夏目友人帳 陸 第5話 「縛られしもの」 感想
何とも切ない話でしたね。
そして最後に重要なフラグが!
名取も夏目の身を案じているんでしょうけど
二人がぶつかることになるのか。
夏目が出会った女性・月子は、最近妖怪が見えなくなり
廃業した祓い屋で、名取の師匠ともいえるタクマの娘だった。
自宅の異変を感じた月子は、名取に調査を依頼して
いたのだという。
どうやら、解約の儀が行われず自由になれなくなったタクマの
元式が災いを引き起こしているようだが、夏目は違和感を覚える。
名取と共に屋敷を調べている最中、家に入ろうとして暴れる
元式に襲われ…。
↓画像クリックで『夏目友人帳』公式サイトへ↓

そして最後に重要なフラグが!
名取も夏目の身を案じているんでしょうけど
二人がぶつかることになるのか。
夏目が出会った女性・月子は、最近妖怪が見えなくなり
廃業した祓い屋で、名取の師匠ともいえるタクマの娘だった。
自宅の異変を感じた月子は、名取に調査を依頼して
いたのだという。
どうやら、解約の儀が行われず自由になれなくなったタクマの
元式が災いを引き起こしているようだが、夏目は違和感を覚える。
名取と共に屋敷を調べている最中、家に入ろうとして暴れる
元式に襲われ…。
↓画像クリックで『夏目友人帳』公式サイトへ↓

元式に襲われた夏目。
襲われたというより純粋に中に入りたいのには入れないと
いう感じですが。
斑はやっぱりかっこいい!
ブタネコニャンコ先生の姿とは大違いですね(笑)
壁に開いていた穴を夏目が覗き込むと外から中を
覗いていた目と目が合いましたよ!
これは怖い。
驚いてのけぞった夏目がやって来た名取に後頭部で
ヘッドバットを食らわせる形に(笑)
柊、瓜姫、笹後は妖が覗いていたのに気づいていなかったの!?
気配を感じた柊が後を追っているとのことですが、あとの二人は
思ったより使えないのかな。
タクマはやっぱり的場の会合で名取が会った人でしたか。
どこかで見たような顔だと思いましたよ。
タクマと月子の普通の生活を邪魔するのは許せないと
妖に対し静かな怒りを見せる名取、怖えぇ!
帰宅したタクマを慌てて中に入れる夏目ですが、タクマから
してみれば見知らぬ人が自分の家で何をやってるんだ!と
そりゃそうなりますよね。
タクマに事情を話す名取。
名取の意見はもっともといえばもっともなんですが……。
名取の怖い部分が出ていますね。
この状況でもしっかり自分の意見を言える夏目は立派ですよ。
銀露に協力を仰ぐ夏目ですが、夏目なら解約の儀ができるかも
って、夏目凄すぎ!
月子はいい子ですね。
怖い思いもしているでしょうに自分が式を見れたらこんなことには
ってなかなか言えることじゃないですよ。
月子の思いに銀露も心を動かされ、事情を話し始めました。
タクマが妖を見れなくなっても守ろうとしていた三匹の式ですが
月子が護符を貼ったことで頭のよくないジンベと紅紐は結界を
張られて締め出されたと思ってしまったと。
中途半端な知識で護符を貼ってしまったのが原因だったんですね。
そりゃ銀露が月子に知られないようにするわけだ。
そしてさりげなくい子豚扱いされているニャンコ先生(笑)
解約の儀、友人帳と似ていますね。
改めてレイコの凄さがわかりますよ。
ニャンコ先生なりの夏目への激励、優しいですね。
でも、こんな風に夏目の肩に乗っかっていたら重そう(笑)
ジンベはタクマに懐いていますね。
今回の件はかわいさ余って憎さ百倍といったところかな。
ヤンデレっぽい感じがしますよ。
恐ろしい災いが来る、そうなった時、災いを打ち払うから
もう一度お家に入れて。
きっとまた役に立って見せるから。
役に立つからまた傍に来てもいいでしょ、って悲しいな。
切なすぎますよ。
タクマには見えてない、聞こえていないというのが特に。
陣に入るジンベと紅紐。
解約の儀を行った際に見えた記憶。
この辺も友人帳の時と同じですね。
解約の儀が終わり、意識を取り戻した夏目の上に乗ってくる
ニャンコ先生(笑)
月子のごはんの誘いにも乗らずに夏目の上に乗ったままと
いうのがいい感じですね。
ジンベと紅紐は去ったけど銀露は家に残ったんだ。
物好きとニャンコ先生は言っていましたが、ニャンコ先生も
同じでしょうに。
夏目が大事に持っている物について探るように瓜姫に命ずる名取。
優しい夏目を守るために友人帳を処分するつもりか。
夏目のことを本気で心配しているのは間違いないでしょうけど
ここは詮索しないでほしいですね。
次回 第6話「西村と北本」

