fc2ブログ

スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。

戦場のヴァルキュリア 第9章 「蒼き魔女」 感想

帝国軍ガリア方面侵攻部隊本部に、セルベリアの部下として、

カールが中央から配属されてきた。

時期を同じくして、グレゴール、イェーガーの元へも同様に部下が配属される。

そんな中、マクシミリアンが一人で本国へ召集されることになった…。

この不穏な動きに焦りを感じるセルベリアは、マクシミリアンの後を追おうとする。

それを強固に止めたのはカールだった。

その頃、一人王都に向かうマクシミリアンの身に、怪しい影が忍びよっていた。

主(あるじ)の危機に、セルベリアたちは間に合うのか…。

戦場のヴァルキュリア 1 [DVD]戦場のヴァルキュリア 1 [DVD]
(2009/08/05)
千葉進歩井上麻里奈

商品詳細を見る
戦場のヴァルキュリア 2 [DVD]戦場のヴァルキュリア 2 [DVD]
(2009/09/02)
千葉進歩井上麻里奈

商品詳細を見る

TVアニメーション「戦場のヴァルキュリア」ドラマCD 第一章TVアニメーション「戦場のヴァルキュリア」ドラマCD 第一章
(2009/07/24)
ドラマ

商品詳細を見る

今回は帝国側のお話でした。

中央からセルベリアの部下として配属されてきたカール・オザ・ヴァルド少尉。

いかにもボンボンといった感じの青年ですね。

マクシミリアンがガリア進行に遅れが出ている事について皇帝からの事情聴取の為に

本国に戻る事に。

グレゴールとイェーガーの元にも中央から部下が配属されていましたが、

監視役ということですね。

マクシミリアンが本国に戻っている間はセルベリアが指揮官に。

普通に考えたらグレゴールがその役に付きそうなもんですけどね。

階級的にも経験的にも。

セルベリアは戦闘能力は高いですが指揮官としても優秀なんでしょうか。

大佐なんだから高いとは思うんですが、この作品ではあまり当てに出来ない気が…。

カールの様子からするとセルベリアが”蒼き魔女”と呼ばれている理由を知っている人は

殆どいなさそうですね。

ヴァルキュリア人の血を引いているなんて大っぴらにすることじゃないですしね。

人体実験とかされそうですし。

イェーガー「とりあえず任された以上、自分の思うように動けばいい」

イェーガーは、暗にマクシミリアンを追えといっているんですよね、これは。

帝国の民衆に対する演説の「立て、国民よ!」でギレンの演説を思い出しましたよ。

「レギンレイヴ」と帝国民が叫んでいるところも「デギン」と聞こえてしまったり(苦笑)

皇帝と皇太子が初登場。皇帝はさすがにシャルル程のインパクトはないな。

この二人の姿は似ていますね。マクシミリアンは母親似なんでしょうか。

皇太子の取り巻きの面々は何か無能っぽい気が…。

ダモン将軍と同じ臭いがしますよ。

この皇太子もなぁ……。マクシミリアンより能力はかなり下っぽい。

庶子であり準皇太子であるマクシミリアンのことは当然警戒していますが。

皇太子「やれやれ、私は聞いておらんぞ」

悪い顔してるよ(笑)

カールは中央から出世を餌にセルベリアをマクシミリアンを近づけさせないという任務を

与えられていました。

マクシミリアンの元に向かおうとするセルベリアの足止めに成功したカールですが

そこでお役目御免。消されそうになります。

カールを殺そうとした特徴の無い顔の警備員。カールの見張り役だろうと思っていましたが

用済みとなったカールを処分する暗殺者でもありました。

カールのような役割の人は消されるとは思っていましたが、予想より行動が早かったです。

マクシミリアンを確実に消せるという自信があったからなんでしょうけど。

「エリート軍人が地方に左遷されて自殺するなどよくあることです」

カールの危機を救ったのはセルベリア。強えぇ!

