夏目友人帳 陸 第3話 「二体さま」 感想
柴田は不躾だけどいい奴ですよね。
ニャンコ先生は食い意地張りすぎ!(笑)
小学校時代の同級生・柴田に、なかば強引に呼び出された
夏目は、先約のあった田沼とニャンコ先生と共に話を聞きに行く。
夏目が妖怪を見ることが出来ると知っている柴田は、夜中に変な
音が聞こえるという空き家「外木の人形屋敷」について相談を
持ちかける。
柴田と共に屋敷を見に行った夏目は、変なものと目が合ってしまい…。
↓画像クリックで『夏目友人帳』公式サイトへ↓

ニャンコ先生は食い意地張りすぎ!(笑)
小学校時代の同級生・柴田に、なかば強引に呼び出された
夏目は、先約のあった田沼とニャンコ先生と共に話を聞きに行く。
夏目が妖怪を見ることが出来ると知っている柴田は、夜中に変な
音が聞こえるという空き家「外木の人形屋敷」について相談を
持ちかける。
柴田と共に屋敷を見に行った夏目は、変なものと目が合ってしまい…。
↓画像クリックで『夏目友人帳』公式サイトへ↓

懐かしの柴田からの電話。
夏目が険しい表情をしていますよ(笑)
にしても黒電話とは懐かしいものを。
柴田との再会、夏目にしては珍しい表情ですね。
不細工な猫と言われるニャンコ先生。
ストレートな表現ですね(笑)
夏目と田沼をひょろひょろしているとハンバーガーとポテトを
奢ってくれる柴田。
悪いやつではないのですがむかつきますね(笑)
公演でよく合う小学生の女の子から気になる話を聞いた柴田。
小学生の女の子……今ならいろいろと問題になりそうですね。
人形屋敷にやって来た三人。
外から眺めている際に見えたものに驚き叫ぶ夏目とそんな
夏目に対してのニャンコ先生の反応が(笑)
田沼の家でのお泊りについてくる柴田。
自分のせいで夏目が妖に襲われるかもしれないということで
ついてくるのだから責任感はありますよね。
悪いやつじゃないけど不躾なだけで。
田沼の家を見てこういうところでのかくれんぼに憧れたと
柴田は言っていましたが、それは分かる(笑)
柴田が話す二体さま、ニャンコ先生は知っているんですね。
流石です。
ただの不細工な猫じゃないですよ!
蠱毒と同じことを人形にやらせてたってヤバい話ですね。
女子から聞いた怖い話とのことですが、勘違いでなくガチな
話しでしょうね。
夏目がしっかりダメ押しの話を(笑)
物音がして田沼に抱き着く夏目と柴田。
この状況で一人で戸締りに行こうとする田沼、男らしい!
そしてそんな田沼の背中の服を掴んでついていく夏目と
さらに夏目の服を掴んでついていく柴田、なんだこの光景(笑)
冷蔵庫からメロンを持ってきた鏡餅ニャンコ先生。
勝手に漁るな!(笑)
メロンに○で囲んだニャと書くニャンコ先生、自分のものと
主張していますね(笑)
侵入してきた二体さま、怖えぇ!
ガラスの修理費、どうしてくれるんですか!
冷静に対処しておでこにお札を貼る夏目、強い!
人形から出てきた妖は斑が処分、流石の強さですね。
かっこいいですよ。
二体さま対策のお札を探していた田沼と柴田は貼られていた
お札を剥がそうとしていますが、それって剥がしていいの!?
二体さまに襲われている夏目にお札を投げる柴田。
よく届きましたね。
キャッツアイなら勢いよく飛んで突き刺さったんでしょうけど(笑)
受け取ったお札を人形のおでこに貼り、こちらも斑が処分しましたが
襲われている夏目に対し、何もしなかったの?
夏目を巻き込んでしまったことについて謝る柴田、いいやつでは
あるんですよね。
柴田にしてみれば久しぶりに会う夏目との話の種のつもりだったのに
こんなことになるとは思わなかったでしょうし。
夏目が妖怪を見ることができると知っていても変わらず接して
くれる柴田、貴重な友人ですよね。
不躾なだけでいいやつですよ。
数日後、柴田からの報告。
小学生の女の子は人形屋敷から変な音が聞こえなくなって
元気になったとのこと、よかったですね。
柴田はまだ好きだった藤の木の妖のことを忘れることができずに
通っていたんですね。
あの話も切なかったな。
柴田が土産を持ってきてくれましたが、普通に受け取り喋る
ニャンコ先生、土産につられるな!(笑)
不細工猫がおっさんみたいに喋ったって散々な言われよう(笑)
夏目が危ない、この猫は何かに取り憑かれているって、そりゃ
そう受け取っちゃいますよね。
いい話からこんなオチに(笑)
今更猫のふりをしても遅いよ、ニャンコ先生!
次回 第4話「違える瞳」

