いさざめく貴族たちと、

人形のように表情のないコーデリア姫だった。

その頃、次々と招待客が車から降り立つ中ひと際目立つ一組の貴族が現れる。

美しい妻の笑みがアリシアを見て凍りついた。

なんと貴族夫婦は、イェーガーとセルベリアが変装した姿だったのだ。

かくして波乱の晩餐会が幕を上げる…。


第2クールからOPとEDが変わるようですね。

新OPはMARIA「カナシミレンサ」、新EDは井上ひかり「ひとつの願い」。

MARIA公式サイト
井上ひかりさんはこの曲がデビュー曲となります。

戦場のヴァルキュリア 1 [DVD]戦場のヴァルキュリア 1 [DVD]
(2009/08/05)
千葉進歩井上麻里奈

商品詳細を見る

TVアニメーション「戦場のヴァルキュリア」ドラマCD 第一章TVアニメーション「戦場のヴァルキュリア」ドラマCD 第一章
(2009/07/24)
ドラマ

商品詳細を見る

コーデリア姫の被り物、すごい格好ですね。

かなり重いんじゃないかな。

ボルグは性格はともかく結構有能そう。

というかコーデリア姫が無能なだけの気がしますけどね。

ネクタイを結ぶのに苦戦中のウェルキン。

アリシアが代わりに結んであげるというお約束の展開。

ウェルキンも前回の事でアリシアの事を意識しているかと思いきや

アリシア「どうせ金魚みたいだとか言うんでしょ」
ウェルキン「そんな事ないよ。金魚っていうよりはアブラサバだよ」

ウェルキンは相変わらずでした(苦笑)。

アブラサバがどんな魚か知りませんが金魚の方が可愛い気がするんですけど。

学生時代はウェルキンのネクタイを締めるのはファルディオの仕事だったようです。

ウェルキンもいい年なんだから自分で結べるようにならないとダメっしょ。

アリシア「私だからわかるけれど他の女の子にそんなこと言っちゃダメだからね」

アリシアからは何か余裕みたいなものを感じますね。

招かれたのはウェルキンにファルディオ、アリシア、イサラ、ラマール、ハンス。

ブタはOKなの?コーデリア姫主催の晩餐会なのに?

さらに帝国からはセルベリアとイェーガーおまけにカールが潜入していました。

イェーガーは少将、セルベリアにしても大佐なのに何故諜報員みたいな真似してるんだよ。

イェーガー「すまん。潜入は俺の趣味でな」

おい(笑)。言葉通りの意味ではなく実際は色々と企んでいるんでしょうけど。

セルベリアはご機嫌斜め。

イェーガー「そりゃ、俺の方がマクシミリアンの扱いにかけちゃお前さんより上だからなぁ」

この言葉が全てですね。嫉妬しているということですね。

しっかしセルベリアのドレスアップした姿は色気がありましたね。

アリシア達じゃ太刀打ち出来ませんよ。アリシアも可愛いですけどね。

イェーガー「素敵なお嬢さんとお近づきになりたいと思うのは男として当然のこと」
イェーガー「忠告だ。面倒に巻き込まれたくなければ早めに帰ることだ」


アリシアに忠告するイェーガー。面倒が起こる事を予想していたようですが

帝国側がどう絡んでくるのか気になりますね。

アリシアはファルディオにバリアス遺跡から拾ってきた石を貰った時に照れていましたが

ファルディオの事はどう思っているのかな。

被り物を取ったコーデリア姫の素顔は可愛いですね。

セルベリアに似ていますがヴァルキュリア人の特徴といったところでしょうか。

ヴァルキュリア人の血を引いているというのは眉唾だと思っていたのですが

本当に引いていそうです。かなり血は薄いんじゃないかと思いますけどね。

誘拐されるコーデリア姫、警護の者は何してるんだ!と思ったら、この誘拐を

企んだのはボルグ宰相でした。

でも何故ボルグが誘拐を企むんでしょう。

実権を握っているのはボルグでコーデリア姫は政治に関しては無能そうなのに。

態々こんな事を起こす理由が分からないのですが次回で明らかになるんでしょうかね。


《次回予告》
皆様ごきげんよう。わたくしはヴァルキュリア人の血を引くと言われるガリアの公主
コーデリア・ギ・ランドグリーズです。
この国の伝統と文化を守り後世に伝えていく事こそわたくしの勤めであると考えています。
次回、戦場のヴァルキュリア 第12章 「さらわれた姫君」。
公主たるもの死によってのみその身分を離れる。
関連記事
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

トラックバック

http://hienkyaku.blog50.fc2.com/tb.php/582-e0b2029a

戦場のヴァルキュリア・第11話

「招かれざる客達」 ヴァーゼル橋、クローデンでの戦果を買われ、勲章を授与することとなったウェルキンら。ガリアの姫君を初めとして、貴...