カールは助かりましたがグレゴールとイェーガーを監視していた部下はどうなったんだろう。

セルベリアの過去がちょっと出ていましたが、帰るところの無い行き場をなくしたセルベリアに

マクシミリアンが手を差し伸べ助けたから絶対の忠誠を誓うようになったのかな。

セルベリア、イェーガー、カールはマクシミリアン救出に向かいますが、そのマクシミリアンは

正に暗殺者に襲われている真っ最中。

護衛の近衛兵は暗殺者一派では無かったんですね。

マクシミリアンを守ろうと必死に戦いますが次々と散っていきます。

それでも大分粘ったみたいですけどね。

襲撃現場に辿り着いたセルベリア達。ここからはセルベリアの独壇場。

門を剣圧で吹き飛ばし銃弾を左右に動いて回避し次々と相手を倒していきます。

まるでスザクですね。

セルベリアの動きに合わせて残る赤い瞳の残光がヒヌマボークを彷彿させました。

そして得意の銃弾叩き斬り、青いオーラに包まれヴァルキュリア人の力を解放し

やりたい放題、暗殺者達を次々と倒していく姿はまさしく戦女神。

マクシミリアンの下に辿り着いたセルベリアですが、その時既にマクシミリアンは

自分を襲ってきた暗殺者達を倒していました。

ルルーシュと違って個人戦闘能力も高いんですね。

イェーガーは何もしませんでしたが、何しに来たんだよ(笑)

何かあった時はフォローするつもりだったんでしょうけど、今回はイェーガーが直接戦うまでも

無かったということで。

カールはいい意味で開き直りましたね。

皇帝はマクシミリアンの戦果しだいでいつでも部隊を縮小する準備があると言っていましたが

帝国軍ってそんなに人材が豊富なんでしょうか?

今回を見た限りではマクシミリアン達以外では大した事なさそうな気がするんですが。

そういう意味ではガリアといい勝負ですね。

マクシミリアンが庶子ということで皇太子一派は「穢れた血」とマクシミリアンを蔑んで

いましたが、能力的にはマクシミリアンの方が圧倒していますね。

カールは親孝行息子という感じですが、ひょっとして父親はもう他界しているんでしょうか。

手紙が母親宛ばかりだったので。

車の整備もしていましたが少尉なんですよね?

階級についてはやっぱり深く考えないほうがよさそうです。


《次回予告》
こんにちは。オスカー・ベイラートです。同じくエミール・ベイラート。
ちなみにオスカーが兄で僕が弟です。
エミールは体が弱いのによく頑張っているよな。
へへっ。兄さんの邪魔だけはしたくないから。
俺が守ってやるからな。僕だって兄さんを守るよ。
次回、戦場のヴァルキュリア 第10章 「吹雪の夜」。
以心伝心、双子パワーで敵を討つ。
ベイラート兄弟ここにあり!

次回予告のイサラの表情が気になりますね。
関連記事
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

トラックバック

http://hienkyaku.blog50.fc2.com/tb.php/556-e9604ce5

戦場のヴァルキュリア 第9章「蒼き魔女」

 セルベリアが格好いいですね。空中でコンボを決めて刺客を倒すところが特によかったです。幼いセルベリアもかわいかったですね。

戦場のヴァルキュリア 第9話「蒼き魔女」

帝国軍にもいろいろ事情があるようでww

戦場のヴァルキュリア・第9話

「蒼き魔女」 ガリア軍により、思わぬ足止めを食らうマクシミリアンら。それにより、中央から、補佐官が送られる。セルベリアの補佐官とな...

戦場のヴァルキュリア 第9話「蒼き魔女」

「戦場のヴァルキュリア」はセルベリアとマクシミリアン の儚い恋愛模様を描いた作品です(笑) いや~~~~全くアリシアたち出て~~!! まさか一話通してガリアサイドを全くのスルーとは!? でセルベリアたちには中央からカールたち補佐官が付いた これはマク...

