夏目友人帳 陸 第8話 「いつかくる日」 感想
一途な香に文字通り捕まった葵。
今後どうなるかわかりませんが、幸せになってほしいです。
学校帰りに手紙を拾った夏目は、その落とし主である
「葵」と出会う。
葵は、手紙の主である幼なじみの女性「香」を探していて、
夏目の学校に連れて行って欲しいという。
怪しみながらも葵を連れて学校へ向かった夏目は西村と
すれ違い、西村には葵が見えていないことから、彼が
妖怪だと気付く。
聞けば、香も妖怪を見ることができ、事情があって縁を
切ったのだという。
↓画像クリックで『夏目友人帳』公式サイトへ↓

今後どうなるかわかりませんが、幸せになってほしいです。
学校帰りに手紙を拾った夏目は、その落とし主である
「葵」と出会う。
葵は、手紙の主である幼なじみの女性「香」を探していて、
夏目の学校に連れて行って欲しいという。
怪しみながらも葵を連れて学校へ向かった夏目は西村と
すれ違い、西村には葵が見えていないことから、彼が
妖怪だと気付く。
聞けば、香も妖怪を見ることができ、事情があって縁を
切ったのだという。
↓画像クリックで『夏目友人帳』公式サイトへ↓

葵からお人よしだと言われる夏目。
そりゃ手紙を拾ってくれた相手に学校に連れて行ってくれと
言ってくるやつに本当に連れて行くんだからお人よし以外の
何物でもありませんね(笑)
怪しいと思っていましたが、やっぱり葵は妖怪でしたか。
西村からすれば夏目が一人でにやにやしていた挙句、いきなり
怒鳴りつけるという、友人として心配なる状況(笑)
人間と妖怪を区別できるようにならないといろんな意味で危ない(笑)
でも名取も銀露が式だと区別できていなかったし難しいか。
葵の捜し人の香も妖怪が見える人ですか。
とはいえ波長の合う妖が見える程度ということで夏目とは
レベルが違いますね。
確かに同じ学校にいたら相談しに来てるでしょうね。
ニャンコ先生を大タヌキと驚く葵。
ただのタヌキでなく大タヌキにランクアップしていますね(笑)
白いタヌキは神域に近いって天然というか思い込みの激しい
人、というか妖なのかな。
ニャンコ先生が敬われている珍しいシーンが(笑)
襲ってきた妖怪を斑が一蹴。
そして葵がますますニャンコ先生を尊敬することに。
変な感じに尊敬が固まってしまいましたね(笑)
友達より葵と会うことを優先していた香。
周りからは浮いていたんですね。
まるでレイコみたいな感じだったんだ。
香から寄せられる好意に逃げた葵。
う~ん、不器用だけど間違ってはいない……か。
切ないですね。
葵が落とした香からの手紙を取り出すニャンコ先生。
容赦ないですね(笑)
って、香からの結婚式の招待状だったのかよ!
結婚式は三日後!?
ずっと昔の話かと思っていたのですが、現在出会っていたのか。
と思いきや廃屋のポストに入っていたって……。
ポストに入っていた手紙の量からして、かなり前のことですね。
最後の手紙の内容、これは切ない。
そして厳しくかつ優しい言葉。
さっそく捜しはじめる夏目ですが、西村と同じ塾にいたの!
てっきり葵が日数を数え間違っていたのかと思っていたのですが
合っていたのか。
香の子供か孫ということも考えたのですが、本人でした!
結婚の話は会うための嘘ですかね。
未練たらたらな感じなんですが。
「よし、かかった」って言ってるし(笑)
葵と会うためでなく掴まえるための罠。
愛が重い(笑)
葵の羽をおもちゃの羽と思っていた香、酷い(笑)
けど、知らないとそう思っても仕方ないかな。
葵と香の喧嘩で香の一撃が葵の羽にヒット!
葵がKOされました!
夏目パンチほどではありませんが、香も意外と強いですね。
ぼこぼこにするにしても説得するにしても掴まえる。
その二択しかないんですか!
私に心が残っていたらもう離さないって一途ですね。
ニャンコ先生に「恐ろしいやつだ」と言わせるとは……。
ほんと愛が重い。
香からの手紙を燃やす葵の姿、切ないですね。
手紙に書かれていた内容が一途で切ない。
以前、ニャンコ先生に追い払われた鳥妖怪が仲間を引き連れ
また襲ってきましたよ、
斑と夏目パンチにも怯まず襲ってくるって根性あるな。
葵の背後から抱きつく香。
がっちり掴まえましたね。
一途な思いをストレートにぶつける香に葵がKOされました!
泣くことになるのは香より葵の方になりそうですけどね。
何と言っても寿命が……。
夏目と葵が話している間、蝶と戯れるニャンコ先生。
ニャンコ先生のジャンプ力が(笑)
可愛いですね。
「やりたいように生きるがよい。出会ってしまったのなら」
ニャンコ先生が珍しく先生っぽいことを言ってる!
これはニャンコ師匠ですね。
夏目もやっぱり泣くことになるのはどちらの方と思いましたか。
やっぱりそう思いますよね。
寿命もそうですが、見えなくなる可能性もありますし。
「俺もいつか別れに怯えることより一緒にいられることを
思えるようになるだろうか」
夏目もそう思える日が来るといいですね。
次回 第9話「ながれゆくは」

