夏目友人帳 陸 第7話 「ゴモチの恩人」 感想
レイコは藤原夫妻と出会えなかった夏目ですね。
ゴモチはおいしいところを持っていきましたね(笑)
妖怪たちに名前を返す日々を送る夏目の前に、恩人である
レイコにお礼をしたいと話す妖怪が現れる。
ゴモチと名乗るその妖怪は、七房の森に住み、その昔森を
訪れたレイコと出会ったらしい。
森で最も強い力を持つ妖怪「センキ」と「ヒャッコ」の喧嘩が続き、
困り果てたゴモチたち森の妖怪は、強い妖力を持つレイコに
止めてほしいと依頼したという。
↓画像クリックで『夏目友人帳』公式サイトへ↓

ゴモチはおいしいところを持っていきましたね(笑)
妖怪たちに名前を返す日々を送る夏目の前に、恩人である
レイコにお礼をしたいと話す妖怪が現れる。
ゴモチと名乗るその妖怪は、七房の森に住み、その昔森を
訪れたレイコと出会ったらしい。
森で最も強い力を持つ妖怪「センキ」と「ヒャッコ」の喧嘩が続き、
困り果てたゴモチたち森の妖怪は、強い妖力を持つレイコに
止めてほしいと依頼したという。
↓画像クリックで『夏目友人帳』公式サイトへ↓

スルメを食べているニャンコ先生、相変わらずですね(笑)
夏目の口ぶりからするとまた肝心な時にいなかったのか。
レイコを倒して名を上げようとした妖怪、でかい!
よくこんなの相手に逃げ切りましたね。
二日続けての妖怪の訪問。
ただし今夜の妖怪はレイコにお世話になったからお礼をしたいと。
夏目とニャンコ先生の顔(笑)
めっちゃ驚いていますね。
お礼参りじゃなくて?って酷いな(笑)
その気持ちは分かるけど。
レイコさん!小石を投げられたからって、そんな大岩を投げようとしないで!
というか、よくそんな岩を軽々と持てましたね。
どんだけパワーがあるんですか!(笑)
正当防衛とレイコを擁護する夏目ですが、ニャンコ先生は
過剰防衛とバッサリ(笑)
まあこれはニャンコ先生の言うとおり過剰ですよね。
レイコは神格に近いものまで従えることができたの!?
凄すぎですね。
センキとヒャッコを何とかしてくれと小妖たちに頼まれるレイコ。
反発していましたが煽りには弱かった(笑)
二匹に捕まっているキブネ、美人ですね。
勝った方の賞品と聞かされてムカついたレイコが動いた!
センキとヒャッコをバッサリと切り捨てるレイコ、正論ですね。
そしてイケメンすぎる!
二人を煽りまくるレイコ。
ここまで言われたらセンキとヒャッコも引き下がれないですね。
そして自由すぎる!
さすがの夏目もフォローしきれません(笑)
センキとの勝負は頭脳戦であっさり勝利。
いい肩していますね。コントロールも凄い。
勝った後のフォローも忘れないレイコ。
これは落ちますわ。
ヒャッコとの勝負はレイコが言うよりも先にヒャッコがまくしたて
なし崩し的に勝負スタート。
これは一本取られました。
が、それで終わらないのがレイコですね。
低級妖怪を上手く煽ったレイコ、やるときはやりますよ!
暗くなっても作業を続けますが……。
家の人は余計な荷物を押し付けられた気の毒な人、か。
レイコは藤原夫妻と出会えなかった夏目ですね。
ほんと藤原夫妻は凄い人たちですよ。
夏目を引き取るときに色々あったのは5期でやっていましたが、
改めてその凄さがわかりますね。
夜明け前、一時は栗を集めるのを止めて去っていた低級妖怪たちが
次々と栗を持ってきましたよ!
なんだかんだで持ってきてくれた、優しくていい世界ですね。
って、どんだけ持ってきたんですか!
とんでもない量になってますよ(笑)
仲良くなったから距離を置く、悲しいですね。
夏目は家族と友人に恵まれてほんとよかった。
レイコを捜し待っているうちに両想いになったゴモチとキブネ。
祝言を上げることになったってなんというオチ!
これには夏目とニャンコ先生もビックリです(笑)
おいしいところをもっていって羨ましいですね。
花吹雪の中の結婚式、いいですね。
優しさに満ち溢れた幸せいっぱいの光景、嬉しくなりますよ。
次回 第8話「いつかくる日」

