【7/9 オリックスvsロッテ】吉田正尚復帰即題活躍!
吉田正尚がついに復帰!
そして4打数2安打2打点と大活躍!
復帰即活躍は流石ですね。
後は明日以降どうなるのか。
腰に影響がなければいいのですが。
今日は中島が欠場でしたが、その理由がとんでもない。
スポンサー看板を設置するために業者作業員が5階席で
作業をしていたところ、長さ2m、重さ6kgの鉄パイプを誤って
落とし、ワンバウンドした鉄パイプが中島の右腰から
右首に当たったというもの。
トレーナーが気付いて中島をどかせたからいいものの
一歩間違えればとんでもないことになっていましたよ。
練習時間と作業時間をずらせなかったのか。
ずらせなかったのなら、作業場所の真下をコーンを置いたり
人を立てたりするもんじゃないの。
KY不足ですよ。
オリックス 4 - 0 ロッテ (京セラドーム大阪:22,369人)
14戦 オ6勝8敗0分 2時間41分
勝:ディクソン(7勝5敗0S)
負:石川(1勝8敗0S)
↓画像クリックで公式サイトへ↓

そして4打数2安打2打点と大活躍!
復帰即活躍は流石ですね。
後は明日以降どうなるのか。
腰に影響がなければいいのですが。
今日は中島が欠場でしたが、その理由がとんでもない。
スポンサー看板を設置するために業者作業員が5階席で
作業をしていたところ、長さ2m、重さ6kgの鉄パイプを誤って
落とし、ワンバウンドした鉄パイプが中島の右腰から
右首に当たったというもの。
トレーナーが気付いて中島をどかせたからいいものの
一歩間違えればとんでもないことになっていましたよ。
練習時間と作業時間をずらせなかったのか。
ずらせなかったのなら、作業場所の真下をコーンを置いたり
人を立てたりするもんじゃないの。
KY不足ですよ。
オリックス 4 - 0 ロッテ (京セラドーム大阪:22,369人)
14戦 オ6勝8敗0分 2時間41分
勝:ディクソン(7勝5敗0S)
負:石川(1勝8敗0S)
↓画像クリックで公式サイトへ↓

吉田正尚がいると打線の厚みが全然違いますね。
クラッチヒッターの存在は大きいです。
そして吉田正尚がいることでロメロがより活きてきます。

3回にマレーロが盗塁を決めたときはビックリしました。
私だけでなく球場中がえ?という感じでした。
せっかくのチャンスだったのに続く駿太が送りバント失敗で
チャンスを潰したのが痛い。
そもそもあの場面でバントでなく、打たせろと思いましたが。
8回にロメロのタイムリーで待望の追加点!
その後、小谷野が併殺と流れが切れたように思いましたが、
T-岡田が久しぶりのタイムリーヒット!
ダメ押し点を奪うことができました。


2点差だと不安の方が大きいので、ここで3点目、そして4点目を
取ることができたのは凄く大きかったです。
ロメロですが、6回にヒットを打った際に、積極的に二塁を
狙っていったのは良かったです。
結果的にアウトになりましたが、ロメロのこういう姿勢は
見習ってほしいです。
先発のディクソンは完璧なピッチング。
ストライク先行でテンポよくすいすいと投げていました。
ディクソンの場合、三振が多いとむしろ調子が良くないのですが
今日は9奪三振を奪いながら7回を5安打1四球。
しかもたった99球とほんと素晴らしいピッチングでした。
9回の平野はいきなりヒットを打たれるは、ツーアウトを
取った後、またヒットを打たれるとハラハラドキドキの
ピッチングでした。
ピンチを作るけど点を奪われなかったというのは平野らしいと
いえばらしかったです。
もっと安心して観ていたかったですよ。
なんにせよ勝ててよかったです。
やっぱり吉田正尚の存在は大きい。
後は明日になって影響が出ていなければいいのですが。
ほんと吉田正尚についてはそれが一番心配ですから。

にほんブログ村←よろしければ、ポチっとお願い致します。

クラッチヒッターの存在は大きいです。
そして吉田正尚がいることでロメロがより活きてきます。

3回にマレーロが盗塁を決めたときはビックリしました。
私だけでなく球場中がえ?という感じでした。
せっかくのチャンスだったのに続く駿太が送りバント失敗で
チャンスを潰したのが痛い。
そもそもあの場面でバントでなく、打たせろと思いましたが。
8回にロメロのタイムリーで待望の追加点!
その後、小谷野が併殺と流れが切れたように思いましたが、
T-岡田が久しぶりのタイムリーヒット!
ダメ押し点を奪うことができました。


2点差だと不安の方が大きいので、ここで3点目、そして4点目を
取ることができたのは凄く大きかったです。
ロメロですが、6回にヒットを打った際に、積極的に二塁を
狙っていったのは良かったです。
結果的にアウトになりましたが、ロメロのこういう姿勢は
見習ってほしいです。
先発のディクソンは完璧なピッチング。
ストライク先行でテンポよくすいすいと投げていました。
ディクソンの場合、三振が多いとむしろ調子が良くないのですが
今日は9奪三振を奪いながら7回を5安打1四球。
しかもたった99球とほんと素晴らしいピッチングでした。
9回の平野はいきなりヒットを打たれるは、ツーアウトを
取った後、またヒットを打たれるとハラハラドキドキの
ピッチングでした。
ピンチを作るけど点を奪われなかったというのは平野らしいと
いえばらしかったです。
もっと安心して観ていたかったですよ。
なんにせよ勝ててよかったです。
やっぱり吉田正尚の存在は大きい。
後は明日になって影響が出ていなければいいのですが。
ほんと吉田正尚についてはそれが一番心配ですから。

にほんブログ村←よろしければ、ポチっとお願い致します。

- 関連記事
-
- 【7/10 オリックスvs日本ハム】山崎福プロ初完封!吉田正&ロメロのアベックHRで大勝! (2017/07/11)
- 【7/9 オリックスvsロッテ】吉田正尚復帰即題活躍! (2017/07/09)
- 【7/8 オリックスvsロッテ】貧打で4連敗 (2017/07/09)
スポンサーサイト