戦場のヴァルキュリア【第九章】「蒼き魔女」

久々のヴァルキュリアレビューですね。 そして今更ですが、若干OPが変わってますねww もう早速行ってしまいます。 あ、そういえば、ウ...

戦場のヴァルキュリア 第九話

 今回は帝国側の話。  セルベリアを始め、マクシミリアン直属の3人に中央から補佐

戦場のヴァルキュリア 第9話 「蒼き魔女」

戦場のヴァルキュリア 第9話 「蒼き魔女」 ウェルキンと瓜二つなカール……なんだ、兄弟か(えー 戦場のヴァルキュリア 第9話 「蒼き魔女...

戦場のヴァルキュリア 第9話 「蒼き魔女」 感想

孤高の指揮官

戦場のヴァルキュリア 第9話 蒼き魔女

■第9話 蒼き魔女 今回は主人公達ガリア公国義勇軍ではなく、帝国軍の物語。 帝国軍の中央よりセルべりアの部下として配属されたカール...

(アニメ感想) 戦場のヴァルキュリア 第9話 「蒼き魔女」

戦場のヴァルキュリア 1 [DVD]クチコミを見る 帝国軍ガリア方面侵攻部隊本部に、セルベリアの部下として、カールが中央から配属されてきた。時期を同じくして、グレゴール、イェーガーの元へも同様に部下が配属される。そんな中、マクシミリアンが一人で本国へ召集される...

戦場のヴァルキュリア 第09話 感想

 戦場のヴァルキュリア  第09話 『蒼き魔女』 感想  かっこいいなルルー(以下略)    -キャスト-  ウェルキン・ギュンター...

戦場のヴァルキュリア 第九章『蒼き魔女』

『そんだけかい』 “そんだけ”だからこそヨイのです!と一人盛り上がってしまった マクシミリアン殿下サイドメインの戦場のヴァルキュリア第9話! 戦場のヴァルキュリア 1 [DVD]千葉進歩, 井上麻里奈, 山本靖貴ソニー・ピクチャーズエンタテインメント 2009-08-05by G...

戦場のヴァルキュリア 第9話「蒼き魔女」

その手に誓った忠誠。

為すがままアニメ更新帳

九話「乙女心が求めるものは……」 「蒼き魔女」以下更新中

戦場のヴァルキュリア 第9話「蒼き魔女」

夜明け前がデッドラインだ! 今回はカッコイイ帝国司令官たちの話。 帝国内部にも陰謀が渦巻いているんですね! マクシミリアン殿下は...

戦場のヴァルキュリア(アニメ):第9章「蒼き魔女」

よく考えたら、戦場のヴァルキュリアの真の主人公かもしれませんね。 みんな大好きセルベリアちゃん。 ヴァルキュリア人である故に、その力を欲する人や、その力に怯える人な

■戦場のヴァルキュリア 第9話「蒼き魔女」

 帝国軍も、決して一枚岩ってわけでは有りませんでした。  そりゃ、組織が大きくなればなる程、権力争いも激しくなりますものね。  でもまあ、少なくともガリアの義勇

戦場のヴァルキュリア 第9話「蒼き魔女」

稚拙なる罠かな(苦笑) 皇族の身でマクシミリアンが、ガリアに派遣されてるのは疎んじられてるから。 それだけでなく、その力を危険視して...

「戦場のヴァルキュリア 第9章 蒼き魔女」を観た

第9章「蒼き魔女」 帝国軍ガリア方面侵攻部隊本部に、セルベリアの部下として、カールが中央から配属されてきた。時期を同じくして、グレゴール、イェーガーの元へも同様に部下が配属される。 そんな中、マクシミリアンが一人で本国へ召集されることになった…。

戦場のヴァルキュリア 第9章 蒼き魔女

主人公出番無し!

