【7/30 オリックスvs楽天】9回二死から逆転負け!
今日も現地観戦でしたが……。
まさか9回二死ランナー無しから逆転負けされるとは
思いませんでした。
野球は二死からとはよく言ったもんです。
オリックス 3 - 4 楽天 (京セラドーム大阪:21,854人)
16戦 オ3勝12敗1分 3時間56分
勝:久保(2勝0敗0S)
セ:福山(6勝0敗3S)
負:黒木(5勝2敗2S)
↓画像クリックで公式サイトへ↓

まさか9回二死ランナー無しから逆転負けされるとは
思いませんでした。
野球は二死からとはよく言ったもんです。
オリックス 3 - 4 楽天 (京セラドーム大阪:21,854人)
16戦 オ3勝12敗1分 3時間56分
勝:久保(2勝0敗0S)
セ:福山(6勝0敗3S)
負:黒木(5勝2敗2S)
↓画像クリックで公式サイトへ↓

9回も簡単に二者連続三振を取って1点差だけど勝ったかと
思ったのですが、まさかの二者連続四球。
嫌な予感はしましたが、まさかこんなことになろうとは。
これが8回を抑えることと9回を抑えることの差。
それも1点差のプレッシャーですかね。
これまでよく頑張っている黒木を責めるつもりはありません。
今回の件が黒木の糧になれば。
そして改めて思い知らされるのは平野の肉体的にも精神的にも
タフなことですね。
最近は衰えてきている面がありますが、実績を考えるともっと
評価されてもいい投手ですよね。
先発の西はコントロールが今ひとつでした。
そのため序盤から球数がかなり多かったです。
7回から交代でもよかったんじゃないかと思っていたので、
そのまま出てきたときには投げさすんだ、と思いましたよ。
打線では小谷野の不調が痛いですね。
そして相変わらずチャンスに弱いT-岡田。
本来なら2回のチャンスにもっと畳み掛けないといけないのですが。
あそこで同点止まりでなく一気に逆転して突き放してほしかった。
チャンスに弱いと言えば大城も。
ランナーがいないところでは打っているのですが、ランナーが
いると残念なことが多いです。
そういうところはチームの伝統を引き継がなくていいのですが。
安達もやっぱりというか二日続けていい面を見せることが
できませんでした。
昨日が良かっただけに今日も頑張ってほしかったのですが。
伊藤はノーヒットでしたが、よく粘っていました。
同じ凡退するにしても、こんな風に粘ってほしいですね。
伊藤の粘りは他の打者も見習ってほしいです。
勝てる試合を落としたのは痛い。
3勝と2勝1敗では全然違いますからね。
逆にイーグルスの首位チームの意地を見せられたということに
なりますが。
明後日からのホークス戦で意地を見せて勝ってほしいです。
ライオンズが炎獅子ユニで連勝を続けていますが、バファローズも
夏の陣ユニで意地を見せれるかどうか。
特別ユニでは今ひとつ勝率が良くないですが、勝ってほしいです。

にほんブログ村←よろしければ、ポチっとお願い致します。

思ったのですが、まさかの二者連続四球。
嫌な予感はしましたが、まさかこんなことになろうとは。
これが8回を抑えることと9回を抑えることの差。
それも1点差のプレッシャーですかね。
これまでよく頑張っている黒木を責めるつもりはありません。
今回の件が黒木の糧になれば。
そして改めて思い知らされるのは平野の肉体的にも精神的にも
タフなことですね。
最近は衰えてきている面がありますが、実績を考えるともっと
評価されてもいい投手ですよね。
先発の西はコントロールが今ひとつでした。
そのため序盤から球数がかなり多かったです。
7回から交代でもよかったんじゃないかと思っていたので、
そのまま出てきたときには投げさすんだ、と思いましたよ。
打線では小谷野の不調が痛いですね。
そして相変わらずチャンスに弱いT-岡田。
本来なら2回のチャンスにもっと畳み掛けないといけないのですが。
あそこで同点止まりでなく一気に逆転して突き放してほしかった。
チャンスに弱いと言えば大城も。
ランナーがいないところでは打っているのですが、ランナーが
いると残念なことが多いです。
そういうところはチームの伝統を引き継がなくていいのですが。
安達もやっぱりというか二日続けていい面を見せることが
できませんでした。
昨日が良かっただけに今日も頑張ってほしかったのですが。
伊藤はノーヒットでしたが、よく粘っていました。
同じ凡退するにしても、こんな風に粘ってほしいですね。
伊藤の粘りは他の打者も見習ってほしいです。
勝てる試合を落としたのは痛い。
3勝と2勝1敗では全然違いますからね。
逆にイーグルスの首位チームの意地を見せられたということに
なりますが。
明後日からのホークス戦で意地を見せて勝ってほしいです。
ライオンズが炎獅子ユニで連勝を続けていますが、バファローズも
夏の陣ユニで意地を見せれるかどうか。
特別ユニでは今ひとつ勝率が良くないですが、勝ってほしいです。

にほんブログ村←よろしければ、ポチっとお願い致します。

- 関連記事
-
- 【8/1 オリックスvsソフトバンク】劇的なサヨナラ勝ち! (2017/08/02)
- 【7/30 オリックスvs楽天】9回二死から逆転負け! (2017/07/30)
- 【7/29 オリックスvs楽天】安達が攻守に活躍!山岡ホーム初勝利! (2017/07/30)
スポンサーサイト