にほんブログ村←よろしければ、ポチっとお願い致します。


6期の感想は↓
第1話 「つきひぐい」 感想
第2話 「明日咲く」 感想
第3話 「二体さま」 感想
第4話 「違える瞳」 感想
5期の感想は↓
第1話 「変わらぬ姿」 感想
第2話 「悪戯な雨」 感想
第3話 「祓い屋からの手紙」 感想
第4話 「連鎖の陰」 感想
第5話 「結んではいけない」 感想
第6話 「音無しの谷」 感想
特別編 「ニャンコ先生とはじめてのおつかい」 感想
第7話 「遠い祭り火」 感想
第8話 「歪みなき世界」 感想
第9話 「険しきをゆく」 感想
第10話 「塔子と滋」 感想
第11話(最終回) 「儚き者へ」 感想
4期の感想は↓
第1話 「とらわれた夏目」 感想
第2話 「東方の森」 感想
第3話 「小さきもの」 感想
第4話 「代答」 感想
第5話 「過ぎし日の君に」 感想
第6話 「硝子のむこう」 感想
第7話 「人と妖の間で」 感想
第8話 「惑いし頃に」 感想
第9話 「月分祭」 感想
第10話 「祀られた神様」 感想
第11話 「一枚の写真」 感想
第12話 「記憶の扉」 感想
第13話(最終回) 「遠き家路」 感想
3期の感想は↓
第1話 「妖しきものの名」 感想
第2話 「浮春の郷」 感想
第3話 「偽りの友人」 感想
第4話 「幼き日々に」 感想
第5話 「蔵にひそむもの」 感想
第6話 「人ならぬもの」 感想
第7話 「祓い屋」 感想
第8話 「子狐のとけい」 感想
第9話 「秋風切って」 感想
第10話 「割れた鏡」 感想
第11話 「映すもの」 感想
第12話 「帰る場所」 感想
第13話(最終回) 「夏目遊戯帳」 感想
襲われたというより純粋に中に入りたいのには入れないと
いう感じですが。
斑はやっぱりかっこいい!
壁に開いていた穴を夏目が覗き込むと外から中を
覗いていた目と目が合いましたよ!
これは怖い。
驚いてのけぞった夏目がやって来た名取に後頭部で
ヘッドバットを食らわせる形に(笑)
柊、瓜姫、笹後は妖が覗いていたのに気づいていなかったの!?
気配を感じた柊が後を追っているとのことですが、あとの二人は
思ったより使えないのかな。
タクマはやっぱり的場の会合で名取が会った人でしたか。
どこかで見たような顔だと思いましたよ。
タクマと月子の普通の生活を邪魔するのは許せないと
妖に対し静かな怒りを見せる名取、怖えぇ!
帰宅したタクマを慌てて中に入れる夏目ですが、タクマから
してみれば見知らぬ人が自分の家で何をやってるんだ!と
そりゃそうなりますよね。
タクマに事情を話す名取。
名取の意見はもっともといえばもっともなんですが……。
名取の怖い部分が出ていますね。
この状況でもしっかり自分の意見を言える夏目は立派ですよ。
銀露に協力を仰ぐ夏目ですが、夏目なら解約の儀ができるかも
って、夏目凄すぎ!
月子はいい子ですね。
怖い思いもしているでしょうに自分が式を見れたらこんなことには
ってなかなか言えることじゃないですよ。
月子の思いに銀露も心を動かされ、事情を話し始めました。
タクマが妖を見れなくなっても守ろうとしていた三匹の式ですが
月子が護符を貼ったことで頭のよくないジンベと紅紐は結界を
張られて締め出されたと思ってしまったと。
中途半端な知識で護符を貼ってしまったのが原因だったんですね。
そりゃ銀露が月子に知られないようにするわけだ。
そしてさりげなくい子豚扱いされているニャンコ先生(笑)
解約の儀、友人帳と似ていますね。
改めてレイコの凄さがわかりますよ。
ニャンコ先生なりの夏目への激励、優しいですね。
でも、こんな風に夏目の肩に乗っかっていたら重そう(笑)
ジンベはタクマに懐いていますね。
今回の件はかわいさ余って憎さ百倍といったところかな。
ヤンデレっぽい感じがしますよ。
恐ろしい災いが来る、そうなった時、災いを打ち払うから
もう一度お家に入れて。
きっとまた役に立って見せるから。
役に立つからまた傍に来てもいいでしょ、って悲しいな。
切なすぎますよ。
タクマには見えてない、聞こえていないというのが特に。
陣に入るジンベと紅紐。
解約の儀を行った際に見えた記憶。
この辺も友人帳の時と同じですね。
解約の儀が終わり、意識を取り戻した夏目の上に乗ってくる
ニャンコ先生(笑)
月子のごはんの誘いにも乗らずに夏目の上に乗ったままと
いうのがいい感じですね。
ジンベと紅紐は去ったけど銀露は家に残ったんだ。
物好きとニャンコ先生は言っていましたが、ニャンコ先生も
同じでしょうに。
夏目が大事に持っている物について探るように瓜姫に命ずる名取。
優しい夏目を守るために友人帳を処分するつもりか。
夏目のことを本気で心配しているのは間違いないでしょうけど
ここは詮索しないでほしいですね。
次回 第6話「西村と北本」