戦場のヴァルキュリア #9「蒼き魔女」

総評:★★★★★ 帝国側の内情。

◎戦場のヴァルキュリア第九章「蒼き魔女」

帝国軍ガリア方面侵攻部隊本部に、セルベリアの部下として、カールが中央から配属されてきた。時期を同じくして、グレゴール、イェーガーの元へも同様に部下が配属される。そんな中、マクシミリアンが一人で本国へ召集されることになった…。この不穏な動きに焦りを感じる...

プロフィール

ばん(こげぱんだ)

Author:ばん(こげぱんだ)
オリックス・バファローズファン。
安達&ディクソン、頑張れ!

レッスルエンジェルス、リンドリ、
ANGEL VOICE、錻力のアーチスト
ハリガネサービスを応援中。

当ブログはリンクフリーです。
用件等はこちらのメールフォームからお伝えください。

にほんブログ村 アニメブログ アニメ感想へ
にほんブログ村
にほんブログ村 野球ブログ オリックスバファローズへ
にほんブログ村

ついったー

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

カテゴリ

未分類 (0)
レッスルエンジェルス (420)
レッスルエンジェルス愛 (102)
レッスル愛大会 (82)
斉藤彰子物語 (37)
レッスルプレイ日記 (20)
レッスル駅伝 (37)
リング☆ドリーム (7)
野球 (614)
アニメ感想 (3047)
ガンダム00 (26)
ガンダムAGE (49)
ガンダムGのレコンギスタ (25)
ガンダムビルドファイターズ (53)
とある魔術の禁書目録 (27)
とある科学の超電磁砲 (48)
けいおん! (53)
ひだまりスケッチ (30)
GA芸術科アートデザインクラス (15)
きんいろモザイク (24)
きらら系作品 (41)
みなみけ (26)
DARKER THAN BLACK (15)
そらのおとしもの (15)
WORKING!! (50)
侵略!イカ娘  (25)
Fate (27)
TIGER & BUNNY (35)
Steins;Gate (24)
たまゆら (31)
ヤマノススメ (39)
夏目友人帳 (50)
ちはやふる (51)
境界線上のホライゾン (26)
モーレツ宇宙海賊 (27)
人類は衰退しました (17)
ガールズ&パンツァー (35)
リトルバスターズ! (48)
新世界より (25)
進撃の巨人 (26)
マジェスティックプリンス (28)
ログ・ホライズン (49)
蒼き鋼のアルペジオ (13)
未確認で進行形 (14)
シドニアの騎士 (24)
アルドノア・ゼロ (23)
月刊少女野崎くん (16)
蒼穹のファフナー (18)
うしおととら (38)
3月のライオン  (22)
幼女戦記 (10)
神撃のバハムート (35)
ノイタミナ (122)
漫画感想 (592)
キン肉マン (366)
ANGEL VOICE (137)
錻力のアーチスト (42)
本感想 (27)
ゲーム感想 (39)
アオイシロ (27)
おもちゃ箱 (19)
ブログ妖精ココロ (3)
雑記 (53)

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

アクセスカウンター

オンラインカウンター

現在の閲覧者数:

Blog時計(百子)

プロ野球順位表

プロ野球データFreak
パリーグ順位表
セリーグ順位表

プロ野球ニュース

powered by プロ野球Freak
powered by プロ野球Freak

応援バナー

オリックス・バファローズ 公式サイト オリックス・バファローズ BsTV パ・リーグTV 『レッスルエンジェルス オフィシャルサイト』 『レッスルエンジェルス愛』 リング☆ドリーム 女子プロレス大戦 総合サイト 「アオイシロ」応援バナー 「アカイイト」応援バナー ガールズ&パンツァー 公式サイト たまゆら〜卒業写真〜 公式サイト TIGER & BUNNY 公式サイト

本棚

週間アクセスランキング

逆アクセスランキング(7日間)

天気予報

リンク

このブログをリンクに追加する

ブログ内検索

RSSフィード

QRコード

QRコード

上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。