けいおん! 第1話 「廃部!」 感想
春、新入生がクラブを決めるころ。
田井中律は幼馴染の秋山澪を連れて軽音部の見学へ行く。
しかし部員全員が卒業してしまった軽音部は、新たに4人の部員が集まらないと
廃部になってしまうという。
合唱部の見学にきた琴吹紬を仲間に加え、最後の一人を探していると…。
関西でもようやく『けいおん!』の放送が始まりました。
丸々一週間遅れですね。
この春始まるアニメの中では一番期待していた番組なので楽しみでした。
原作漫画も持ています。
京アニということで原作コミックの売上も伸びているようですね。
失礼ながら連載開始当時はここまで人気が出るとは思っていませんでした(苦笑)
田井中律は幼馴染の秋山澪を連れて軽音部の見学へ行く。
しかし部員全員が卒業してしまった軽音部は、新たに4人の部員が集まらないと
廃部になってしまうという。
合唱部の見学にきた琴吹紬を仲間に加え、最後の一人を探していると…。
関西でもようやく『けいおん!』の放送が始まりました。
丸々一週間遅れですね。
この春始まるアニメの中では一番期待していた番組なので楽しみでした。
原作漫画も持ています。
京アニということで原作コミックの売上も伸びているようですね。
失礼ながら連載開始当時はここまで人気が出るとは思っていませんでした(苦笑)
お話は唯の初登校シーンから。
遅刻と思い込んでいる割には結構余裕をかましながらの登校ですね(笑)
天然ぽわぽわ娘の唯らしいですが(笑)
OPの『Cagayake!GIRLS』は、その唯がメインボーカルの曲。
歌も絵も中々いい感じじゃないかと。
絵柄のせいなんでしょけど澪が原作とちょっと違った印象を受けました。
どの部活に入ろうか迷っている唯。原作以上にぽわぽわしている感じ。
和がそんな唯に対し「こうやってニートが生まれていくのね」と言っていましたが
部活やっていないだけでニート扱いは酷いと思うぞ(笑)
ただ、唯の場合はそれで正解なんですが(笑)
文芸部に入部するつもりだった澪も引っ張り込んで軽音部に入部しようとする律。
そこでさわちゃんから軽音部が廃部寸前だということを聞かされる訳ですが…。
あれ?さわちゃんがまともに見えるよ。黙っていると美人な人なんですけどね(笑)
この時、唯と澪、律の初鉢合わせがあったのですが律の唯に対する印象が…。
「テンポ悪っ!使えない子。……ドジッ娘」
律の妄想回想シーン(笑)と澪&律のやり取りに興味を持った紬が入部。
廃部を免れる為には4月中に後一人必要なのですが入部希望者が現れない。
軽音部の入部者募集のポスターを見て唯は入部を決心する訳ですが、回想シーンの
カスタネットを叩く唯がえらいノリがいいですね。
他の園児とはえらい違いです。
軽音部に入ってから何をするのか尋ねられたときにカスタネットと答える唯。
小さい頃から全然変わっていないですね。
どんなことをするのか分からずに入部したことに和はあきれていましたが、
そりゃそうだよなぁ。
軽音部では入部希望者がいたということで大盛り上がり。
しかも「平沢唯」という名前から凄そう、強力なメンバー加入!と期待されまくり。
実際は天然ドジっ娘ですなんですよ!
入部を止めようと伝えに来た唯ですが至れり尽くせりの態度に中々切り出せない。
しかもお茶をご馳走されて辞めるの止めようかと考える辺りが流石ですね(笑)
廃部を免れる為に、唯を逃すわけにはいかないと目で通じ合う3人。
あれこれと質問するのですが唯の天然の受け答えに困惑してしまいます。
でもこの唯は可愛かったですよ。人としてはダメな人だと思いますが(笑)
3人の演奏を聴くことになった唯。
演奏された曲は『翼をください』。懐かしいなぁ。
曲の感想を答える唯ですが、
「なんというか、凄く言葉にしにくいんだけど……あんまり上手くないですね!」
酷えぇ!
なんて自分に正直な答えなんだよ!