「戦場のヴァルキュリア」第11話

   第十一章「招かれざる客達」これまでの善戦を称えられ、ウェルキンとファルディオはガリア公国の公主コーデリア姫主催の晩餐会に招かれることになった。正装の二人に同行するのは、ドレスアップしたアリシア、イサラ、ラマール、ハンス。ランドグリーズ城で一行を待...

■戦場のヴァルキュリア 第11話「招かれざる客達」

 ネクタイ結んであげるのって、私にはどーしても出来ません。  だって、自分のを結ぶときとは、向きが反対じゃないですかあ。  不器用なんだもんっ(^^;。  背中

戦場のヴァルキュリア 第11話「招かれざる客達」

ガリア公国宰相、素晴らしい巻き毛ですね! コーデリア姫もすごい耳です(≧ω≦*) 角もついてるw ウェルキンとファルディオは、ガリア公...

戦場のヴァルキュリア 第11話「招かれざる客達」

さらわれたガリア公国の姫と、第7小隊の姫

戦場のヴァルキュリア 第11話「招かれざる客達」

陰謀--------------。てっきり帝国軍への潜入捜査かと思いきや、全く反対で、今回はガリア公国側のお話だったんだね(^^;)なので、招かれざる客は帝国側の方。さて、このパーティ、どうなることやら(^^)籠の中の鳥。まさにそんな風な、人形のようなガリア公国の元...

戦場のヴァルキュリア 第11話「招かざる客達」

晩餐会。無表情の能登もたまには良い。晩餐会に向けて身支度をするウェルキンとアリシア。その様は新婚夫婦そのもの。ネクタイを結んだ事に関しては、ファルディオにもちょっとした嫉妬の意味を込めてからかわれていました。アリシア×ファルディオもありと言えばありなん...

戦場のヴァルキュリア 第11話「招かれざる客達」

前回の予告をブッチで今回もイーディは出ません(笑) ウェルキンとファルディオは功労賞を与えられ 晩餐会へ招かれてます って!アリシアのウェルキンに対する行動がもう新妻だよ!ちくしょう!! ラマール君はラマール君でイサラに・・・・ イサラ興味なさそう・...

戦場のヴァルキュリア 第11章「招かれざる客達」

 ガリアの上層部は何だかひどいですね。ダモン将軍だけではなかったのですね。もう帝国軍中心のお話でいいような気がします。

戦場のヴァルキュリア 頭巾を脱いだ姫様は普通に可愛かった第11話

■第11話 招かれざる客達 今回はウェルキンとアリシアが帝国に潜入した話しかと思いきやその真逆で、 帝国軍のイェーガーとセルベリアが潜...

戦場のヴァルキュリア 第11話 招かるざる客

戦場のヴァルキュリア 第11話 招かるざる客 これまでの善戦を称えられ、ウェルキンとファルディオはガリア公国の公主コーデリア姫主催の...

戦場のヴァルキュリア 第11話「招かれざる客達」

ウェルキンとファルディオは功績を称えられコーデリア姫主催の晩餐会に招待される。 すっかりウェルキンの世話をやくアリシアかわいいよ(笑...

戦場のヴァルキュリア#11

第11章「招かれざる客達」?

戦場のヴァルキュリア 第11話 感想

 戦場のヴァルキュリア  第11話 『招かれざる客達』 感想  達と言うことは?    -キャスト-  ウェルキン・ギュンター:千...

(アニメ感想) 戦場のヴァルキュリア 第11話 「招かれざる客達」

戦場のヴァルキュリア 1 [DVD]クチコミを見る これまでの善戦を称えられ、ウェルキンとファルディオはガリア公国の公主コーデリア姫主催の晩餐会に招かれることになった。正装の二人に同行するのは、ドレスアップしたアリシア、イサラ、ラマール、ハンス。ランドグリーズ...

戦場のヴァルキュリア 第11話 「招かれざる客達」

戦場のヴァルキュリア 第11話 「招かれざる客達」 見ました~ 晩餐会です。 一度でいいからこういうところに行ってみたい。 誰か...

