けいおん! 第7話 「クリスマス!」 感想
唯の家でクリスマス会を開くことになった軽音部メンバー。
和と憂も加わり、みんなでプレゼント交換をすることに。
みんながそれぞれプレゼントを選ぶ中唯は、憂にいたずらで
「クリスマス会では一人一芸を披露する」と話す。
本気にした憂は・・・
和と憂も加わり、みんなでプレゼント交換をすることに。
みんながそれぞれプレゼントを選ぶ中唯は、憂にいたずらで
「クリスマス会では一人一芸を披露する」と話す。
本気にした憂は・・・
![]() | けいおん! 秋山澪ビッグタオル (2009/06/25) 不明 商品詳細を見る |
![]() | けいおん! 秋山澪トートバッグ (2009/06/25) 不明 商品詳細を見る |
![]() | けいおん! けいおん!マグカップ (2009/06/25) 不明 商品詳細を見る |
?年前のクリスマス、唯と憂がまだ小さかった時、憂はホワイトクリスマスを願います。
そして唯はクッションの中身を使ってホワイトクリスマスを演出し憂の願いを叶えます。
いい話だなぁ。憂のお姉ちゃん大好き♪はこういったことの積み重ねがあったんでしょうね。
憂の好きはシスコンの域を超えている気もしますけどね(苦笑)
ある寒い日の朝、マフラーを洗って干しておいたら飛ばされて失くしてしまった憂に
自分のマフラーを一緒にかけてあげます。そして手袋を片方失くしてしまった唯の
左手を憂いは自分の両手で包み込んで上げます。
唯「あったか、あったか♪」
ああ、麗しき姉妹愛。ホント仲良しさんですね、この二人は。
クリスマス会のチラシを作ってきた律。って誰にもやる事言ってないのかよ!
紬「うちは常に何かしらの予定が詰まっていて一ヶ月前に予約とらないといけないの」
どんな家だよ!雑誌やTVで紹介されている有名店ですか(笑)
そうとうお金持ちなんでしょうね。
律の家はちらかっていてダメ、澪の部屋は服が脱ぎ散らかしていると律が出した
証拠写真に写っていたのはパンが二つ…、それでパンツですか……。
でもその下の写真が気になるなぁ。澪の慌てぶりからすると心当たりがあるんでしょうか。
結局、平沢家でクリスマス会をすることに。両親はラブラブ旅行でドイツに。
さすが唯の両親だ。両親とお姉ちゃんがこんなだから憂はしっかり者に育ったんでしょうね。
クリスマス会には和ちゃんも誘う事に。
律「人数増えた方が使えるお金増えるし」
りっちゃん、たくましい子!
憂に料理をお願いする唯に対し、二つ返事で答える憂。
私も手伝うと言った唯ですが、憂の想像の中ではトンでもない失敗図が(笑)
憂「お姉ちゃんが…怪我したら…大変!」
言葉通りの意味なんでしょうね、皮肉ではなく。
唯「一人一芸するんだよ~」
唯がついた嘘を信じ込む憂。そりゃ大好きなお姉ちゃんの言う事ですからね。
唯は小っちゃい頃から胸に何かしらの文字が入った服を着ていますが、こういったのが
趣味なんですね。
おやつ → おやすみ → ミルクガール → ポリスマン → いなかの米 → としこし
プレゼントを買いに行く唯と和ちゃん。
かわいいぬいぐるみを買おうとする唯ですが、和ちゃんの「普通自分に当たったらやり直しだよ」
の一言で親父顔のぬいぐるみに変えようとします。
唯「じゃあ、これでいいや」
ちょっと待て、適当すぎるだろ!