でも凄く楽しそうだからと入部することになりました。結果オーライですね。
一生懸命さが伝わったんでしょう。
「さっきの演奏聞いてたら私にも出来るかもって思えてきた!」
……ホント、正直な娘だよ。
「こんな子掴まされて大丈夫かしら、軽音部」
和の心配は最もです。
きっと見ている人はみんなそう思ったのに違いありません(笑)
EDの『Don't Say "lazy"』は澪がメインボーカル。
OPに続きこちらもいい感じでよかったですね。
期待通り面白い作品になっていて満足でした。
原作のいい所をさらに膨らましました感じになっていて良かったです。
唯は原作以上に面白い子になっていますね。
この先も楽しみです。
遅刻と思い込んでいる割には結構余裕をかましながらの登校ですね(笑)
天然ぽわぽわ娘の唯らしいですが(笑)
OPの『Cagayake!GIRLS』は、その唯がメインボーカルの曲。
歌も絵も中々いい感じじゃないかと。
絵柄のせいなんでしょけど澪が原作とちょっと違った印象を受けました。
どの部活に入ろうか迷っている唯。原作以上にぽわぽわしている感じ。
和がそんな唯に対し「こうやってニートが生まれていくのね」と言っていましたが
部活やっていないだけでニート扱いは酷いと思うぞ(笑)
ただ、唯の場合はそれで正解なんですが(笑)
文芸部に入部するつもりだった澪も引っ張り込んで軽音部に入部しようとする律。
そこでさわちゃんから軽音部が廃部寸前だということを聞かされる訳ですが…。
あれ?さわちゃんがまともに見えるよ。黙っていると美人な人なんですけどね(笑)
この時、唯と澪、律の初鉢合わせがあったのですが律の唯に対する印象が…。
「テンポ悪っ!使えない子。……ドジッ娘」
律の妄想回想シーン(笑)と澪&律のやり取りに興味を持った紬が入部。
廃部を免れる為には4月中に後一人必要なのですが入部希望者が現れない。
軽音部の入部者募集のポスターを見て唯は入部を決心する訳ですが、回想シーンの
カスタネットを叩く唯がえらいノリがいいですね。
他の園児とはえらい違いです。
軽音部に入ってから何をするのか尋ねられたときにカスタネットと答える唯。
小さい頃から全然変わっていないですね。
どんなことをするのか分からずに入部したことに和はあきれていましたが、
そりゃそうだよなぁ。
軽音部では入部希望者がいたということで大盛り上がり。
しかも「平沢唯」という名前から凄そう、強力なメンバー加入!と期待されまくり。
実際は天然ドジっ娘ですなんですよ!
入部を止めようと伝えに来た唯ですが至れり尽くせりの態度に中々切り出せない。
しかもお茶をご馳走されて辞めるの止めようかと考える辺りが流石ですね(笑)
廃部を免れる為に、唯を逃すわけにはいかないと目で通じ合う3人。
あれこれと質問するのですが唯の天然の受け答えに困惑してしまいます。
でもこの唯は可愛かったですよ。人としてはダメな人だと思いますが(笑)
3人の演奏を聴くことになった唯。
演奏された曲は『翼をください』。懐かしいなぁ。
曲の感想を答える唯ですが、
「なんというか、凄く言葉にしにくいんだけど……あんまり上手くないですね!」
酷えぇ!
なんて自分に正直な答えなんだよ!
でも凄く楽しそうだからと入部することになりました。結果オーライですね。
一生懸命さが伝わったんでしょう。
「さっきの演奏聞いてたら私にも出来るかもって思えてきた!」
……ホント、正直な娘だよ。
「こんな子掴まされて大丈夫かしら、軽音部」
和の心配は最もです。
きっと見ている人はみんなそう思ったのに違いありません(笑)
EDの『Don't Say "lazy"』は澪がメインボーカル。
OPに続きこちらもいい感じでよかったですね。
期待通り面白い作品になっていて満足でした。
原作のいい所をさらに膨らましました感じになっていて良かったです。
唯は原作以上に面白い子になっていますね。
この先も楽しみです。
- 関連記事
-
- けいおん! 第3話 「特訓!」 感想 (2009/04/24)
- けいおん! 第2話 「楽器!」 感想 (2009/04/17)
- けいおん! 第1話 「廃部!」 感想 (2009/04/11)
スポンサーサイト