戦場のヴァルキュリア 第十章『吹雪の夜』+第十一章『招かれざる者達』

めっきり帝国サイドに肩入れしがちな戦場のヴァルキュリア。 どーやらそちらの方が多数派を占めつつあるよーなのが面白い(笑) 先週分アップし損ねてたので2話分一気の感想です。 戦場のヴァルキュリア 1 [DVD]千葉進歩, 井上麻里奈, 山本靖貴ソニー・ピクチャーズエ

戦場のヴァルキュリア 第11話「招かれざる客達」

攫われた姫。

戦場のヴァルキュリア 第11話 「招かれざる客達」 感想

謀略の晩餐会

戦場のヴァルキュリア 第十一話

 戦時中に晩餐会とは貴族様は優雅で結構なことですな、と思ったが連邦へのおべっかな

鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST 第11話「ラッシュバレーの奇跡」

鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST 第11話「ラッシュバレーの奇跡」の簡易感想   オートメイルの聖地「ラッシュバレー」での話。 聖地というだけあって技師や手足を失い、オートメイルを装着した人が沢山。 エドの銀時計を盗んだパニーニニャ

為すがままアニメ更新帳

十一話「招かれざる客達」そのほかあり。

戦場のヴァルキュリア(アニメ):第11章「招かれざる客達」

原作通りの展開ながら、いろいろと独自のアレンジが加えられている、アニメ版の戦ヴァル。 今回の「招かれざる客達」も、予想外なことがいくつか重ねる形となりました。 が、

戦場のヴァルキュリア 第11話 「招かれざる客達」 【感想】

ガリア公国公主コーデリア姫主催の晩餐会に帝国側がいとも簡単に侵入出来てしまうのも困りものですが、どうもここ最近は作画の崩れが目立...

戦場のヴァルキュリア 第11話「招かれざる客達」

アリシアの可愛さはもう罪だねww

プロフィール

ばん(こげぱんだ)

Author:ばん(こげぱんだ)
オリックス・バファローズファン。
安達&ディクソン、頑張れ!

レッスルエンジェルス、リンドリ、
ANGEL VOICE、錻力のアーチスト
ハリガネサービスを応援中。

当ブログはリンクフリーです。
用件等はこちらのメールフォームからお伝えください。

にほんブログ村 アニメブログ アニメ感想へ
にほんブログ村
にほんブログ村 野球ブログ オリックスバファローズへ
にほんブログ村

ついったー

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

カテゴリ

未分類 (0)
レッスルエンジェルス (420)
レッスルエンジェルス愛 (102)
レッスル愛大会 (82)
斉藤彰子物語 (37)
レッスルプレイ日記 (20)
レッスル駅伝 (37)
リング☆ドリーム (7)
野球 (614)
アニメ感想 (3047)
ガンダム00 (26)
ガンダムAGE (49)
ガンダムGのレコンギスタ (25)
ガンダムビルドファイターズ (53)
とある魔術の禁書目録 (27)
とある科学の超電磁砲 (48)
けいおん! (53)
ひだまりスケッチ (30)
GA芸術科アートデザインクラス (15)
きんいろモザイク (24)
きらら系作品 (41)
みなみけ (26)
DARKER THAN BLACK (15)
そらのおとしもの (15)
WORKING!! (50)
侵略!イカ娘  (25)
Fate (27)
TIGER & BUNNY (35)
Steins;Gate (24)
たまゆら (31)
ヤマノススメ (39)
夏目友人帳 (50)
ちはやふる (51)
境界線上のホライゾン (26)
モーレツ宇宙海賊 (27)
人類は衰退しました (17)
ガールズ&パンツァー (35)
リトルバスターズ! (48)
新世界より (25)
進撃の巨人 (26)
マジェスティックプリンス (28)
ログ・ホライズン (49)
蒼き鋼のアルペジオ (13)
未確認で進行形 (14)
シドニアの騎士 (24)
アルドノア・ゼロ (23)
月刊少女野崎くん (16)
蒼穹のファフナー (18)
うしおととら (38)
3月のライオン  (22)
幼女戦記 (10)
神撃のバハムート (35)
ノイタミナ (122)
漫画感想 (592)
キン肉マン (366)
ANGEL VOICE (137)
錻力のアーチスト (42)
本感想 (27)
ゲーム感想 (39)
アオイシロ (27)
おもちゃ箱 (19)
ブログ妖精ココロ (3)
雑記 (53)

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

アクセスカウンター

オンラインカウンター

現在の閲覧者数:

Blog時計(百子)

プロ野球順位表

プロ野球データFreak
パリーグ順位表
セリーグ順位表

プロ野球ニュース

powered by プロ野球Freak
powered by プロ野球Freak

応援バナー

オリックス・バファローズ 公式サイト オリックス・バファローズ BsTV パ・リーグTV 『レッスルエンジェルス オフィシャルサイト』 『レッスルエンジェルス愛』 リング☆ドリーム 女子プロレス大戦 総合サイト 「アオイシロ」応援バナー 「アカイイト」応援バナー ガールズ&パンツァー 公式サイト たまゆら〜卒業写真〜 公式サイト TIGER & BUNNY 公式サイト

本棚

週間アクセスランキング

逆アクセスランキング(7日間)

天気予報

リンク

このブログをリンクに追加する

ブログ内検索

RSSフィード

QRコード

QRコード