神撃のバハムート VIRGIN SOUL 第16話 「City of the Gods, Part2」 感想
ニーナ御一行様とカイザル御一行様。
それぞれの動きが面白かったですね。
シリアスなのにしっかり笑いもとるのがいいですよ。
面白くてあっという間に時間が過ぎています。
続きが楽しみ。
神の神殿に軟禁されていたエルは、ニーナやバッカスの
目を盗み逃走を試みようとする。
一方、王都アナティでは、牢に入れられていたカイザルが
闘技場に連れて来られ、ひとりの悪魔と戦わされることに
なるのだが。
↓画像クリックで『神撃のバハムート VIRGIN SOUL』公式サイトへ↓

それぞれの動きが面白かったですね。
シリアスなのにしっかり笑いもとるのがいいですよ。
面白くてあっという間に時間が過ぎています。
続きが楽しみ。
神の神殿に軟禁されていたエルは、ニーナやバッカスの
目を盗み逃走を試みようとする。
一方、王都アナティでは、牢に入れられていたカイザルが
闘技場に連れて来られ、ひとりの悪魔と戦わされることに
なるのだが。
↓画像クリックで『神撃のバハムート VIRGIN SOUL』公式サイトへ↓

ニーナは相変わらずですね(笑)
いい意味で。
バッカスが神の国を出た理由、いかにもらしい(笑)
相手の人間の女性はどんな人だったのか気になりますね。
エルはニーナに返送して軟禁されていた部屋を脱出。
警備がザルすぎる!(笑)
騙されることを想定していないというか、そういう考えが
ないんですかね。
ニーナの妄想溢れる夢、これは恋する乙女ですね。
祭でのシャリオス17世と王としてのシャリオス17世の
ギャップに悩んでいますが、もっとシャリオス17世のことを
ニーナは知ろうとしないといけないですね。
エルがいなくなったことで、まず酒が飲めなくなることを
心配するバッカス(笑)
流石ですね。
ハンサとのコンビはやっぱりいいわ。
カイザルの出荷先は闘技場。
まさかアザゼルと闘わされるのかと思っていたらやっぱり。
ヒッポグリフの馬車が一杯!
エルはもたもたしていると思ったら、どれがバッカスの馬車か
分からずに困っていたのか。
カイザルとアザゼルの闘いを見ている観客の中にファバロがいた!
すごく分かりやすい(笑)
カイザルですが、義手は脱獄の際に使用したので片手なんですね。
これは厳しいな。
けど、精神的にはアザゼルより余裕がありますね。
ニーナとバッカス&ハンサのアイコンタクト。
最初はともかく最後の方は伝わっていないよね(笑)
と、思ったら伝わっていた!
ただし距離が全然届いていない(笑)
しかも言い争っているうちにエルに逃げられるという。
この3人らしいですけどね。
カイザルのピンチにロッキーが乱入!
普通にくっついて左手として機能するのか。
形勢逆転でアザゼルを刺した!と思いきや脇の下。
甘いと言われようと、これでこそカイザルですね。
そしてファバロが乱入。
まるであらかじめ打合せしていたかのような息の合いよう。
ファバロが動くと面白いですね。
シャリオス17世もカイザルの脱走に嬉しそう。
王様としての立場はともかく個人としてはカイザルのことは
気に入っていますからね。
エルとニーナ&バッカス&ハンサの追いかけっこの最中、
ニーナがえらいことに。
ここでニーナを見捨てずに助けるのがエルの優しさ。
バッカスがエルを逃がしたことになってる!(笑)
濡れ衣ですが、言い訳は聞いてもらえる状況じゃないですね。
ヒッポグリフを呼んで逃亡するバッカス。
結果的に合流して結界を抜け脱走に成功しましたが、これだと
ジャンヌが人質になっちゃいますね。
ニーナの服を着ていることもあってエルが女の子に見えますね。
エルがアザゼルと再会したらどうなるのか見てみたい。
そしてニーナとシャリオス17世の恋はどうなるのかも。
EDのようにハッピーエンドになるといいのですが。
ロッキーは再びリタの元に。
元はカイザルの左手なんですけどね。
独自行動をしようとするアザゼルに協力を求めるカイザル。
そしてファバロも掴まえて……。
カイザルとファバロの二人に言葉は不要ですね。
リタはこの二人を10年たってもガキのままといっていましたが、
そこが好きなんでしょうね。
次回 第17話「Virgin Souls」

