【7/17 オリックスvsロッテ】後半戦、サヨナラ負けスタート
大城のプロ初ホームランで後半戦勝利スタートかと思いきや……。
キツイ負け方です。
平野は5敗のうち3敗がマリーンズ、何かあるんですかね。
それといい加減首脳陣は平野-若月はアカンと気づけ!
今日も解説の有藤氏に批判されてたし。
オリックス 2 - 3 ロッテ (ZOZOマリンスタジアム:18,848人)
15戦 オ6勝9敗0分 3時間22分
勝:内(4勝0敗5S)
負:平野(2勝5敗19S)
↓画像クリックで公式サイトへ↓

キツイ負け方です。
平野は5敗のうち3敗がマリーンズ、何かあるんですかね。
それといい加減首脳陣は平野-若月はアカンと気づけ!
今日も解説の有藤氏に批判されてたし。
オリックス 2 - 3 ロッテ (ZOZOマリンスタジアム:18,848人)
15戦 オ6勝9敗0分 3時間22分
勝:内(4勝0敗5S)
負:平野(2勝5敗19S)
↓画像クリックで公式サイトへ↓

加藤を2球で追い込みながら1球ボール球を使った配球。
これが有藤に批判されていました。
あそこで無駄球を使ったのが全て。
3球勝負しないと、と。
加藤に開き直る余裕を作っちゃいましたからね。
小田も守備固めで入ったならあの打球は捕ってほしかったですが
前進守備だったので仕方ないと言えば仕方ないか。
でも、あそこまでいったならやっぱり捕ってほしかったな。
加藤は嫁さんが球場に来ていたということで格好いいところを
見せることができてよかったですね。
バファローズファンとしては悔しいけど、加藤の立場からしてみれば
最高でしたね。
若月も平野に対してスライダーを有効に使えよ。
スライダーを使わないからストレートとフォークの二択。
キャッチングに不安のある若月だとフォークを逸らすので
ストレートを要求して打たれる。
何回見た光景ですか。
ここまでの平野の貢献度を考えると安易に非難はしたくないけど
配置転換を考えてもいいかもしれません。
このまま抑えを平野でいくなら抑え捕手として伊藤を使ってほしい。
少なくともシドニーがいるうちは無理でしょうけど。
今日の敗因で大きかったのは相変わらずの残塁打線ですね。
チャンスを作っても打てない。
若月は5回の無死満塁で併殺打。
6回にはマレーロとT-岡田が連続三振。
T-岡田は1打席目と2打席目にはヒットを打っていたのにチャンスで
回ってきた3打席目で三振ですからね。
どんだけチャンスに弱いのか。
そんなだから7番打者なんですよ。
やっぱりクリーンナップが打てないと勝てませんね。
強いチームならそれをカバー出来るんでしょうけど、残念ながら
今のバファローズには難しい注文ですからね。
こういう時こそT-岡田に打ってほしかった。
ライオンズが負けた日に同じように負ける。
最下位のマリーンズを苦手として3つの負け越し。
こんなことをしていたらそりゃ5割にも届かないしAクラスも
遠いですよ。
せめて明日は何とか勝ってほしいですが。
ストレスのたまる試合は勘弁してほしい。

にほんブログ村←よろしければ、ポチっとお願い致します。

これが有藤に批判されていました。
あそこで無駄球を使ったのが全て。
3球勝負しないと、と。
加藤に開き直る余裕を作っちゃいましたからね。
小田も守備固めで入ったならあの打球は捕ってほしかったですが
前進守備だったので仕方ないと言えば仕方ないか。
でも、あそこまでいったならやっぱり捕ってほしかったな。
加藤は嫁さんが球場に来ていたということで格好いいところを
見せることができてよかったですね。
バファローズファンとしては悔しいけど、加藤の立場からしてみれば
最高でしたね。
若月も平野に対してスライダーを有効に使えよ。
スライダーを使わないからストレートとフォークの二択。
キャッチングに不安のある若月だとフォークを逸らすので
ストレートを要求して打たれる。
何回見た光景ですか。
ここまでの平野の貢献度を考えると安易に非難はしたくないけど
配置転換を考えてもいいかもしれません。
このまま抑えを平野でいくなら抑え捕手として伊藤を使ってほしい。
少なくともシドニーがいるうちは無理でしょうけど。
今日の敗因で大きかったのは相変わらずの残塁打線ですね。
チャンスを作っても打てない。
若月は5回の無死満塁で併殺打。
6回にはマレーロとT-岡田が連続三振。
T-岡田は1打席目と2打席目にはヒットを打っていたのにチャンスで
回ってきた3打席目で三振ですからね。
どんだけチャンスに弱いのか。
そんなだから7番打者なんですよ。
やっぱりクリーンナップが打てないと勝てませんね。
強いチームならそれをカバー出来るんでしょうけど、残念ながら
今のバファローズには難しい注文ですからね。
こういう時こそT-岡田に打ってほしかった。
ライオンズが負けた日に同じように負ける。
最下位のマリーンズを苦手として3つの負け越し。
こんなことをしていたらそりゃ5割にも届かないしAクラスも
遠いですよ。
せめて明日は何とか勝ってほしいですが。
ストレスのたまる試合は勘弁してほしい。

にほんブログ村←よろしければ、ポチっとお願い致します。

- 関連記事
-
- 【7/18 オリックスvsロッテ】2連敗、2安打じゃ勝てない (2017/07/19)
- 【7/17 オリックスvsロッテ】後半戦、サヨナラ負けスタート (2017/07/18)
- 【オリックス】小松式ドネーションで前半戦の貢献度をみてみる(2017年) (2017/07/17)
スポンサーサイト