【5/11 オリックスvsソフトバンク】惨敗で三連敗
若月のパスボールによる2点目、あれで決まってしまいましたね。
野手陣は打てなさすぎ。
この三連戦投手陣を見殺しで情けなくないのか!
吉田正尚は腰に張りがあるということで12日の復帰は
見送られました。
もともと12日に一軍昇格というのが無茶な話でしたからね。
無茶させて腰痛が悪化したらとんでもないことになっていたし
じっくり治療してください。
オリックス 0 - 7 ソフトバンク (福岡ヤフオク!ドーム:30,313人)
8戦 オ3勝5敗0分 3時間34分
勝:バンデンハーク(3勝2敗0S)
負:ディクソン(4勝2敗0S)
↓画像クリックで公式サイトへ↓

野手陣は打てなさすぎ。
この三連戦投手陣を見殺しで情けなくないのか!
吉田正尚は腰に張りがあるということで12日の復帰は
見送られました。
もともと12日に一軍昇格というのが無茶な話でしたからね。
無茶させて腰痛が悪化したらとんでもないことになっていたし
じっくり治療してください。
オリックス 0 - 7 ソフトバンク (福岡ヤフオク!ドーム:30,313人)
8戦 オ3勝5敗0分 3時間34分
勝:バンデンハーク(3勝2敗0S)
負:ディクソン(4勝2敗0S)
↓画像クリックで公式サイトへ↓

ディクソンは被安打7の3四球と調子はよくありませんでしたが
要所要所で粘って5回1/3を1失点。
ホントよく粘ってくれました。
が、結局今年も無援護に苦しむことになりそうですね。
2番手の大山はナイスピッチング!
海田が今日も2四球と調子を落としている今、左殺しとしての
役割を任せてみるのも面白いかもしれません。
赤間はこの前のピッチングは良かったのに今日は酷かった。
コントロールがダメダメで。
次回登板時にはしっかり立て直してほしいです。
この前の活躍がまぐれだったと言われないようにも。
2失点目のパスボール、あれがとにかく痛かった。
あれですっかり流れがホークスにいってしまいましたし
勝負ありという感じになってしまった。
絶対やっちゃいけない場面での若月のパスボール。
チームも勢いが完全に止まってしまっているし捕手・伊藤を
スタメン起用して流れを変える試みをしてほしいですが、
無理だろうなぁ。
福良監督も鈴木バッテリーコーチも伊藤を使わない方向に
頑張っているから。
縞田は立場的にラストチャンスに近かったかと思うのですが
結果を残すことができず。
昨年も安達が難病で離脱していた時も結果を残すことが
できなかったし、今年もファームで積極的に使われているのに
結果は今ひとつ。
正直、縞田を使うなら宗と杉本を上げて使ってくれないかな
と思います。
T-岡田の打撃がすっかり冷え込んじゃいました。
やっぱり四番のプレッシャーですかね。
下位打線かクリーンナップを打たせるなら五番にした方が
プレッシャーがかからなくてよさそうですね。
打撃がすっかり雑になってきているので、とりあえず四番から
外した方がいいんじゃないでしょうか。
明日からライオンズとの三連戦。
今季はこれまでライオンズに全勝ですが、それはライオンズが
裏ローテだったからというのもあるんですよね。
それが今回は表ローテ、厳しいです。
三タテを食らって六連敗というのだけは避けてほしい。
選手も首脳陣も勝ちにこだわって泥臭く攻めてください。
今日の試合では足を使ってゆさぶりと、これまでのようにバカの
一つ覚えのバント攻撃よりはよかったと思いますし。
ここが踏ん張りどころですよ。

にほんブログ村←よろしければ、ポチっとお願い致します。

要所要所で粘って5回1/3を1失点。
ホントよく粘ってくれました。
が、結局今年も無援護に苦しむことになりそうですね。
2番手の大山はナイスピッチング!
海田が今日も2四球と調子を落としている今、左殺しとしての
役割を任せてみるのも面白いかもしれません。
赤間はこの前のピッチングは良かったのに今日は酷かった。
コントロールがダメダメで。
次回登板時にはしっかり立て直してほしいです。
この前の活躍がまぐれだったと言われないようにも。
2失点目のパスボール、あれがとにかく痛かった。
あれですっかり流れがホークスにいってしまいましたし
勝負ありという感じになってしまった。
絶対やっちゃいけない場面での若月のパスボール。
チームも勢いが完全に止まってしまっているし捕手・伊藤を
スタメン起用して流れを変える試みをしてほしいですが、
無理だろうなぁ。
福良監督も鈴木バッテリーコーチも伊藤を使わない方向に
頑張っているから。
縞田は立場的にラストチャンスに近かったかと思うのですが
結果を残すことができず。
昨年も安達が難病で離脱していた時も結果を残すことが
できなかったし、今年もファームで積極的に使われているのに
結果は今ひとつ。
正直、縞田を使うなら宗と杉本を上げて使ってくれないかな
と思います。
T-岡田の打撃がすっかり冷え込んじゃいました。
やっぱり四番のプレッシャーですかね。
下位打線かクリーンナップを打たせるなら五番にした方が
プレッシャーがかからなくてよさそうですね。
打撃がすっかり雑になってきているので、とりあえず四番から
外した方がいいんじゃないでしょうか。
明日からライオンズとの三連戦。
今季はこれまでライオンズに全勝ですが、それはライオンズが
裏ローテだったからというのもあるんですよね。
それが今回は表ローテ、厳しいです。
三タテを食らって六連敗というのだけは避けてほしい。
選手も首脳陣も勝ちにこだわって泥臭く攻めてください。
今日の試合では足を使ってゆさぶりと、これまでのようにバカの
一つ覚えのバント攻撃よりはよかったと思いますし。
ここが踏ん張りどころですよ。

にほんブログ村←よろしければ、ポチっとお願い致します。

- 関連記事
-
- 【5/12 オリックスvs西武】いいところなし (2017/05/13)
- 【5/11 オリックスvsソフトバンク】惨敗で三連敗 (2017/05/12)
- 【5/9 オリックスvsソフトバンク】息詰まる投手戦も無念の敗北 (2017/05/09)
スポンサーサイト