にほんブログ村←よろしければ、ポチっとお願い致します。


6期の感想は↓
第1話 「つきひぐい」 感想
第2話 「明日咲く」 感想
5期の感想は↓
第1話 「変わらぬ姿」 感想
第2話 「悪戯な雨」 感想
第3話 「祓い屋からの手紙」 感想
第4話 「連鎖の陰」 感想
第5話 「結んではいけない」 感想
第6話 「音無しの谷」 感想
特別編 「ニャンコ先生とはじめてのおつかい」 感想
第7話 「遠い祭り火」 感想
第8話 「歪みなき世界」 感想
第9話 「険しきをゆく」 感想
第10話 「塔子と滋」 感想
第11話(最終回) 「儚き者へ」 感想
4期の感想は↓
第1話 「とらわれた夏目」 感想
第2話 「東方の森」 感想
第3話 「小さきもの」 感想
第4話 「代答」 感想
第5話 「過ぎし日の君に」 感想
第6話 「硝子のむこう」 感想
第7話 「人と妖の間で」 感想
第8話 「惑いし頃に」 感想
第9話 「月分祭」 感想
第10話 「祀られた神様」 感想
第11話 「一枚の写真」 感想
第12話 「記憶の扉」 感想
第13話(最終回) 「遠き家路」 感想
3期の感想は↓
第1話 「妖しきものの名」 感想
第2話 「浮春の郷」 感想
第3話 「偽りの友人」 感想
第4話 「幼き日々に」 感想
第5話 「蔵にひそむもの」 感想
第6話 「人ならぬもの」 感想
第7話 「祓い屋」 感想
第8話 「子狐のとけい」 感想
第9話 「秋風切って」 感想
第10話 「割れた鏡」 感想
第11話 「映すもの」 感想
第12話 「帰る場所」 感想
第13話(最終回) 「夏目遊戯帳」 感想
夏目が険しい表情をしていますよ(笑)
にしても黒電話とは懐かしいものを。
柴田との再会、夏目にしては珍しい表情ですね。
不細工な猫と言われるニャンコ先生。
ストレートな表現ですね(笑)
夏目と田沼をひょろひょろしているとハンバーガーとポテトを
奢ってくれる柴田。
悪いやつではないのですがむかつきますね(笑)
公演でよく合う小学生の女の子から気になる話を聞いた柴田。
小学生の女の子……今ならいろいろと問題になりそうですね。
人形屋敷にやって来た三人。
外から眺めている際に見えたものに驚き叫ぶ夏目とそんな
夏目に対してのニャンコ先生の反応が(笑)
田沼の家でのお泊りについてくる柴田。
自分のせいで夏目が妖に襲われるかもしれないということで
ついてくるのだから責任感はありますよね。
悪いやつじゃないけど不躾なだけで。
田沼の家を見てこういうところでのかくれんぼに憧れたと
柴田は言っていましたが、それは分かる(笑)
柴田が話す二体さま、ニャンコ先生は知っているんですね。
流石です。
ただの不細工な猫じゃないですよ!
蠱毒と同じことを人形にやらせてたってヤバい話ですね。
女子から聞いた怖い話とのことですが、勘違いでなくガチな
話しでしょうね。
夏目がしっかりダメ押しの話を(笑)
物音がして田沼に抱き着く夏目と柴田。
この状況で一人で戸締りに行こうとする田沼、男らしい!
そしてそんな田沼の背中の服を掴んでついていく夏目と
さらに夏目の服を掴んでついていく柴田、なんだこの光景(笑)
冷蔵庫からメロンを持ってきた
勝手に漁るな!(笑)
メロンに○で囲んだニャと書くニャンコ先生、自分のものと
主張していますね(笑)
侵入してきた二体さま、怖えぇ!
ガラスの修理費、どうしてくれるんですか!
冷静に対処しておでこにお札を貼る夏目、強い!
人形から出てきた妖は斑が処分、流石の強さですね。
かっこいいですよ。
二体さま対策のお札を探していた田沼と柴田は貼られていた
お札を剥がそうとしていますが、それって剥がしていいの!?
二体さまに襲われている夏目にお札を投げる柴田。
よく届きましたね。
キャッツアイなら勢いよく飛んで突き刺さったんでしょうけど(笑)
受け取ったお札を人形のおでこに貼り、こちらも斑が処分しましたが
襲われている夏目に対し、何もしなかったの?
夏目を巻き込んでしまったことについて謝る柴田、いいやつでは
あるんですよね。
柴田にしてみれば久しぶりに会う夏目との話の種のつもりだったのに
こんなことになるとは思わなかったでしょうし。
夏目が妖怪を見ることができると知っていても変わらず接して
くれる柴田、貴重な友人ですよね。
不躾なだけでいいやつですよ。
数日後、柴田からの報告。
小学生の女の子は人形屋敷から変な音が聞こえなくなって
元気になったとのこと、よかったですね。
柴田はまだ好きだった藤の木の妖のことを忘れることができずに
通っていたんですね。
あの話も切なかったな。
柴田が土産を持ってきてくれましたが、普通に受け取り喋る
ニャンコ先生、土産につられるな!(笑)
不細工猫がおっさんみたいに喋ったって散々な言われよう(笑)
夏目が危ない、この猫は何かに取り憑かれているって、そりゃ
そう受け取っちゃいますよね。
いい話からこんなオチに(笑)
今更猫のふりをしても遅いよ、ニャンコ先生!
次回 第4話「違える瞳」

