夏目友人帳 陸 第10話 「閉ざされた部屋」 感想
ノリノリの柊が可愛かった(笑)
名取に友人帳のことがバレましたが、どうなるんでしょうね。
祓い屋の名取は、夏目が持つと耳にした「友人帳」の
情報を集めていた。
一方の夏目は、塔子が作ったジャムを渡すため、名取の
マンションを訪ねる。
合流した2人の前に祓い屋の会宮が現れ、妖怪や術の
研究で知られた故・箱崎の隠された遺産探しに誘われる。
箱崎邸では多くの祓い屋が研究資料のある書斎を探していて、
見つかり次第、孫娘・紅子はこの屋敷を手放すという。
友人帳や名取の痣に関する情報が気になった夏目もまた、
書斎を探し始める。
↓画像クリックで『夏目友人帳』公式サイトへ↓

名取に友人帳のことがバレましたが、どうなるんでしょうね。
祓い屋の名取は、夏目が持つと耳にした「友人帳」の
情報を集めていた。
一方の夏目は、塔子が作ったジャムを渡すため、名取の
マンションを訪ねる。
合流した2人の前に祓い屋の会宮が現れ、妖怪や術の
研究で知られた故・箱崎の隠された遺産探しに誘われる。
箱崎邸では多くの祓い屋が研究資料のある書斎を探していて、
見つかり次第、孫娘・紅子はこの屋敷を手放すという。
友人帳や名取の痣に関する情報が気になった夏目もまた、
書斎を探し始める。
↓画像クリックで『夏目友人帳』公式サイトへ↓

ニャンコ先生、器用ですね。
どうやって袋を開けたのか(笑)
圧倒的な女性人気の名取。
これ、夏目も注目されちゃうんじゃないかな。
ニャンコ先生も別の意味で注目されそう。
タヌキを連れてるとか豚猫を連れてるとか(笑)
名取がつるんでいる相手として夏目も噂になってるのか。
会宮に誘われ箱崎の遺産を探しに行くことになりましたが
塔子さん作のジャムの立場は……(笑)
箱崎ってこんなでかい家に一人で住んでたの!?
そりゃ変わり者って言われるわ。
掃除も大変そうですね。
ニャンコ先生のことを、「三毛猫風なこれ」扱いする夏目(笑)
まあ、一応猫扱いしているだけ上等と言えるかな。
的場関係者にバレないように柊とペアルックならぬ
ペアお面をつけ柊と行動する夏目。
見た目が怪しすぎる!(笑)
柊は夏目の監視役も兼ねているのかな。
夏目が勉強で苦しんでいるときに屋根で日向ぼっこをしているような。
夏目が宿題で頭を痛めている横で座布団ふかふかと思っているような
そんな居心地のいい空間だそうで。
夏目が腹立つけど気持ちよさそうと言っていましたが確かに。
七瀬に偏屈者って言われるとは箱崎は相当な人だったんですね。
家を丸ごと買い取って後でゆっくり探すという手もあるって
発想のスケールがでかいですね。
名取と七瀬の話し合いはキツネとタヌキの化かしあいって感じですね。
にこやかに話しているけど怖い怖い。
箱崎の式に関するものを探す夏目と柊とニャンコ先生。
柊がノリノリ、キャラが変わってますよ(笑)
妖怪に襲われる夏目を助けに現れた名取。
これは友人帳のことも聞かれましたね。
妖怪はニャンコ先生が退治しましたが一手遅かった。
いつものことと言えばそうなんですが。
何も聞かなかったことにするという名取に対し、夏目は今回の
ことが終われば友人帳のことを話す決意を。
これがどう転ぶか。
いいことにも悪いことにもなりそうで難しいですね。
次回予告……ニャンコ先生(笑)
台無しです(笑)
次回 第11話(最終回)「大切なモノ」