唯なら友達へのプレゼントはもっと真剣に考えそうな気がしますが、これも唯らしいといえば
らしい…かなぁ。
澪と律もプレゼントを買いに来ていました。律は澪をからかって遊んでいますね(笑)
抽選会に挑戦する一行ですが、結果はティッシュの山。
そんな中、一等賞のハワイ旅行を当てたのは紬ちゃんでした。
何たる強運!お金は寂しがりやだから、たくさんお金を持っている人のところに行くんですね。
しかし紬ちゃんは辞退して超人生すごろくと変えてもらいます。
紬ちゃんにとってはハワイ旅行なんて珍しいものではなく、それよりも友達と一緒に
遊べるゲームの方が大事ということなんですね。
そしてやって来たクリスマス当日。
つまみ食いをしようとする唯と注意する憂のだるまさんが転んだ状態(笑)
なんか微笑ましいなぁ。
ちょっと気になったのはテレビ。床に直置きだと低くて見にくくないですかね?
律「働き者の妹と遊び人の姉。不幸なドラマが始まりそうな設定だな」
用意されたのは物凄く豪華な料理の数々!憂、凄いよ!これでまだ中学生なんだもんなぁ。
ちなみに唯はケーキの上に苺を乗せただけ(笑)
憂「あ、あの、お姉ちゃん色々凄く頑張ってくれて」
憂「掃除しようとしてくれたり、飾りつけようとしてくれたり、それから…えっとー」
一生懸命フォローする憂が可愛い。
澪「能天気な姉と健気な妹」律「これはこれでいいコンビなのかもね」
乾杯する一行ですが、いつの間にかさわちゃんこと、さわ子先生が加わっていました。
唯「先生は彼氏と予定があると思って呼びませんでした!」
なんちゅう爆弾を投下するんだ!恐るべし天然!
罰としてサンタコスを着ることになった唯ですが、なんでさわちゃんはこれを
持ってきてたんでしょうか(笑)
サンタ唯、目茶目茶可愛いよ♪憂が一番喜んでるんじゃないかなぁ。
恥じらいが足りないとダメだしされる唯ですが、これはイイと思うんだかどなぁ。
憂は落ち込む唯を慰めています。憂にとっては至福の時ですね。
次の標的となったのは澪。さわちゃんが澪を脱がそうとしてるときに送れてやって来た
和ちゃんですが、「ごめんなさい。間違えました」
その気持ちはよく分かる(笑)
憂「高校生って何だか凄い」
憂「高校生って切り替えが早い」
さわちゃんもプレゼントを持ってきていました。
さわ子「…本当は今日彼氏に渡すつもりのプレゼントだったんだけど…」
重い!重すぎるぜ、これは…。
楽しいはずのプレゼント交換が重たい雰囲気に…。
さわちゃんは完全に壊れていますね。
紬ちゃんにとっては今までで一番盛り上がっているクリスマスみたいです。
きっと今までは家の付き合いのクリスマスに出席してたんでしょうね。
プレゼント交換は、
律 → さわちゃん ビックリ箱 小っちゃい頃、澪へのプレゼントもそうでしたね
澪 → 紬 マラカス♪
和 → 律 焼き海苔 お歳暮?
紬 → 和 クッキー詰め合わせ
さわちゃん → 澪 デスメタル これが澪の下へやってきたのはお約束というやつですね
さわちゃん、これを彼氏へのクリスマスプレゼントというのはダメでしょう…。
きっと趣味がバレてフラれたんだろうなぁ。
そして唯のプレゼントのマフラーは憂へ。
憂のプレゼントの手袋は唯へ。
お互いを想ってのプレゼントが大事な人の下へ届きました!
憂「これがあれば冬も暖かいかも」
幸せそうな二人の笑顔がいいですね。
ここで一発芸のコーナー。
一番手に指名された唯の悩んでいる様子を見た憂が立候補。いいコだなぁ。
憂の芸は腹話術。これを数日でできるようになったんだから憂は凄いですよね。
唯はエアギター、それに対抗し律はエアドラム。
澪はサンタコス。
紬の物まねはマンボウ。分かんねぇよ!これ分かった人いるのか?