にほんブログ村←よろしければ、ポチっとお願い致します。


6期の感想は↓
第1話 「つきひぐい」 感想
第2話 「明日咲く」 感想
第3話 「二体さま」 感想
第4話 「違える瞳」 感想
第5話 「縛られしもの」 感想
第6話 「西村と北本」 感想
第7話 「ゴモチの恩人」 感想
5期の感想は↓
第1話 「変わらぬ姿」 感想
第2話 「悪戯な雨」 感想
第3話 「祓い屋からの手紙」 感想
第4話 「連鎖の陰」 感想
第5話 「結んではいけない」 感想
第6話 「音無しの谷」 感想
特別編 「ニャンコ先生とはじめてのおつかい」 感想
第7話 「遠い祭り火」 感想
第8話 「歪みなき世界」 感想
第9話 「険しきをゆく」 感想
第10話 「塔子と滋」 感想
第11話(最終回) 「儚き者へ」 感想
4期の感想は↓
第1話 「とらわれた夏目」 感想
第2話 「東方の森」 感想
第3話 「小さきもの」 感想
第4話 「代答」 感想
第5話 「過ぎし日の君に」 感想
第6話 「硝子のむこう」 感想
第7話 「人と妖の間で」 感想
第8話 「惑いし頃に」 感想
第9話 「月分祭」 感想
第10話 「祀られた神様」 感想
第11話 「一枚の写真」 感想
第12話 「記憶の扉」 感想
第13話(最終回) 「遠き家路」 感想
3期の感想は↓
第1話 「妖しきものの名」 感想
第2話 「浮春の郷」 感想
第3話 「偽りの友人」 感想
第4話 「幼き日々に」 感想
第5話 「蔵にひそむもの」 感想
第6話 「人ならぬもの」 感想
第7話 「祓い屋」 感想
第8話 「子狐のとけい」 感想
第9話 「秋風切って」 感想
第10話 「割れた鏡」 感想
第11話 「映すもの」 感想
第12話 「帰る場所」 感想
第13話(最終回) 「夏目遊戯帳」 感想
そりゃ手紙を拾ってくれた相手に学校に連れて行ってくれと
言ってくるやつに本当に連れて行くんだからお人よし以外の
何物でもありませんね(笑)
怪しいと思っていましたが、やっぱり葵は妖怪でしたか。
西村からすれば夏目が一人でにやにやしていた挙句、いきなり
怒鳴りつけるという、友人として心配なる状況(笑)
人間と妖怪を区別できるようにならないといろんな意味で危ない(笑)
でも名取も銀露が式だと区別できていなかったし難しいか。
葵の捜し人の香も妖怪が見える人ですか。
とはいえ波長の合う妖が見える程度ということで夏目とは
レベルが違いますね。
確かに同じ学校にいたら相談しに来てるでしょうね。
ニャンコ先生を大タヌキと驚く葵。
ただのタヌキでなく大タヌキにランクアップしていますね(笑)
白いタヌキは神域に近いって天然というか思い込みの激しい
人、というか妖なのかな。
ニャンコ先生が敬われている珍しいシーンが(笑)
襲ってきた妖怪を斑が一蹴。
そして葵がますますニャンコ先生を尊敬することに。
変な感じに尊敬が固まってしまいましたね(笑)
友達より葵と会うことを優先していた香。
周りからは浮いていたんですね。
まるでレイコみたいな感じだったんだ。
香から寄せられる好意に逃げた葵。
う~ん、不器用だけど間違ってはいない……か。
切ないですね。
葵が落とした香からの手紙を取り出すニャンコ先生。
容赦ないですね(笑)
って、香からの結婚式の招待状だったのかよ!
結婚式は三日後!?
ずっと昔の話かと思っていたのですが、現在出会っていたのか。
と思いきや廃屋のポストに入っていたって……。
ポストに入っていた手紙の量からして、かなり前のことですね。
最後の手紙の内容、これは切ない。
そして厳しくかつ優しい言葉。
さっそく捜しはじめる夏目ですが、西村と同じ塾にいたの!
てっきり葵が日数を数え間違っていたのかと思っていたのですが
合っていたのか。
香の子供か孫ということも考えたのですが、本人でした!
結婚の話は会うための嘘ですかね。
未練たらたらな感じなんですが。
「よし、かかった」って言ってるし(笑)
葵と会うためでなく掴まえるための罠。
愛が重い(笑)
葵の羽をおもちゃの羽と思っていた香、酷い(笑)
けど、知らないとそう思っても仕方ないかな。
葵と香の喧嘩で香の一撃が葵の羽にヒット!
葵がKOされました!
夏目パンチほどではありませんが、香も意外と強いですね。
ぼこぼこにするにしても説得するにしても掴まえる。
その二択しかないんですか!
私に心が残っていたらもう離さないって一途ですね。
ニャンコ先生に「恐ろしいやつだ」と言わせるとは……。
ほんと愛が重い。
香からの手紙を燃やす葵の姿、切ないですね。
手紙に書かれていた内容が一途で切ない。
以前、ニャンコ先生に追い払われた鳥妖怪が仲間を引き連れ
また襲ってきましたよ、
斑と夏目パンチにも怯まず襲ってくるって根性あるな。
葵の背後から抱きつく香。
がっちり掴まえましたね。
一途な思いをストレートにぶつける香に葵がKOされました!
泣くことになるのは香より葵の方になりそうですけどね。
何と言っても寿命が……。
夏目と葵が話している間、蝶と戯れるニャンコ先生。
ニャンコ先生のジャンプ力が(笑)
可愛いですね。
「やりたいように生きるがよい。出会ってしまったのなら」
ニャンコ先生が珍しく先生っぽいことを言ってる!
これはニャンコ師匠ですね。
夏目もやっぱり泣くことになるのはどちらの方と思いましたか。
やっぱりそう思いますよね。
寿命もそうですが、見えなくなる可能性もありますし。
「俺もいつか別れに怯えることより一緒にいられることを
思えるようになるだろうか」
夏目もそう思える日が来るといいですね。
次回 第9話「ながれゆくは」

