神撃のバハムート VIRGIN SOUL 第4話 「Firestarter」 感想
今回も面白かった!
アザゼルがかっこいいけど面白キャラに(笑)
ジャンヌが登場しましたが、あんなことになっていたとは。
続きが待ち遠しいですね。
包帯悪魔(アザゼル)は、人質になった魔族を救うため、
シャリオス17世率いる軍勢ににひとりで立ち向かっていた。
ニーナはそんな包帯悪魔(アザゼル)を助けるべく、王都の
中を全力で走り回っていた。
そして、ニーナの秘密がついに明かされることになるのだが……。
↓画像クリックで『神撃のバハムート VIRGIN SOUL』公式サイトへ↓

アザゼルがかっこいいけど面白キャラに(笑)
ジャンヌが登場しましたが、あんなことになっていたとは。
続きが待ち遠しいですね。
包帯悪魔(アザゼル)は、人質になった魔族を救うため、
シャリオス17世率いる軍勢ににひとりで立ち向かっていた。
ニーナはそんな包帯悪魔(アザゼル)を助けるべく、王都の
中を全力で走り回っていた。
そして、ニーナの秘密がついに明かされることになるのだが……。
↓画像クリックで『神撃のバハムート VIRGIN SOUL』公式サイトへ↓

アザゼル強えぇぇ!
かっこいいですよ。
作画の力の入れようも相変わらず素晴らしい。
めちゃめちゃ動いて見ごたえありますね。
しかし前と同じく魔方陣にとらわれたアザゼル。
同じやられ方をしてどうするの!
まあ、多勢に無勢というか孤軍奮闘状態なので
仕方ないかもしれませんが。
思いっきり吹き飛ばされてきたアザゼルですが、ムガロは
ここに飛ばされてくるとわかっていたっぽいですね。
そしてこんな時でも発情するニーナ(笑)
本当のことを言うからギュッとしてと抱き着いてくるニーナに
アザゼルさん困惑中(笑)
しかも抱きしめると羽が広がって……意外と純情なのか。
赤い竜と化したニーナですが、あっさりと魔方陣に捕まった!
と思いきや魔方陣を砕き破りましたよ!
これはニーナの力がそれだけ強かったのか、竜には魔方陣の
効果が薄かったのか両方なのか。
周りの兵が吹き飛ばされる中、耐えるシャリオス17世も
かっこいいですね。
鬼畜な王様ですが。
ここでシャリオス17世を守り、ニーナの前に立ちはだかるカイザル。
ニーナはカイザルを認識できているのか?
オルレアン騎士団も動きましたが、ファイアブレスで薙ぎ払い!
アレサンドの声が(笑)
ニーナとアザゼルを回収するリタ&バッカス&ハンサ。
リタは相変わらず面倒見がいいですね。
アザゼルとの関係をシャリオス17世に問われ答えるカイザル。
仇ということを強調するのは当然ですね。
そしてアザゼルに仲間がいたから泳がせたと。
さすがにいろいろなことを経験してきたからか腹芸もできるように
なったんですね。
シャリオス17世にはバレていますが、これでも昔に比べれば
マシになってるんですよね。
そこがカイザルのいいところでもあるんですが。
目を覚ましたニーナにお礼を言うアザゼル。
そして自分の事情を話すニーナ。
父親が竜で母親が人間のドラゴンハーフですか。
父親が人間で母親が皇赤龍だった『ドラゴンハーフ』のミンクと
逆パターンですね。
初めての竜化、周りの被害が酷い(笑)
よく説教だけで済みましたね。
里を追放されなくてよかったですよ。
やっぱり竜状態のことは覚えていないし、制御もできないんですね。
そしてファバロが師匠だったということは、ファバロにはドキドキ
しなかっということなんでしょうね(笑)
「お前は俺に抱かれて竜になれ」
アザゼルさんストレートすぎ!
家を飛び出すニーナ。
その恰好で泣きそうな顔で叫びながら走り回ってるとあらぬ誤解を
されそうな気が……。
変態悪魔を説教するリタ、まるでお母さんですね。
ロッキーは働き者だなあ。
ムガロを預けて出ていく変態悪魔アザゼル。
ムガロがしゅんとなってますよ。
親において行かれた子供状態ですね。
ジャンヌが牢屋に入れられてる!
協力を求めるシャリオス17世ですがスルーされてますね。
ジャンヌの子供!?
あの2話でアザゼルを助けた子供はジャンヌの子供だったんだ。
父親はミカエル?それともあの子供がミカエルの転生体?
魔族を集めて動こうとするアザゼル。
果たしてうまく行きますかね。
今回の次回予告はニーナとリタ。
師匠の言ってた通り、めっちゃ適当ですね(笑)
ほんまやって否定できない!(笑)
次回 第5話「Those Who Won't Give Up」

