【9/1 オリックスvs西武】大勝の翌日は完敗
昨日の試合で打線が大爆発したので今日の打線は
心配だと思っていたのですが案の定。
ディクソンも前回同様、集中打を浴びてしまい……。
しょうーもない試合となってしまいました。
早々に交代した小谷野が心配です。
オリックス 2 - 7 埼玉西武 (ほっともっとフィールド神戸:13,746人)
21戦 オ12勝9敗0分 3時間4分
勝:野上(9勝8敗0S)
負:ディクソン(8勝9敗0S)
↓画像クリックで公式サイトへ↓

心配だと思っていたのですが案の定。
ディクソンも前回同様、集中打を浴びてしまい……。
しょうーもない試合となってしまいました。
早々に交代した小谷野が心配です。
オリックス 2 - 7 埼玉西武 (ほっともっとフィールド神戸:13,746人)
21戦 オ12勝9敗0分 3時間4分
勝:野上(9勝8敗0S)
負:ディクソン(8勝9敗0S)
↓画像クリックで公式サイトへ↓

この負けてる試合で何で近藤を使うのか。
無駄に負けている試合でセットアッパーの近藤を使うなよ。
他にいないのならそういう風にベンチ入りメンバーを
決めている福良監督を筆頭とした首脳陣の責任ですよ。
伊藤に敗戦処理をさせるのも相変わらず。
お気に入りの若月を使うと決めているなら最後まで使えば?
ディクソンが打たれてるときも福良監督は笑っていたくせに
近藤が打たれた時は渋い顔。
それは近藤の時は伊藤がキャッチャーだったからですか。
明日の予告先発は山岡ですが、キャッチャーはどちらなのか
気になります。
伊藤とのバッテリーで前回は完封していますが、福良監督と
シドニーの本心では若月と組ませたいでしょうからね。
福良監督&シドニーとOB&解説者の間での伊藤に対する
評価の違いって凄いですよね。
いったいどこが気に入らないのか知りたいです。
今のままだと伊藤だけでなく若月も気の毒ですよ。
ディクソンは打たれましたがその後を投げた、大山、金田、
小林はしっかり仕事をしてくれましたね。
今後も与えられた場面でしっかり結果を出して今後に
繋げていってほしいです。
小谷野は胸の痛みで早々に交代となりましたが、そもそも
少し前の試合で負傷して状態が良くなかったはず。
それなのに無理に出場させる必要があったのかと。
抹消させて休ませてもよかったんじゃないかと思います。
安達や平野の件にしてもそうですが、福良監督はこういった
選手起用が本当に下手くそですよね。
今日は完敗しましたが気持ちを切り替え明日は勝って
ライオンズに勝ち越しを決めてほしいです。

にほんブログ村←よろしければ、ポチっとお願い致します。

無駄に負けている試合でセットアッパーの近藤を使うなよ。
他にいないのならそういう風にベンチ入りメンバーを
決めている福良監督を筆頭とした首脳陣の責任ですよ。
伊藤に敗戦処理をさせるのも相変わらず。
お気に入りの若月を使うと決めているなら最後まで使えば?
ディクソンが打たれてるときも福良監督は笑っていたくせに
近藤が打たれた時は渋い顔。
それは近藤の時は伊藤がキャッチャーだったからですか。
明日の予告先発は山岡ですが、キャッチャーはどちらなのか
気になります。
伊藤とのバッテリーで前回は完封していますが、福良監督と
シドニーの本心では若月と組ませたいでしょうからね。
福良監督&シドニーとOB&解説者の間での伊藤に対する
評価の違いって凄いですよね。
いったいどこが気に入らないのか知りたいです。
今のままだと伊藤だけでなく若月も気の毒ですよ。
ディクソンは打たれましたがその後を投げた、大山、金田、
小林はしっかり仕事をしてくれましたね。
今後も与えられた場面でしっかり結果を出して今後に
繋げていってほしいです。
小谷野は胸の痛みで早々に交代となりましたが、そもそも
少し前の試合で負傷して状態が良くなかったはず。
それなのに無理に出場させる必要があったのかと。
抹消させて休ませてもよかったんじゃないかと思います。
安達や平野の件にしてもそうですが、福良監督はこういった
選手起用が本当に下手くそですよね。
今日は完敗しましたが気持ちを切り替え明日は勝って
ライオンズに勝ち越しを決めてほしいです。

にほんブログ村←よろしければ、ポチっとお願い致します。

- 関連記事
-
- 【9/2 オリックスvs西武】3年ぶり西武戦勝ち越しも21年連続V免 (2017/09/03)
- 【9/1 オリックスvs西武】大勝の翌日は完敗 (2017/09/01)
- 【8/31 オリックスvsロッテ】打線大爆発!山本プロ初勝利! (2017/08/31)
スポンサーサイト