にほんブログ村←よろしければ、ポチっとお願い致します。

6期の感想は↓
第1話 「つきひぐい」 感想
第2話 「明日咲く」 感想
5期の感想は↓
第1話 「変わらぬ姿」 感想
第2話 「悪戯な雨」 感想
第3話 「祓い屋からの手紙」 感想
第4話 「連鎖の陰」 感想
第5話 「結んではいけない」 感想
第6話 「音無しの谷」 感想
特別編 「ニャンコ先生とはじめてのおつかい」 感想
第7話 「遠い祭り火」 感想
第8話 「歪みなき世界」 感想
第9話 「険しきをゆく」 感想
第10話 「塔子と滋」 感想
第11話(最終回) 「儚き者へ」 感想
4期の感想は↓
第1話 「とらわれた夏目」 感想
第2話 「東方の森」 感想
第3話 「小さきもの」 感想
第4話 「代答」 感想
第5話 「過ぎし日の君に」 感想
第6話 「硝子のむこう」 感想
第7話 「人と妖の間で」 感想
第8話 「惑いし頃に」 感想
第9話 「月分祭」 感想
第10話 「祀られた神様」 感想
第11話 「一枚の写真」 感想
第12話 「記憶の扉」 感想
第13話(最終回) 「遠き家路」 感想
3期の感想は↓
第1話 「妖しきものの名」 感想
第2話 「浮春の郷」 感想
第3話 「偽りの友人」 感想
第4話 「幼き日々に」 感想
第5話 「蔵にひそむもの」 感想
第6話 「人ならぬもの」 感想
第7話 「祓い屋」 感想
第8話 「子狐のとけい」 感想
第9話 「秋風切って」 感想
第10話 「割れた鏡」 感想
第11話 「映すもの」 感想
第12話 「帰る場所」 感想
第13話(最終回) 「夏目遊戯帳」 感想
- 関連記事
-
- 夏目友人帳 陸 第4話 「違える瞳」 感想 (2017/05/03)
- 夏目友人帳 陸 第3話 「二体さま」 感想 (2017/04/27)
- 夏目友人帳 陸 第2話 「明日咲く」 感想 (2017/04/20)
スポンサーサイト