にほんブログ村←よろしければ、ポチっとお願い致します。

6期の感想は↓
第1話 「つきひぐい」 感想
第2話 「明日咲く」 感想
第3話 「二体さま」 感想
第4話 「違える瞳」 感想
第5話 「縛られしもの」 感想
第6話 「西村と北本」 感想
第7話 「ゴモチの恩人」 感想
5期の感想は↓
第1話 「変わらぬ姿」 感想
第2話 「悪戯な雨」 感想
第3話 「祓い屋からの手紙」 感想
第4話 「連鎖の陰」 感想
第5話 「結んではいけない」 感想
第6話 「音無しの谷」 感想
特別編 「ニャンコ先生とはじめてのおつかい」 感想
第7話 「遠い祭り火」 感想
第8話 「歪みなき世界」 感想
第9話 「険しきをゆく」 感想
第10話 「塔子と滋」 感想
第11話(最終回) 「儚き者へ」 感想
4期の感想は↓
第1話 「とらわれた夏目」 感想
第2話 「東方の森」 感想
第3話 「小さきもの」 感想
第4話 「代答」 感想
第5話 「過ぎし日の君に」 感想
第6話 「硝子のむこう」 感想
第7話 「人と妖の間で」 感想
第8話 「惑いし頃に」 感想
第9話 「月分祭」 感想
第10話 「祀られた神様」 感想
第11話 「一枚の写真」 感想
第12話 「記憶の扉」 感想
第13話(最終回) 「遠き家路」 感想
3期の感想は↓
第1話 「妖しきものの名」 感想
第2話 「浮春の郷」 感想
第3話 「偽りの友人」 感想
第4話 「幼き日々に」 感想
第5話 「蔵にひそむもの」 感想
第6話 「人ならぬもの」 感想
第7話 「祓い屋」 感想
第8話 「子狐のとけい」 感想
第9話 「秋風切って」 感想
第10話 「割れた鏡」 感想
第11話 「映すもの」 感想
第12話 「帰る場所」 感想
第13話(最終回) 「夏目遊戯帳」 感想
- 関連記事
-
- 夏目友人帳 陸 第9話 「ながれゆくは」 感想 (2017/06/07)
- 夏目友人帳 陸 第8話 「いつかくる日」 感想 (2017/05/31)
- 夏目友人帳 陸 第7話 「ゴモチの恩人」 感想 (2017/05/25)
スポンサーサイト