にほんブログ村←よろしければ、ポチっとお願い致します。


2期の感想は↓
第1話 「Red Dragon」 感想
第2話 「The Miserables」 感想
第3話 「Close Encounter」 感想
1期の感想は↓
第3話 「Fog of Nebelville」 感想
第4話 「Reunion at Ysmenport」 感想
第5話 「Rescue in Sword Valley」 感想
第6話 「Anatae, Part 1: Legendary Saint」 感想
第6.5話 「Roundup」 感想
第7話 「Anatae, Part 2: The Storm Rages」 感想
第8話 「Anatae, Part 3: Beyond The Storm」 感想
第9話 「Decision in the Wailing Woods」 感想
第10話 「Helheim, Land of Lies」 感想
第11話 「All Roads Lead to Abos」 感想
第12話(最終回) 「Rage of Bahamut」 感想
かっこいいですよ。
作画の力の入れようも相変わらず素晴らしい。
めちゃめちゃ動いて見ごたえありますね。
しかし前と同じく魔方陣にとらわれたアザゼル。
同じやられ方をしてどうするの!
まあ、多勢に無勢というか孤軍奮闘状態なので
仕方ないかもしれませんが。
思いっきり吹き飛ばされてきたアザゼルですが、ムガロは
ここに飛ばされてくるとわかっていたっぽいですね。
そしてこんな時でも発情するニーナ(笑)
本当のことを言うからギュッとしてと抱き着いてくるニーナに
アザゼルさん困惑中(笑)
しかも抱きしめると羽が広がって……意外と純情なのか。
赤い竜と化したニーナですが、あっさりと魔方陣に捕まった!
と思いきや魔方陣を砕き破りましたよ!
これはニーナの力がそれだけ強かったのか、竜には魔方陣の
効果が薄かったのか両方なのか。
周りの兵が吹き飛ばされる中、耐えるシャリオス17世も
かっこいいですね。
鬼畜な王様ですが。
ここでシャリオス17世を守り、ニーナの前に立ちはだかるカイザル。
ニーナはカイザルを認識できているのか?
オルレアン騎士団も動きましたが、ファイアブレスで薙ぎ払い!
アレサンドの声が(笑)
ニーナとアザゼルを回収するリタ&バッカス&ハンサ。
リタは相変わらず面倒見がいいですね。
アザゼルとの関係をシャリオス17世に問われ答えるカイザル。
仇ということを強調するのは当然ですね。
そしてアザゼルに仲間がいたから泳がせたと。
さすがにいろいろなことを経験してきたからか腹芸もできるように
なったんですね。
シャリオス17世にはバレていますが、これでも昔に比べれば
マシになってるんですよね。
そこがカイザルのいいところでもあるんですが。
目を覚ましたニーナにお礼を言うアザゼル。
そして自分の事情を話すニーナ。
父親が竜で母親が人間のドラゴンハーフですか。
父親が人間で母親が皇赤龍だった『ドラゴンハーフ』のミンクと
逆パターンですね。
初めての竜化、周りの被害が酷い(笑)
よく説教だけで済みましたね。
里を追放されなくてよかったですよ。
やっぱり竜状態のことは覚えていないし、制御もできないんですね。
そしてファバロが師匠だったということは、ファバロにはドキドキ
しなかっということなんでしょうね(笑)
「お前は俺に抱かれて竜になれ」
アザゼルさんストレートすぎ!
家を飛び出すニーナ。
その恰好で泣きそうな顔で叫びながら走り回ってるとあらぬ誤解を
されそうな気が……。
変態悪魔を説教するリタ、まるでお母さんですね。
ロッキーは働き者だなあ。
ムガロを預けて出ていく
ムガロがしゅんとなってますよ。
親において行かれた子供状態ですね。
ジャンヌが牢屋に入れられてる!
協力を求めるシャリオス17世ですがスルーされてますね。
ジャンヌの子供!?
あの2話でアザゼルを助けた子供はジャンヌの子供だったんだ。
父親はミカエル?それともあの子供がミカエルの転生体?
魔族を集めて動こうとするアザゼル。
果たしてうまく行きますかね。
今回の次回予告はニーナとリタ。
師匠の言ってた通り、めっちゃ適当ですね(笑)
ほんまやって否定できない!(笑)
次回 第5話「Those Who Won't Give Up」

にほんブログ村←よろしければ、ポチっとお願い致します。

2期の感想は↓
第1話 「Red Dragon」 感想
第2話 「The Miserables」 感想
第3話 「Close Encounter」 感想
1期の感想は↓
第3話 「Fog of Nebelville」 感想
第4話 「Reunion at Ysmenport」 感想
第5話 「Rescue in Sword Valley」 感想
第6話 「Anatae, Part 1: Legendary Saint」 感想
第6.5話 「Roundup」 感想
第7話 「Anatae, Part 2: The Storm Rages」 感想
第8話 「Anatae, Part 3: Beyond The Storm」 感想
第9話 「Decision in the Wailing Woods」 感想
第10話 「Helheim, Land of Lies」 感想
第11話 「All Roads Lead to Abos」 感想
第12話(最終回) 「Rage of Bahamut」 感想
- 関連記事
-
- 神撃のバハムート VIRGIN SOUL 第5話 「Those Who Won't Give Up」 感想 (2017/05/06)
- 神撃のバハムート VIRGIN SOUL 第4話 「Firestarter」 感想 (2017/04/29)
- 神撃のバハムート VIRGIN SOUL 第3話 「Close Encounter」 感想 (2017/04/25)
スポンサーサイト