にほんブログ村←よろしければ、ポチっとお願い致します。

6期の感想は↓
第1話 「つきひぐい」 感想
第2話 「明日咲く」 感想
第3話 「二体さま」 感想
第4話 「違える瞳」 感想
5期の感想は↓
第1話 「変わらぬ姿」 感想
第2話 「悪戯な雨」 感想
第3話 「祓い屋からの手紙」 感想
第4話 「連鎖の陰」 感想
第5話 「結んではいけない」 感想
第6話 「音無しの谷」 感想
特別編 「ニャンコ先生とはじめてのおつかい」 感想
第7話 「遠い祭り火」 感想
第8話 「歪みなき世界」 感想
第9話 「険しきをゆく」 感想
第10話 「塔子と滋」 感想
第11話(最終回) 「儚き者へ」 感想
4期の感想は↓
第1話 「とらわれた夏目」 感想
第2話 「東方の森」 感想
第3話 「小さきもの」 感想
第4話 「代答」 感想
第5話 「過ぎし日の君に」 感想
第6話 「硝子のむこう」 感想
第7話 「人と妖の間で」 感想
第8話 「惑いし頃に」 感想
第9話 「月分祭」 感想
第10話 「祀られた神様」 感想
第11話 「一枚の写真」 感想
第12話 「記憶の扉」 感想
第13話(最終回) 「遠き家路」 感想
3期の感想は↓
第1話 「妖しきものの名」 感想
第2話 「浮春の郷」 感想
第3話 「偽りの友人」 感想
第4話 「幼き日々に」 感想
第5話 「蔵にひそむもの」 感想
第6話 「人ならぬもの」 感想
第7話 「祓い屋」 感想
第8話 「子狐のとけい」 感想
第9話 「秋風切って」 感想
第10話 「割れた鏡」 感想
第11話 「映すもの」 感想
第12話 「帰る場所」 感想
第13話(最終回) 「夏目遊戯帳」 感想
- 関連記事
-
- 夏目友人帳 陸 第6話 「西村と北本」 感想 (2017/05/17)
- 夏目友人帳 陸 第5話 「縛られしもの」 感想 (2017/05/11)
- 夏目友人帳 陸 第4話 「違える瞳」 感想 (2017/05/03)
スポンサーサイト