【4/27 オリックスvs西武】劇的な今季初のサヨナラ勝ち!
松浦清の名言に『勝ちに不思議の勝ちあり、負けに不思議の負けなし』
という言葉がありますが、その通りの試合でしたね。
チームに勢いがあるときはこういうこともあるんだと
しみじみと思いましたよ。
オリックス 3 - 2 西武 (京セラドーム大阪:18,795人)
5戦 オ5勝0敗0分 2時間53分
勝:平野(1勝1敗6S)
負:増田(0勝1敗3S)
↓画像クリックで公式サイトへ↓

という言葉がありますが、その通りの試合でしたね。
チームに勢いがあるときはこういうこともあるんだと
しみじみと思いましたよ。
オリックス 3 - 2 西武 (京セラドーム大阪:18,795人)
5戦 オ5勝0敗0分 2時間53分
勝:平野(1勝1敗6S)
負:増田(0勝1敗3S)
↓画像クリックで公式サイトへ↓

松葉もよかったですが、十亀もよかったですね。
初回に押し出し四球で先制した時は楽勝の流れかと
思ったのですが、初回は結局この1点だけ。
4回に駿太の対無理ヒットがありましたが、6回2/3を
2失点と試合を作られてしまいました。
初回にせめてもう1点、欲しかったです。
好調の小谷野がいれば追加点を取れていたかも
しれませんが、休養日は設けないといけませんからね。
今日は小谷野がスタメン落ち。
小谷野の体力を考えると休養日を設けないといけないと
いうのは分かります。
なんといっても8週連続で6連戦がありますからね。
上手く休みを取らないとパンクしてしまいます。
そして小谷野の代わりに伊藤を三塁で使うというのも
分かります。
伊藤の三塁守備はチーム一と言ってもいいくらいですので
中島を守らせて穴を作るのではなく伊藤を使うというのは
分かるのですが、わざわざ松葉と伊藤のバッテリーを
解体させるタイミングでというのがいやらしい。
伊藤を捕手で使いたくない、若月と松葉のバッテリーを
組ませたいという福良監督と鈴木コーチの考えが透けて
見えてきます。
武田は今日も守備でナイスプレーでした。
ただ、8回の浅村のファールフライを武田が好捕した場面。
客が捕りにいって武田の邪魔をしていましたね。
グラブが交錯した後、武田の顔にグラブがぶつかっていましたし。
あの場面は選手が捕りに向かってきているのだから客はグラブを
引込めないと。
アウトになったからよかったものの、落としていたら流れが変わって
いたかもしれませんよ。
浅村は先頭打者だったしどうなっていたかわかりません。
結果として武田が好捕したので、黒木もいい流れで抑えて
くれましたが。
今日も小田が代打で出ていましたが、吉田雄人の方が
まだ期待できるんじゃないかな。
打てないうえにバントもできない小田をどこまで我慢して
使うんですかね。
相変わらずお気に入りの選手には甘いですね。
代打で出てきた小谷野は激走で中村のエラーを誘いましたね。
あの当たりでも全力疾走する小谷野はあっぱれ!です。
プレーでチームを引っ張る、ありがたい選手ですよ。
これからも休みながらでいいので、活躍し続けてほしいです。
2位同士の直接対決を三連勝できたのは大きいですね。
しかもすべて1点差勝ちというのが凄い!
チームとして力がついてきているのを感じます。
とはいえ、今は勢いに乗っかっていますが、今後どうなるか。
特に毎年鬼門であるGW、まずはここをどう乗り切るか。
しかもちょうどこのタイミングでイーグルスとの首位攻防戦が
あるんですよね。
今年こそ勝ち越して楽しいGWを過ごさせてください!

にほんブログ村←よろしければ、ポチっとお願い致します。

初回に押し出し四球で先制した時は楽勝の流れかと
思ったのですが、初回は結局この1点だけ。
4回に駿太の対無理ヒットがありましたが、6回2/3を
2失点と試合を作られてしまいました。
初回にせめてもう1点、欲しかったです。
好調の小谷野がいれば追加点を取れていたかも
しれませんが、休養日は設けないといけませんからね。
今日は小谷野がスタメン落ち。
小谷野の体力を考えると休養日を設けないといけないと
いうのは分かります。
なんといっても8週連続で6連戦がありますからね。
上手く休みを取らないとパンクしてしまいます。
そして小谷野の代わりに伊藤を三塁で使うというのも
分かります。
伊藤の三塁守備はチーム一と言ってもいいくらいですので
中島を守らせて穴を作るのではなく伊藤を使うというのは
分かるのですが、わざわざ松葉と伊藤のバッテリーを
解体させるタイミングでというのがいやらしい。
伊藤を捕手で使いたくない、若月と松葉のバッテリーを
組ませたいという福良監督と鈴木コーチの考えが透けて
見えてきます。
武田は今日も守備でナイスプレーでした。
ただ、8回の浅村のファールフライを武田が好捕した場面。
客が捕りにいって武田の邪魔をしていましたね。
グラブが交錯した後、武田の顔にグラブがぶつかっていましたし。
あの場面は選手が捕りに向かってきているのだから客はグラブを
引込めないと。
アウトになったからよかったものの、落としていたら流れが変わって
いたかもしれませんよ。
浅村は先頭打者だったしどうなっていたかわかりません。
結果として武田が好捕したので、黒木もいい流れで抑えて
くれましたが。
今日も小田が代打で出ていましたが、吉田雄人の方が
まだ期待できるんじゃないかな。
打てないうえにバントもできない小田をどこまで我慢して
使うんですかね。
相変わらずお気に入りの選手には甘いですね。
代打で出てきた小谷野は激走で中村のエラーを誘いましたね。
あの当たりでも全力疾走する小谷野はあっぱれ!です。
プレーでチームを引っ張る、ありがたい選手ですよ。
これからも休みながらでいいので、活躍し続けてほしいです。
2位同士の直接対決を三連勝できたのは大きいですね。
しかもすべて1点差勝ちというのが凄い!
チームとして力がついてきているのを感じます。
とはいえ、今は勢いに乗っかっていますが、今後どうなるか。
特に毎年鬼門であるGW、まずはここをどう乗り切るか。
しかもちょうどこのタイミングでイーグルスとの首位攻防戦が
あるんですよね。
今年こそ勝ち越して楽しいGWを過ごさせてください!

にほんブログ村←よろしければ、ポチっとお願い致します。

- 関連記事
-
- 【4/28 オリックスvsソフトバンク】完敗で連勝ストップ (2017/04/29)
- 【4/27 オリックスvs西武】劇的な今季初のサヨナラ勝ち! (2017/04/28)
- 【4/26 オリックスvs西武】エースの力投で連勝! (2017/04/27)
スポンサーサイト