にほんブログ村←よろしければ、ポチっとお願い致します。


6期の感想は↓
第1話 「つきひぐい」 感想
第2話 「明日咲く」 感想
第3話 「二体さま」 感想
第4話 「違える瞳」 感想
第5話 「縛られしもの」 感想
第6話 「西村と北本」 感想
5期の感想は↓
第1話 「変わらぬ姿」 感想
第2話 「悪戯な雨」 感想
第3話 「祓い屋からの手紙」 感想
第4話 「連鎖の陰」 感想
第5話 「結んではいけない」 感想
第6話 「音無しの谷」 感想
特別編 「ニャンコ先生とはじめてのおつかい」 感想
第7話 「遠い祭り火」 感想
第8話 「歪みなき世界」 感想
第9話 「険しきをゆく」 感想
第10話 「塔子と滋」 感想
第11話(最終回) 「儚き者へ」 感想
4期の感想は↓
第1話 「とらわれた夏目」 感想
第2話 「東方の森」 感想
第3話 「小さきもの」 感想
第4話 「代答」 感想
第5話 「過ぎし日の君に」 感想
第6話 「硝子のむこう」 感想
第7話 「人と妖の間で」 感想
第8話 「惑いし頃に」 感想
第9話 「月分祭」 感想
第10話 「祀られた神様」 感想
第11話 「一枚の写真」 感想
第12話 「記憶の扉」 感想
第13話(最終回) 「遠き家路」 感想
3期の感想は↓
第1話 「妖しきものの名」 感想
第2話 「浮春の郷」 感想
第3話 「偽りの友人」 感想
第4話 「幼き日々に」 感想
第5話 「蔵にひそむもの」 感想
第6話 「人ならぬもの」 感想
第7話 「祓い屋」 感想
第8話 「子狐のとけい」 感想
第9話 「秋風切って」 感想
第10話 「割れた鏡」 感想
第11話 「映すもの」 感想
第12話 「帰る場所」 感想
第13話(最終回) 「夏目遊戯帳」 感想
夏目の口ぶりからするとまた肝心な時にいなかったのか。
レイコを倒して名を上げようとした妖怪、でかい!
よくこんなの相手に逃げ切りましたね。
二日続けての妖怪の訪問。
ただし今夜の妖怪はレイコにお世話になったからお礼をしたいと。
夏目とニャンコ先生の顔(笑)
めっちゃ驚いていますね。
お礼参りじゃなくて?って酷いな(笑)
その気持ちは分かるけど。
レイコさん!小石を投げられたからって、そんな大岩を投げようとしないで!
というか、よくそんな岩を軽々と持てましたね。
どんだけパワーがあるんですか!(笑)
正当防衛とレイコを擁護する夏目ですが、ニャンコ先生は
過剰防衛とバッサリ(笑)
まあこれはニャンコ先生の言うとおり過剰ですよね。
レイコは神格に近いものまで従えることができたの!?
凄すぎですね。
センキとヒャッコを何とかしてくれと小妖たちに頼まれるレイコ。
反発していましたが煽りには弱かった(笑)
二匹に捕まっているキブネ、美人ですね。
勝った方の賞品と聞かされてムカついたレイコが動いた!
センキとヒャッコをバッサリと切り捨てるレイコ、正論ですね。
そしてイケメンすぎる!
二人を煽りまくるレイコ。
ここまで言われたらセンキとヒャッコも引き下がれないですね。
そして自由すぎる!
さすがの夏目もフォローしきれません(笑)
センキとの勝負は頭脳戦であっさり勝利。
いい肩していますね。コントロールも凄い。
勝った後のフォローも忘れないレイコ。
これは落ちますわ。
ヒャッコとの勝負はレイコが言うよりも先にヒャッコがまくしたて
なし崩し的に勝負スタート。
これは一本取られました。
が、それで終わらないのがレイコですね。
低級妖怪を上手く煽ったレイコ、やるときはやりますよ!
暗くなっても作業を続けますが……。
家の人は余計な荷物を押し付けられた気の毒な人、か。
レイコは藤原夫妻と出会えなかった夏目ですね。
ほんと藤原夫妻は凄い人たちですよ。
夏目を引き取るときに色々あったのは5期でやっていましたが、
改めてその凄さがわかりますね。
夜明け前、一時は栗を集めるのを止めて去っていた低級妖怪たちが
次々と栗を持ってきましたよ!
なんだかんだで持ってきてくれた、優しくていい世界ですね。
って、どんだけ持ってきたんですか!
とんでもない量になってますよ(笑)
仲良くなったから距離を置く、悲しいですね。
夏目は家族と友人に恵まれてほんとよかった。
レイコを捜し待っているうちに両想いになったゴモチとキブネ。
祝言を上げることになったってなんというオチ!
これには夏目とニャンコ先生もビックリです(笑)
おいしいところをもっていって羨ましいですね。
花吹雪の中の結婚式、いいですね。
優しさに満ち溢れた幸せいっぱいの光景、嬉しくなりますよ。
次回 第8話「いつかくる日」

