鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST 第9話 「創られた想い」 感想
第五研究所の戦いにより、機械鎧を破損したうえ、ひどい重傷を負ったエド。
早速リゼンブールよりウィンリィを呼び寄せ機械鎧の修理をしてもらうことに。
その頃、アルはバリーが放った一言により心を乱されていた。
「自分は兄さんに魂も記憶もすべて作られた偽者なのではないだろうか?」
-拭い去れない疑惑は、徐々に波紋を広げ、崩れる事のなかった兄弟たちの絆を
綻ばせていくのだった…。
●第1巻リミテッド映像特典『盲目の錬金術師』
※荒川弘の名作『盲目の錬金術師』待望の初アニメーション化
【初回仕様限定版特典(DVD/BD共通仕様)】
1.荒川弘 描き下ろしBOX “ROUGE”
※第1~4巻収納特製BOX
2.荒川弘 描き下ろし4コマ劇場
※荒川弘の4コマ漫画を初アニメーション化
3.菅野宏紀 描き下ろしジャケット
4.EYE CATCH CARD
※本編アイキャッチに登場したキャラクターのイラストカード
5.ALCHEMIST’S LOG
※「鋼FA」制作現場の裏側を公開した約16P特製ブックレット
早速リゼンブールよりウィンリィを呼び寄せ機械鎧の修理をしてもらうことに。
その頃、アルはバリーが放った一言により心を乱されていた。
「自分は兄さんに魂も記憶もすべて作られた偽者なのではないだろうか?」
-拭い去れない疑惑は、徐々に波紋を広げ、崩れる事のなかった兄弟たちの絆を
綻ばせていくのだった…。
![]() | 鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST 1 [Blu-ray] (2009/08/26) 朴叙ミ美釘宮理恵 商品詳細を見る |
●第1巻リミテッド映像特典『盲目の錬金術師』
※荒川弘の名作『盲目の錬金術師』待望の初アニメーション化
【初回仕様限定版特典(DVD/BD共通仕様)】
1.荒川弘 描き下ろしBOX “ROUGE”
※第1~4巻収納特製BOX
2.荒川弘 描き下ろし4コマ劇場
※荒川弘の4コマ漫画を初アニメーション化
3.菅野宏紀 描き下ろしジャケット
4.EYE CATCH CARD
※本編アイキャッチに登場したキャラクターのイラストカード
5.ALCHEMIST’S LOG
※「鋼FA」制作現場の裏側を公開した約16P特製ブックレット
幼馴染っていいよね。
今回からOP前にあった前口上がなくなっていますね。
アバン見逃したのかと思いましたよ。
ロス「先に無礼を詫びておきます!」
エドを平手打ちし説教するロス少尉がいいですね。
アルにはブロッシュ軍曹が説教したようですが、鋼鉄の体だけに殴った方が
痛いというやつですね。
国家錬金術師は少佐相当に値するのか。そりゃ緊張しても仕方ないね。
ウィンリィにオートメイルの出張修理を頼むエドですが、ウィンリィにはネジの閉め忘れという
後ろめたさがあるのでいつもと違い大人しいです。
そしてそんな普段と違うウィンリィの様子に逆に怖くなるエドがイイ(笑)
目印はアームストロング少佐か(笑)、確かに目立ってる目立ってる。
後ろにイズミ師匠夫婦が出ていましたね。こういう演出はいいなぁ。
しおらしくしていたウィンリィですが、ネジの閉め忘れにエドが気付いていないことに
気付いた途端いつも通りの態度に。このまま闇に葬るつもりですね。
ウィンリィが言わない限り気付かれる事はないですからね。
エドも無茶な事をしたという自覚があるから、まさかネジの閉め忘れが原因なんて
想像もしてないですし。
結果オーライです。
それでも特急料金付きはないでしょうに(笑)
牛乳を残していることで責められるエド。
アームストロング少佐、また脱いでるよ!少しは自重しなさい(笑)
見舞いにやって来たヒューズ中佐。
エド達に護衛が付いている事を知り、心配するウィンリィ。
いつも何も話さないとはいえ、そりゃ心配だよね。
ヒューズの自宅に連れ去られるウィンリィ。
娘のエリシアの3歳の誕生日だったので娘自慢がしたかったんですね。
相変わらずの親馬鹿だ。
アイキャッチはヒューズ一家とウィンリィ。ウィンリィは2回目かな、可愛いです。
ヒューズにエド達の事について話すウィンリィ。
やっぱり何も話してくれないというのはつらいですね。
ヒューズ「相談する必要が無かったんだろう」
ヒューズ「ウィンリィなら言わなくても分かってくれると思ったんだよ」
ウィンリィ「でも、口で言わなきゃ伝わらない事もあります」
ヒューズ「しょうがねえよなぁ。男ってのは言葉よりも行動で示す生き物だから」
ヒューズ「苦しい事はなるべく自分以外の人には背負わせたくない、心配もかけたくない」
ヒューズ「だから言わない」
ヒューズ「それでもあの兄弟が弱音を吐いたら、そんときゃキッチリ受け止めてやる」
ヒューズ「それでいいんじゃないか」
ヒューズの大人な対応が格好イイです!
もてもてなエリシアに近づく男の子に対し銃を持ち出すヒューズ、やりすぎだよ!
さっきまでカッコよかったのに台無しだ。親馬鹿にも程がある(笑)
エドがふと漏らした言葉が地雷ワードとなり、アルが切れちゃいました!
