【7/1 オリックスvs西武】松葉が約一ヶ月ぶりの勝利!
松葉が一ヶ月ぶりの勝利!
これまで援護がなかったり突然崩れたりでなかなか勝ち星が
伸びなかっただけに、嬉しいです。
スタメンを見たときは唖然としましたが、何とか勝ててよかった。
オリックス 4 - 2 西武 (メットライフドーム:30,065人)
10戦 オ7勝3敗0分 2時間43分
勝:松葉(3勝5敗0S)
セ:平野(2勝3敗17S)
負:十亀(4勝3敗0S)
↓画像クリックで公式サイトへ↓

これまで援護がなかったり突然崩れたりでなかなか勝ち星が
伸びなかっただけに、嬉しいです。
スタメンを見たときは唖然としましたが、何とか勝ててよかった。
オリックス 4 - 2 西武 (メットライフドーム:30,065人)
10戦 オ7勝3敗0分 2時間43分
勝:松葉(3勝5敗0S)
セ:平野(2勝3敗17S)
負:十亀(4勝3敗0S)
↓画像クリックで公式サイトへ↓

小谷野に休養日が必要というのは分かる。
最近の小島が頑張っているのも分かる。
けど、3番・小島はないでしょ。
さらに西野の三塁起用。
また左右病ですかね。
いい加減相手投手の左右に合わせて結果を残している
選手も含めてとっ変えるのをやめてくれ。
伊藤は何のために三塁のグラブを用意したんでしょうね。
使わずにいたら試合勘も鈍り結果を残せなくなるわ。
松葉は7回を2失点。
86球での交代となりましたが、6回以降突然崩れることが
多いので、交代はちょうどよかったと思います。
7回まで投げてくれたので近藤を休ませることもできましたし。
今日は何より無四球だったのが大きいですね。
ライオンズ以外のチームでもこうあってほしいのですが。
打線は2回に集中打で4点を取ったのは良かったですが、
その後は無得点。
勝つには勝ちましたが、肝心なところであと一本が出ないのは
相変わらずで困りものですね。
若月は送りバントを二度失敗。
捕手ということを差し引いても酷い。
打てないならせめてバントは成功できるように練習しないと。
ロメロは今日も3安打猛打賞!
凄すぎる!
それだけにロメロが出塁しても返せる人がいないのが痛い。
こんなことだと上位2チームには勝てないですよ。
そして8番遊撃手で起用された大城も3安打・猛打賞でした!
得点圏打率が.200だったり、出塁率が.300だったりと物足りない
部分もありますが成長は感じられます。
守備に関しても上達してきているので、内野専任で鍛えてほしいです。
その方が攻守ともに上達すると思いますし。
外野は武田も大きく成長したので大城には内野守備をもっと鍛えてほしい。
安達が難病の所為でフル出場できないうえに、影響が攻守にでてきて
いるので、代わりにしっかりショートを守れるようになってほしい。
さすがに安達レベルまでなれとはいいませんから。
ここまできたら何とか三タテしてほしいです。
3位と4位の直接対決での勝利は大きいですから。
にしても今年は大型連敗が目立ちますね。
マリーンズにジャイアンツにスワローズにバファローズにタイガース。
ライオンズはどうなるかな。

にほんブログ村←よろしければ、ポチっとお願い致します。

最近の小島が頑張っているのも分かる。
けど、3番・小島はないでしょ。
さらに西野の三塁起用。
また左右病ですかね。
いい加減相手投手の左右に合わせて結果を残している
選手も含めてとっ変えるのをやめてくれ。
伊藤は何のために三塁のグラブを用意したんでしょうね。
使わずにいたら試合勘も鈍り結果を残せなくなるわ。
松葉は7回を2失点。
86球での交代となりましたが、6回以降突然崩れることが
多いので、交代はちょうどよかったと思います。
7回まで投げてくれたので近藤を休ませることもできましたし。
今日は何より無四球だったのが大きいですね。
ライオンズ以外のチームでもこうあってほしいのですが。
打線は2回に集中打で4点を取ったのは良かったですが、
その後は無得点。
勝つには勝ちましたが、肝心なところであと一本が出ないのは
相変わらずで困りものですね。
若月は送りバントを二度失敗。
捕手ということを差し引いても酷い。
打てないならせめてバントは成功できるように練習しないと。
ロメロは今日も3安打猛打賞!
凄すぎる!
それだけにロメロが出塁しても返せる人がいないのが痛い。
こんなことだと上位2チームには勝てないですよ。
そして8番遊撃手で起用された大城も3安打・猛打賞でした!
得点圏打率が.200だったり、出塁率が.300だったりと物足りない
部分もありますが成長は感じられます。
守備に関しても上達してきているので、内野専任で鍛えてほしいです。
その方が攻守ともに上達すると思いますし。
外野は武田も大きく成長したので大城には内野守備をもっと鍛えてほしい。
安達が難病の所為でフル出場できないうえに、影響が攻守にでてきて
いるので、代わりにしっかりショートを守れるようになってほしい。
さすがに安達レベルまでなれとはいいませんから。
ここまできたら何とか三タテしてほしいです。
3位と4位の直接対決での勝利は大きいですから。
にしても今年は大型連敗が目立ちますね。
マリーンズにジャイアンツにスワローズにバファローズにタイガース。
ライオンズはどうなるかな。

にほんブログ村←よろしければ、ポチっとお願い致します。

- 関連記事
-
- 【7/2 オリックスvs西武】マレーロのバースデー逆転打で勝利! (2017/07/02)
- 【7/1 オリックスvs西武】松葉が約一ヶ月ぶりの勝利! (2017/07/02)
- 【6/30 オリックスvs西武】山岡&マレーロが大活躍! (2017/06/30)
スポンサーサイト