さわちゃんはお腹をはたいて「紅葉~♪」
綺麗で優しいさわ子先生は空の彼方に行ってしまったんですね。
完全に素が出てますよ。本当の自分をさらけ出せるというのは、いいことなんでしょうけど。
唯「一緒に寝てもいい?」
憂「うん♪」
唯「今日はこれして寝るんだ♪あったかいから」
憂「私もマフラーして寝ようかな。あったかいから」
お互いのプレゼントを付けて眠る仲良し姉妹。
いい話だなぁと思っていたら掛け布団を独り占めする唯というオチが待っていました(笑)
さっすが唯だ。ちゃんとオチを付けてくれるぜ。
12月でしかも外は雪が降っているのに風邪引くぞ!
唯にしがみつく憂が可愛い♪
憂「お姉ちゃん、寒いよ~」
年が明けて迎えた新年。
大掃除、年越しそば、お雑煮、みかんを剥いてもらうとこたつに入ったきり動かない唯を
甲斐甲斐しく世話する憂。
唯、動かなさすぎ!憂、甘やかしすぎ!
唯「私、いくら食べても体重増えないんだー」
女性の敵を増やしそうな発言ですなぁ。
澪だけでなく紬ちゃんまで怒ってますよ、何キロ増えたんだろ…。
唯「そのままでいいじゃん。可愛いよ」
澪「そう?」
紬「今年もいいものを見せてもらいました♪」
律「紬も相変わらずだなぁ」
紬ちゃんの趣味がバレてますよ(笑)
さわちゃんも初詣に来ていました。カップルに対する視線が…。ま、がんばれ……。
原作だと大量におみくじを引いているんですが、そこはカットされていますね。
軽音部のメンバーのお祈りは、
紬「私は家内安全を」
澪「体重減りますように」
唯「美味しいものをたくさん食べられますように」
律「みんな軽音部のこと祈ろうぜ」
いい加減なところも多々ありますが、律が一番軽音部の事考えているんですねぇ。
こういったところは、さすが部長!といったところですね。
澪「演奏がうまくなりますように」
紬「みんなと楽しく過ごせますように」
唯「紬ちゃんの持って来るケーキをもっとたくさん食べられますように」
さっすが唯だよ(笑)
今回は平沢姉妹がラブラブっぷりがよかったー。
憂のお姉ちゃん大好き♪がこれでもかと伝わってきますね。
憂はとことん尽くすタイプですが、付き合う男は憂がいないとダメになったりしそう。
男をダメにするタイプと言えるかもしれない。
いつまでたっても一番大好きなのはお姉ちゃん♪な気もしますけどね。
次回は新歓ということで、あずにゃんこと中野梓の登場ですね。
この分だと二回目の学園祭が最終回になるのかな?
そして唯はクッションの中身を使ってホワイトクリスマスを演出し憂の願いを叶えます。
いい話だなぁ。憂のお姉ちゃん大好き♪はこういったことの積み重ねがあったんでしょうね。
憂の好きはシスコンの域を超えている気もしますけどね(苦笑)
ある寒い日の朝、マフラーを洗って干しておいたら飛ばされて失くしてしまった憂に
自分のマフラーを一緒にかけてあげます。そして手袋を片方失くしてしまった唯の
左手を憂いは自分の両手で包み込んで上げます。
唯「あったか、あったか♪」
ああ、麗しき姉妹愛。ホント仲良しさんですね、この二人は。
クリスマス会のチラシを作ってきた律。って誰にもやる事言ってないのかよ!
紬「うちは常に何かしらの予定が詰まっていて一ヶ月前に予約とらないといけないの」
どんな家だよ!雑誌やTVで紹介されている有名店ですか(笑)
そうとうお金持ちなんでしょうね。
律の家はちらかっていてダメ、澪の部屋は服が脱ぎ散らかしていると律が出した
証拠写真に写っていたのはパンが二つ…、それでパンツですか……。
でもその下の写真が気になるなぁ。澪の慌てぶりからすると心当たりがあるんでしょうか。
結局、平沢家でクリスマス会をすることに。両親はラブラブ旅行でドイツに。
さすが唯の両親だ。両親とお姉ちゃんがこんなだから憂はしっかり者に育ったんでしょうね。
クリスマス会には和ちゃんも誘う事に。
律「人数増えた方が使えるお金増えるし」
りっちゃん、たくましい子!