アル「この空っぽの体で、なにを信じろって言うんだ!」
今まで溜め込んでいた自分の想いをぶちまけました。
アルをスパナで殴り涙ながらにエドの気持ちを語るウィンリィ。
エドがアルに怖くていえなかったこととは、アルが自分の事を恨んでいるんじゃかという事。
屋上のエドのところにやって来たアル。
それに対し、しばらく組手をやっていなかったなと組み手を仕掛けるエド。
敷布を投げつけ攻撃を仕掛けるというラオウ戦法でアルから初勝利。
そして昔の喧嘩の話を始める二人、雨降って地固まるってやつですね。
どちらがウィンリィをお嫁さんにするかで喧嘩してたのか!
そしてアルはフラれてたんだ…。
エドがホッとしてる?
新たな二人の旅立ちのスタートです。
ウィンリィ「やっぱり口で言わなきゃ伝わらないこともありますよね」
ここでスカーの過去話が。
目を覚ますスカー。スカーはイシュヴァールの民に助けられていました。
右腕の入れ墨は家族に貰った大切な絆。
確かこのエピソードは原作だともう少し後だったハズ。
大切な絆の対比ということでここに持ってきたんでしょうね。
来週はイシュバール戦回想、そしてヒューズ中佐が……。
今回からOP前にあった前口上がなくなっていますね。
アバン見逃したのかと思いましたよ。
ロス「先に無礼を詫びておきます!」
エドを平手打ちし説教するロス少尉がいいですね。
アルにはブロッシュ軍曹が説教したようですが、鋼鉄の体だけに殴った方が
痛いというやつですね。
国家錬金術師は少佐相当に値するのか。そりゃ緊張しても仕方ないね。
ウィンリィにオートメイルの出張修理を頼むエドですが、ウィンリィにはネジの閉め忘れという
後ろめたさがあるのでいつもと違い大人しいです。
そしてそんな普段と違うウィンリィの様子に逆に怖くなるエドがイイ(笑)
目印はアームストロング少佐か(笑)、確かに目立ってる目立ってる。
後ろにイズミ師匠夫婦が出ていましたね。こういう演出はいいなぁ。
しおらしくしていたウィンリィですが、ネジの閉め忘れにエドが気付いていないことに
気付いた途端いつも通りの態度に。このまま闇に葬るつもりですね。
ウィンリィが言わない限り気付かれる事はないですからね。
エドも無茶な事をしたという自覚があるから、まさかネジの閉め忘れが原因なんて
想像もしてないですし。
結果オーライです。
それでも特急料金付きはないでしょうに(笑)
牛乳を残していることで責められるエド。
アームストロング少佐、また脱いでるよ!少しは自重しなさい(笑)
見舞いにやって来たヒューズ中佐。
エド達に護衛が付いている事を知り、心配するウィンリィ。
いつも何も話さないとはいえ、そりゃ心配だよね。
ヒューズの自宅に連れ去られるウィンリィ。
娘のエリシアの3歳の誕生日だったので娘自慢がしたかったんですね。
相変わらずの親馬鹿だ。
アイキャッチはヒューズ一家とウィンリィ。ウィンリィは2回目かな、可愛いです。
ヒューズにエド達の事について話すウィンリィ。
やっぱり何も話してくれないというのはつらいですね。
ヒューズ「相談する必要が無かったんだろう」
ヒューズ「ウィンリィなら言わなくても分かってくれると思ったんだよ」
ウィンリィ「でも、口で言わなきゃ伝わらない事もあります」
ヒューズ「しょうがねえよなぁ。男ってのは言葉よりも行動で示す生き物だから」
ヒューズ「苦しい事はなるべく自分以外の人には背負わせたくない、心配もかけたくない」
ヒューズ「だから言わない」
ヒューズ「それでもあの兄弟が弱音を吐いたら、そんときゃキッチリ受け止めてやる」
ヒューズ「それでいいんじゃないか」
ヒューズの大人な対応が格好イイです!
もてもてなエリシアに近づく男の子に対し銃を持ち出すヒューズ、やりすぎだよ!
さっきまでカッコよかったのに台無しだ。親馬鹿にも程がある(笑)
エドがふと漏らした言葉が地雷ワードとなり、アルが切れちゃいました!
アル「この空っぽの体で、なにを信じろって言うんだ!」
今まで溜め込んでいた自分の想いをぶちまけました。
アルをスパナで殴り涙ながらにエドの気持ちを語るウィンリィ。
エドがアルに怖くていえなかったこととは、アルが自分の事を恨んでいるんじゃかという事。
屋上のエドのところにやって来たアル。
それに対し、しばらく組手をやっていなかったなと組み手を仕掛けるエド。
敷布を投げつけ攻撃を仕掛けるというラオウ戦法でアルから初勝利。
そして昔の喧嘩の話を始める二人、雨降って地固まるってやつですね。
どちらがウィンリィをお嫁さんにするかで喧嘩してたのか!
そしてアルはフラれてたんだ…。
エドがホッとしてる?
新たな二人の旅立ちのスタートです。
ウィンリィ「やっぱり口で言わなきゃ伝わらないこともありますよね」
ここでスカーの過去話が。
目を覚ますスカー。スカーはイシュヴァールの民に助けられていました。
右腕の入れ墨は家族に貰った大切な絆。
確かこのエピソードは原作だともう少し後だったハズ。
大切な絆の対比ということでここに持ってきたんでしょうね。
来週はイシュバール戦回想、そしてヒューズ中佐が……。
- 関連記事
-
- 戦場のヴァルキュリア 第10章 「吹雪の夜」 感想 (2009/06/07)
- 鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST 第9話 「創られた想い」 感想 (2009/05/31)
- 戦場のヴァルキュリア 第9章 「蒼き魔女」 感想 (2009/05/31)
スポンサーサイト