にほんブログ村←よろしければ、ポチっとお願い致します。


6期の感想は↓
第1話 「つきひぐい」 感想
第2話 「明日咲く」 感想
第3話 「二体さま」 感想
第4話 「違える瞳」 感想
第5話 「縛られしもの」 感想
第6話 「西村と北本」 感想
第7話 「ゴモチの恩人」 感想
第8話 「いつかくる日」 感想
第9話 「ながれゆくは」 感想
5期の感想は↓
第1話 「変わらぬ姿」 感想
第2話 「悪戯な雨」 感想
第3話 「祓い屋からの手紙」 感想
第4話 「連鎖の陰」 感想
第5話 「結んではいけない」 感想
第6話 「音無しの谷」 感想
特別編 「ニャンコ先生とはじめてのおつかい」 感想
第7話 「遠い祭り火」 感想
第8話 「歪みなき世界」 感想
第9話 「険しきをゆく」 感想
第10話 「塔子と滋」 感想
第11話(最終回) 「儚き者へ」 感想
4期の感想は↓
第1話 「とらわれた夏目」 感想
第2話 「東方の森」 感想
第3話 「小さきもの」 感想
第4話 「代答」 感想
第5話 「過ぎし日の君に」 感想
第6話 「硝子のむこう」 感想
第7話 「人と妖の間で」 感想
第8話 「惑いし頃に」 感想
第9話 「月分祭」 感想
第10話 「祀られた神様」 感想
第11話 「一枚の写真」 感想
第12話 「記憶の扉」 感想
第13話(最終回) 「遠き家路」 感想
3期の感想は↓
第1話 「妖しきものの名」 感想
第2話 「浮春の郷」 感想
第3話 「偽りの友人」 感想
第4話 「幼き日々に」 感想
第5話 「蔵にひそむもの」 感想
第6話 「人ならぬもの」 感想
第7話 「祓い屋」 感想
第8話 「子狐のとけい」 感想
第9話 「秋風切って」 感想
第10話 「割れた鏡」 感想
第11話 「映すもの」 感想
第12話 「帰る場所」 感想
第13話(最終回) 「夏目遊戯帳」 感想
どうやって袋を開けたのか(笑)
圧倒的な女性人気の名取。
これ、夏目も注目されちゃうんじゃないかな。
ニャンコ先生も別の意味で注目されそう。
タヌキを連れてるとか豚猫を連れてるとか(笑)
名取がつるんでいる相手として夏目も噂になってるのか。
会宮に誘われ箱崎の遺産を探しに行くことになりましたが
塔子さん作のジャムの立場は……(笑)
箱崎ってこんなでかい家に一人で住んでたの!?
そりゃ変わり者って言われるわ。
掃除も大変そうですね。
ニャンコ先生のことを、「三毛猫風なこれ」扱いする夏目(笑)
まあ、一応猫扱いしているだけ上等と言えるかな。
的場関係者にバレないように柊とペアルックならぬ
ペアお面をつけ柊と行動する夏目。
見た目が怪しすぎる!(笑)
柊は夏目の監視役も兼ねているのかな。
夏目が勉強で苦しんでいるときに屋根で日向ぼっこをしているような。
夏目が宿題で頭を痛めている横で座布団ふかふかと思っているような
そんな居心地のいい空間だそうで。
夏目が腹立つけど気持ちよさそうと言っていましたが確かに。
七瀬に偏屈者って言われるとは箱崎は相当な人だったんですね。
家を丸ごと買い取って後でゆっくり探すという手もあるって
発想のスケールがでかいですね。
名取と七瀬の話し合いはキツネとタヌキの化かしあいって感じですね。
にこやかに話しているけど怖い怖い。
箱崎の式に関するものを探す夏目と柊とニャンコ先生。
柊がノリノリ、キャラが変わってますよ(笑)
妖怪に襲われる夏目を助けに現れた名取。
これは友人帳のことも聞かれましたね。
妖怪はニャンコ先生が退治しましたが一手遅かった。
いつものことと言えばそうなんですが。
何も聞かなかったことにするという名取に対し、夏目は今回の
ことが終われば友人帳のことを話す決意を。
これがどう転ぶか。
いいことにも悪いことにもなりそうで難しいですね。
次回予告……ニャンコ先生(笑)
台無しです(笑)
次回 第11話(最終回)「大切なモノ」

にほんブログ村←よろしければ、ポチっとお願い致します。

6期の感想は↓
第1話 「つきひぐい」 感想
第2話 「明日咲く」 感想
第3話 「二体さま」 感想
第4話 「違える瞳」 感想
第5話 「縛られしもの」 感想
第6話 「西村と北本」 感想
第7話 「ゴモチの恩人」 感想
第8話 「いつかくる日」 感想
第9話 「ながれゆくは」 感想
5期の感想は↓
第1話 「変わらぬ姿」 感想
第2話 「悪戯な雨」 感想
第3話 「祓い屋からの手紙」 感想
第4話 「連鎖の陰」 感想
第5話 「結んではいけない」 感想
第6話 「音無しの谷」 感想
特別編 「ニャンコ先生とはじめてのおつかい」 感想
第7話 「遠い祭り火」 感想
第8話 「歪みなき世界」 感想
第9話 「険しきをゆく」 感想
第10話 「塔子と滋」 感想
第11話(最終回) 「儚き者へ」 感想
4期の感想は↓
第1話 「とらわれた夏目」 感想
第2話 「東方の森」 感想
第3話 「小さきもの」 感想
第4話 「代答」 感想
第5話 「過ぎし日の君に」 感想
第6話 「硝子のむこう」 感想
第7話 「人と妖の間で」 感想
第8話 「惑いし頃に」 感想
第9話 「月分祭」 感想
第10話 「祀られた神様」 感想
第11話 「一枚の写真」 感想
第12話 「記憶の扉」 感想
第13話(最終回) 「遠き家路」 感想
3期の感想は↓
第1話 「妖しきものの名」 感想
第2話 「浮春の郷」 感想
第3話 「偽りの友人」 感想
第4話 「幼き日々に」 感想
第5話 「蔵にひそむもの」 感想
第6話 「人ならぬもの」 感想
第7話 「祓い屋」 感想
第8話 「子狐のとけい」 感想
第9話 「秋風切って」 感想
第10話 「割れた鏡」 感想
第11話 「映すもの」 感想
第12話 「帰る場所」 感想
第13話(最終回) 「夏目遊戯帳」 感想
- 関連記事
-
- 夏目友人帳 陸 第11話(最終回) 「大切なモノ」 感想 (2017/06/21)
- 夏目友人帳 陸 第10話 「閉ざされた部屋」 感想 (2017/06/14)
- 夏目友人帳 陸 第9話 「ながれゆくは」 感想 (2017/06/07)
スポンサーサイト