にほんブログ村←よろしければ、ポチっとお願い致します。


2期の感想は↓
第1話 「Red Dragon」 感想
第2話 「The Miserables」 感想
第3話 「Close Encounter」 感想
第4話 「Firestarter」 感想
第5話 「Those Who Won't Give Up」 感想
第6話 「Anatean Holiday」 感想
第7話 「The Day of Victory」 感想
第8話 「The Day of Defeat」 感想
第9話 「Same Old, Same Old」 感想
第10話 「The Way She Was」 感想
第11話 「Declaration of War」 感想
第12話 「The Great Escape」 感想
第13話 「A Farewell to Arms」 感想
第14話 「Homecoming」 感想
第15話 「City of the Gods, Part1」 感想
1期の感想は↓
第3話 「Fog of Nebelville」 感想
第4話 「Reunion at Ysmenport」 感想
第5話 「Rescue in Sword Valley」 感想
第6話 「Anatae, Part 1: Legendary Saint」 感想
第6.5話 「Roundup」 感想
第7話 「Anatae, Part 2: The Storm Rages」 感想
第8話 「Anatae, Part 3: Beyond The Storm」 感想
第9話 「Decision in the Wailing Woods」 感想
第10話 「Helheim, Land of Lies」 感想
第11話 「All Roads Lead to Abos」 感想
第12話(最終回) 「Rage of Bahamut」 感想
いい意味で。
バッカスが神の国を出た理由、いかにもらしい(笑)
相手の人間の女性はどんな人だったのか気になりますね。
エルはニーナに返送して軟禁されていた部屋を脱出。
警備がザルすぎる!(笑)
騙されることを想定していないというか、そういう考えが
ないんですかね。
ニーナの妄想溢れる夢、これは恋する乙女ですね。
祭でのシャリオス17世と王としてのシャリオス17世の
ギャップに悩んでいますが、もっとシャリオス17世のことを
ニーナは知ろうとしないといけないですね。
エルがいなくなったことで、まず酒が飲めなくなることを
心配するバッカス(笑)
流石ですね。
ハンサとのコンビはやっぱりいいわ。
カイザルの出荷先は闘技場。
まさかアザゼルと闘わされるのかと思っていたらやっぱり。
ヒッポグリフの馬車が一杯!
エルはもたもたしていると思ったら、どれがバッカスの馬車か
分からずに困っていたのか。
カイザルとアザゼルの闘いを見ている観客の中にファバロがいた!
すごく分かりやすい(笑)
カイザルですが、義手は脱獄の際に使用したので片手なんですね。
これは厳しいな。
けど、精神的にはアザゼルより余裕がありますね。
ニーナとバッカス&ハンサのアイコンタクト。
最初はともかく最後の方は伝わっていないよね(笑)
と、思ったら伝わっていた!
ただし距離が全然届いていない(笑)
しかも言い争っているうちにエルに逃げられるという。
この3人らしいですけどね。
カイザルのピンチにロッキーが乱入!
普通にくっついて左手として機能するのか。
形勢逆転でアザゼルを刺した!と思いきや脇の下。
甘いと言われようと、これでこそカイザルですね。
そしてファバロが乱入。
まるであらかじめ打合せしていたかのような息の合いよう。
ファバロが動くと面白いですね。
シャリオス17世もカイザルの脱走に嬉しそう。
王様としての立場はともかく個人としてはカイザルのことは
気に入っていますからね。
エルとニーナ&バッカス&ハンサの追いかけっこの最中、
ニーナがえらいことに。
ここでニーナを見捨てずに助けるのがエルの優しさ。
バッカスがエルを逃がしたことになってる!(笑)
濡れ衣ですが、言い訳は聞いてもらえる状況じゃないですね。
ヒッポグリフを呼んで逃亡するバッカス。
結果的に合流して結界を抜け脱走に成功しましたが、これだと
ジャンヌが人質になっちゃいますね。
ニーナの服を着ていることもあってエルが女の子に見えますね。
エルがアザゼルと再会したらどうなるのか見てみたい。
そしてニーナとシャリオス17世の恋はどうなるのかも。
EDのようにハッピーエンドになるといいのですが。
ロッキーは再びリタの元に。
元はカイザルの左手なんですけどね。
独自行動をしようとするアザゼルに協力を求めるカイザル。
そしてファバロも掴まえて……。
カイザルとファバロの二人に言葉は不要ですね。
リタはこの二人を10年たってもガキのままといっていましたが、
そこが好きなんでしょうね。
次回 第17話「Virgin Souls」

にほんブログ村←よろしければ、ポチっとお願い致します。

2期の感想は↓
第1話 「Red Dragon」 感想
第2話 「The Miserables」 感想
第3話 「Close Encounter」 感想
第4話 「Firestarter」 感想
第5話 「Those Who Won't Give Up」 感想
第6話 「Anatean Holiday」 感想
第7話 「The Day of Victory」 感想
第8話 「The Day of Defeat」 感想
第9話 「Same Old, Same Old」 感想
第10話 「The Way She Was」 感想
第11話 「Declaration of War」 感想
第12話 「The Great Escape」 感想
第13話 「A Farewell to Arms」 感想
第14話 「Homecoming」 感想
第15話 「City of the Gods, Part1」 感想
1期の感想は↓
第3話 「Fog of Nebelville」 感想
第4話 「Reunion at Ysmenport」 感想
第5話 「Rescue in Sword Valley」 感想
第6話 「Anatae, Part 1: Legendary Saint」 感想
第6.5話 「Roundup」 感想
第7話 「Anatae, Part 2: The Storm Rages」 感想
第8話 「Anatae, Part 3: Beyond The Storm」 感想
第9話 「Decision in the Wailing Woods」 感想
第10話 「Helheim, Land of Lies」 感想
第11話 「All Roads Lead to Abos」 感想
第12話(最終回) 「Rage of Bahamut」 感想
- 関連記事
-
- 神撃のバハムート VIRGIN SOUL 第17話 「Virgin Souls」 感想 (2017/07/29)
- 神撃のバハムート VIRGIN SOUL 第16話 「City of the Gods, Part2」 感想 (2017/07/22)
- 神撃のバハムート VIRGIN SOUL 第15話 「City of the Gods, Part1」 感想 (2017/07/15)
スポンサーサイト