憂に料理をお願いする唯に対し、二つ返事で答える憂。
私も手伝うと言った唯ですが、憂の想像の中ではトンでもない失敗図が(笑)
憂「お姉ちゃんが…怪我したら…大変!」
言葉通りの意味なんでしょうね、皮肉ではなく。
唯「一人一芸するんだよ~」
唯がついた嘘を信じ込む憂。そりゃ大好きなお姉ちゃんの言う事ですからね。
唯は小っちゃい頃から胸に何かしらの文字が入った服を着ていますが、こういったのが
趣味なんですね。
おやつ → おやすみ → ミルクガール → ポリスマン → いなかの米 → としこし
プレゼントを買いに行く唯と和ちゃん。
かわいいぬいぐるみを買おうとする唯ですが、和ちゃんの「普通自分に当たったらやり直しだよ」
の一言で親父顔のぬいぐるみに変えようとします。
唯「じゃあ、これでいいや」
ちょっと待て、適当すぎるだろ!
唯なら友達へのプレゼントはもっと真剣に考えそうな気がしますが、これも唯らしいといえば
らしい…かなぁ。
澪と律もプレゼントを買いに来ていました。律は澪をからかって遊んでいますね(笑)
抽選会に挑戦する一行ですが、結果はティッシュの山。
そんな中、一等賞のハワイ旅行を当てたのは紬ちゃんでした。
何たる強運!お金は寂しがりやだから、たくさんお金を持っている人のところに行くんですね。
しかし紬ちゃんは辞退して超人生すごろくと変えてもらいます。
紬ちゃんにとってはハワイ旅行なんて珍しいものではなく、それよりも友達と一緒に
遊べるゲームの方が大事ということなんですね。
そしてやって来たクリスマス当日。
つまみ食いをしようとする唯と注意する憂のだるまさんが転んだ状態(笑)
なんか微笑ましいなぁ。
ちょっと気になったのはテレビ。床に直置きだと低くて見にくくないですかね?
律「働き者の妹と遊び人の姉。不幸なドラマが始まりそうな設定だな」
用意されたのは物凄く豪華な料理の数々!憂、凄いよ!これでまだ中学生なんだもんなぁ。
ちなみに唯はケーキの上に苺を乗せただけ(笑)
憂「あ、あの、お姉ちゃん色々凄く頑張ってくれて」
憂「掃除しようとしてくれたり、飾りつけようとしてくれたり、それから…えっとー」
一生懸命フォローする憂が可愛い。
澪「能天気な姉と健気な妹」律「これはこれでいいコンビなのかもね」
乾杯する一行ですが、いつの間にかさわちゃんこと、さわ子先生が加わっていました。
唯「先生は彼氏と予定があると思って呼びませんでした!」
なんちゅう爆弾を投下するんだ!恐るべし天然!
罰としてサンタコスを着ることになった唯ですが、なんでさわちゃんはこれを
持ってきてたんでしょうか(笑)
サンタ唯、目茶目茶可愛いよ♪憂が一番喜んでるんじゃないかなぁ。
恥じらいが足りないとダメだしされる唯ですが、これはイイと思うんだかどなぁ。
憂は落ち込む唯を慰めています。憂にとっては至福の時ですね。
次の標的となったのは澪。さわちゃんが澪を脱がそうとしてるときに送れてやって来た
和ちゃんですが、「ごめんなさい。間違えました」
その気持ちはよく分かる(笑)
憂「高校生って何だか凄い」
憂「高校生って切り替えが早い」
さわちゃんもプレゼントを持ってきていました。
さわ子「…本当は今日彼氏に渡すつもりのプレゼントだったんだけど…」
重い!重すぎるぜ、これは…。
楽しいはずのプレゼント交換が重たい雰囲気に…。
さわちゃんは完全に壊れていますね。
紬ちゃんにとっては今までで一番盛り上がっているクリスマスみたいです。
きっと今までは家の付き合いのクリスマスに出席してたんでしょうね。
プレゼント交換は、
律 → さわちゃん ビックリ箱 小っちゃい頃、澪へのプレゼントもそうでしたね
澪 → 紬 マラカス♪
和 → 律 焼き海苔 お歳暮?