にほんブログ村←よろしければ、ポチっとお願い致します。

6期の感想は↓
第1話 「つきひぐい」 感想
第2話 「明日咲く」 感想
第3話 「二体さま」 感想
第4話 「違える瞳」 感想
第5話 「縛られしもの」 感想
第6話 「西村と北本」 感想
5期の感想は↓
第1話 「変わらぬ姿」 感想
第2話 「悪戯な雨」 感想
第3話 「祓い屋からの手紙」 感想
第4話 「連鎖の陰」 感想
第5話 「結んではいけない」 感想
第6話 「音無しの谷」 感想
特別編 「ニャンコ先生とはじめてのおつかい」 感想
第7話 「遠い祭り火」 感想
第8話 「歪みなき世界」 感想
第9話 「険しきをゆく」 感想
第10話 「塔子と滋」 感想
第11話(最終回) 「儚き者へ」 感想
4期の感想は↓
第1話 「とらわれた夏目」 感想
第2話 「東方の森」 感想
第3話 「小さきもの」 感想
第4話 「代答」 感想
第5話 「過ぎし日の君に」 感想
第6話 「硝子のむこう」 感想
第7話 「人と妖の間で」 感想
第8話 「惑いし頃に」 感想
第9話 「月分祭」 感想
第10話 「祀られた神様」 感想
第11話 「一枚の写真」 感想
第12話 「記憶の扉」 感想
第13話(最終回) 「遠き家路」 感想
3期の感想は↓
第1話 「妖しきものの名」 感想
第2話 「浮春の郷」 感想
第3話 「偽りの友人」 感想
第4話 「幼き日々に」 感想
第5話 「蔵にひそむもの」 感想
第6話 「人ならぬもの」 感想
第7話 「祓い屋」 感想
第8話 「子狐のとけい」 感想
第9話 「秋風切って」 感想
第10話 「割れた鏡」 感想
第11話 「映すもの」 感想
第12話 「帰る場所」 感想
第13話(最終回) 「夏目遊戯帳」 感想
- 関連記事
-
- 夏目友人帳 陸 第8話 「いつかくる日」 感想 (2017/05/31)
- 夏目友人帳 陸 第7話 「ゴモチの恩人」 感想 (2017/05/25)
- 夏目友人帳 陸 第6話 「西村と北本」 感想 (2017/05/17)
スポンサーサイト