【6/28 オリックスvs楽天】自力優勝消滅、未だ楽天に1勝のみ
点差は1点だったけど、それ以上に力の差を感じました。
26日の試合に勝てなかったのは痛いなぁ。
今季はまだイーグルスに1勝だけ。
どれだけ貯金を献上すれば気が済むのやら。
オリックス 2 - 3 楽天 (弘前市運動公園はるか夢球場:13,227人)
9戦 オ1勝8敗1分 3時間6分
勝:辛島(6勝3敗0S)
セ:松井裕(3勝1敗22S)
負:金子千尋(6勝5敗0S)
↓画像クリックで公式サイトへ↓

26日の試合に勝てなかったのは痛いなぁ。
今季はまだイーグルスに1勝だけ。
どれだけ貯金を献上すれば気が済むのやら。
オリックス 2 - 3 楽天 (弘前市運動公園はるか夢球場:13,227人)
9戦 オ1勝8敗1分 3時間6分
勝:辛島(6勝3敗0S)
セ:松井裕(3勝1敗22S)
負:金子千尋(6勝5敗0S)
↓画像クリックで公式サイトへ↓

金子は調子はそれほどよくなかった中でよく粘ったと
いうべきなのかな。
エースとしては物足りない部分がありましたが。
ボールが飛びやすい球場ということで嫌な予感は
していましたが、予感的中。
ペゲーロと島内に一発を浴びて3失点。
その他のピンチは良く粘って抑えましたが、一発による
失点は大きいですからね。
というか、今季の金子は被弾が多すぎ!
それとこの試合はベースカバーに入り忘れという凡ミスが。
7回の大城のエラーも……。
こういうプレーをしていては勝てないですよ。
6回に伊藤の打球を岡島がファインプレーしたのと対照的。
あれが抜けていればと思ってしまいますね。
それと8回のマレーロのショートゴロの誤審。
リプレイを見ると完全にセーフなんですよね。
審判も人間だからミスがあるというのは分かりますが
福良監督はせめて抗議しろ!
判定が覆らないとしても抗議する姿勢を見せてほしかった。
ひょっとしたら流れが、雰囲気が変わったかもしれないのに。
ホント選手を鼓舞することができないなぁ。

自力優勝消滅以前にもっと真剣に野球に取り組んでほしい。
勝とうとする気迫をもっと見せてほしい。
選手だけでなく監督も含めて、ですよ。
昨年に比べたらマシというだけでは困ります。

にほんブログ村←よろしければ、ポチっとお願い致します。

いうべきなのかな。
エースとしては物足りない部分がありましたが。
ボールが飛びやすい球場ということで嫌な予感は
していましたが、予感的中。
ペゲーロと島内に一発を浴びて3失点。
その他のピンチは良く粘って抑えましたが、一発による
失点は大きいですからね。
というか、今季の金子は被弾が多すぎ!
それとこの試合はベースカバーに入り忘れという凡ミスが。
7回の大城のエラーも……。
こういうプレーをしていては勝てないですよ。
6回に伊藤の打球を岡島がファインプレーしたのと対照的。
あれが抜けていればと思ってしまいますね。
それと8回のマレーロのショートゴロの誤審。
リプレイを見ると完全にセーフなんですよね。
審判も人間だからミスがあるというのは分かりますが
福良監督はせめて抗議しろ!
判定が覆らないとしても抗議する姿勢を見せてほしかった。
ひょっとしたら流れが、雰囲気が変わったかもしれないのに。
ホント選手を鼓舞することができないなぁ。

自力優勝消滅以前にもっと真剣に野球に取り組んでほしい。
勝とうとする気迫をもっと見せてほしい。
選手だけでなく監督も含めて、ですよ。
昨年に比べたらマシというだけでは困ります。

にほんブログ村←よろしければ、ポチっとお願い致します。

- 関連記事
-
- 【6/30 オリックスvs西武】山岡&マレーロが大活躍! (2017/06/30)
- 【6/28 オリックスvs楽天】自力優勝消滅、未だ楽天に1勝のみ (2017/06/28)
- 【6/26 オリックスvs楽天】負けに等しい引き分け (2017/06/27)
スポンサーサイト