紬 → 和 クッキー詰め合わせ
さわちゃん → 澪 デスメタル これが澪の下へやってきたのはお約束というやつですね
さわちゃん、これを彼氏へのクリスマスプレゼントというのはダメでしょう…。
きっと趣味がバレてフラれたんだろうなぁ。
そして唯のプレゼントのマフラーは憂へ。
憂のプレゼントの手袋は唯へ。
お互いを想ってのプレゼントが大事な人の下へ届きました!
憂「これがあれば冬も暖かいかも」
幸せそうな二人の笑顔がいいですね。
ここで一発芸のコーナー。
一番手に指名された唯の悩んでいる様子を見た憂が立候補。いいコだなぁ。
憂の芸は腹話術。これを数日でできるようになったんだから憂は凄いですよね。
唯はエアギター、それに対抗し律はエアドラム。
澪はサンタコス。
紬の物まねはマンボウ。分かんねぇよ!これ分かった人いるのか?
さわちゃんはお腹をはたいて「紅葉~♪」
綺麗で優しいさわ子先生は空の彼方に行ってしまったんですね。
完全に素が出てますよ。本当の自分をさらけ出せるというのは、いいことなんでしょうけど。
唯「一緒に寝てもいい?」
憂「うん♪」
唯「今日はこれして寝るんだ♪あったかいから」
憂「私もマフラーして寝ようかな。あったかいから」
お互いのプレゼントを付けて眠る仲良し姉妹。
いい話だなぁと思っていたら掛け布団を独り占めする唯というオチが待っていました(笑)
さっすが唯だ。ちゃんとオチを付けてくれるぜ。
12月でしかも外は雪が降っているのに風邪引くぞ!
唯にしがみつく憂が可愛い♪
憂「お姉ちゃん、寒いよ~」
年が明けて迎えた新年。
大掃除、年越しそば、お雑煮、みかんを剥いてもらうとこたつに入ったきり動かない唯を
甲斐甲斐しく世話する憂。
唯、動かなさすぎ!憂、甘やかしすぎ!
唯「私、いくら食べても体重増えないんだー」
女性の敵を増やしそうな発言ですなぁ。
澪だけでなく紬ちゃんまで怒ってますよ、何キロ増えたんだろ…。
唯「そのままでいいじゃん。可愛いよ」
澪「そう?」
紬「今年もいいものを見せてもらいました♪」
律「紬も相変わらずだなぁ」
紬ちゃんの趣味がバレてますよ(笑)
さわちゃんも初詣に来ていました。カップルに対する視線が…。ま、がんばれ……。
原作だと大量におみくじを引いているんですが、そこはカットされていますね。
軽音部のメンバーのお祈りは、
紬「私は家内安全を」
澪「体重減りますように」
唯「美味しいものをたくさん食べられますように」
律「みんな軽音部のこと祈ろうぜ」
いい加減なところも多々ありますが、律が一番軽音部の事考えているんですねぇ。
こういったところは、さすが部長!といったところですね。
澪「演奏がうまくなりますように」
紬「みんなと楽しく過ごせますように」
唯「紬ちゃんの持って来るケーキをもっとたくさん食べられますように」
さっすが唯だよ(笑)
今回は平沢姉妹がラブラブっぷりがよかったー。
憂のお姉ちゃん大好き♪がこれでもかと伝わってきますね。
憂はとことん尽くすタイプですが、付き合う男は憂がいないとダメになったりしそう。
男をダメにするタイプと言えるかもしれない。
いつまでたっても一番大好きなのはお姉ちゃん♪な気もしますけどね。
次回は新歓ということで、あずにゃんこと中野梓の登場ですね。
この分だと二回目の学園祭が最終回になるのかな?
- 関連記事
-
- 『ふわふわ時間』オリコン2位に! (2009/05/23)
- けいおん! 第7話 「クリスマス!」 感想 (2009/05/23)
- ふわふわ時間 (2009/05/20)
スポンサーサイト