【4/25 オリックスvs西武】ディクソン&平野の節目の試合を勝利で飾る
4点リードを追い付かれる嫌な流れでしたが
こういう試合を勝てたのは大きい!
平野は500試合登板、ディクソンは100試合
登板という節目の試合だっただけに勝利で
飾れて嬉しいですよ。
オリックス 5 - 4 西武 (ほっともっとフィールド神戸:11,869人)
3戦 オ3勝0敗0分 2時間55分
勝:ディクソン(4勝0敗0S)
セ:平野(0勝1敗6S)
負:多和田(0勝2敗0S)
↓画像クリックで公式サイトへ↓

こういう試合を勝てたのは大きい!
平野は500試合登板、ディクソンは100試合
登板という節目の試合だっただけに勝利で
飾れて嬉しいですよ。
オリックス 5 - 4 西武 (ほっともっとフィールド神戸:11,869人)
3戦 オ3勝0敗0分 2時間55分
勝:ディクソン(4勝0敗0S)
セ:平野(0勝1敗6S)
負:多和田(0勝2敗0S)
↓画像クリックで公式サイトへ↓

今日はT-岡田が3安打3打点の大活躍!
三塁打が出ればサイクルヒットだったのですが惜しかったですね。
8回のレフトフライが田代のファインプレーに阻まれていなければ
ひょっとしたかも……。
ホームランはまたもソロでしたが、大事なところでタイムリーヒットを
打ってくれたのは成長の証かな。
打順的に気楽に打てているのが大きいんでしょうね。

ロメロの代役で一軍に上がってきたモレルが初回にタイムリーヒットで
2打点と相変わらずのライオンズキラーを発揮!
大事な試合で仕事を果たしてくれてよかったですよ。
7回にエラーをしたのはマイナスですが。
ディクソンは5回に一挙4失点と今ひとつだったのですが、昨年まで
好投していても無援護で勝てないことがたびたびあったので、たまには
こういう試合があってもね(笑)
海田と黒木はそれぞれ1イニングを完璧な内容。
海田は前回登板時は今一つの内容でしたが、あの時は久しぶりの
登板でしたからね。
今日は本来のピッチングを見せてくれて安心できました。
吉田一はエラーと四球でピンチを招きましたが、それでも得点を
許さなかったのは流石でしたね。
やっぱり中継ぎというポジションがあっているんでしょう。
6回以降は両チームでのヒットは9回の秋山の1本だけ。
えらくスピーディーになりましたね。
四球はそこそこありましたが。
9回に木村文を四球で出した時はどうなるかと思いましたが、住谷の
バントを併殺に打ち取ったのは大きかった。
あれで一気に楽になりましたからね。
秋山の打球が平野を強襲した時は焦りましたが、何事もなくて
よかったです。
平野は間に合わないのだから一塁に投げなくてもよかったのですが、
反射的に投げてしまったんでしょうね。
それでもしっかり源田を抑えたのは流石です。
平野はプロ野球97人目の500試合登板。
凄い記録ですよね。
途中先発だった時期もありましたが、ここまで投げれるということが
凄いことですよ。
怪我にだけは気をつけて、バファローズ勝利の方程式として
これからも活躍し続けてほしいです。


にほんブログ村←よろしければ、ポチっとお願い致します。

三塁打が出ればサイクルヒットだったのですが惜しかったですね。
8回のレフトフライが田代のファインプレーに阻まれていなければ
ひょっとしたかも……。
ホームランはまたもソロでしたが、大事なところでタイムリーヒットを
打ってくれたのは成長の証かな。
打順的に気楽に打てているのが大きいんでしょうね。

ロメロの代役で一軍に上がってきたモレルが初回にタイムリーヒットで
2打点と相変わらずのライオンズキラーを発揮!
大事な試合で仕事を果たしてくれてよかったですよ。
7回にエラーをしたのはマイナスですが。
ディクソンは5回に一挙4失点と今ひとつだったのですが、昨年まで
好投していても無援護で勝てないことがたびたびあったので、たまには
こういう試合があってもね(笑)
海田と黒木はそれぞれ1イニングを完璧な内容。
海田は前回登板時は今一つの内容でしたが、あの時は久しぶりの
登板でしたからね。
今日は本来のピッチングを見せてくれて安心できました。
吉田一はエラーと四球でピンチを招きましたが、それでも得点を
許さなかったのは流石でしたね。
やっぱり中継ぎというポジションがあっているんでしょう。
6回以降は両チームでのヒットは9回の秋山の1本だけ。
えらくスピーディーになりましたね。
四球はそこそこありましたが。
9回に木村文を四球で出した時はどうなるかと思いましたが、住谷の
バントを併殺に打ち取ったのは大きかった。
あれで一気に楽になりましたからね。
秋山の打球が平野を強襲した時は焦りましたが、何事もなくて
よかったです。
平野は間に合わないのだから一塁に投げなくてもよかったのですが、
反射的に投げてしまったんでしょうね。
それでもしっかり源田を抑えたのは流石です。
平野はプロ野球97人目の500試合登板。
凄い記録ですよね。
途中先発だった時期もありましたが、ここまで投げれるということが
凄いことですよ。
怪我にだけは気をつけて、バファローズ勝利の方程式として
これからも活躍し続けてほしいです。


にほんブログ村←よろしければ、ポチっとお願い致します。

- 関連記事
-
- 【4/26 オリックスvs西武】エースの力投で連勝! (2017/04/27)
- 【4/25 オリックスvs西武】ディクソン&平野の節目の試合を勝利で飾る (2017/04/26)
- 【4/23 オリックスvsロッテ】山岡好投も打線が援護できず (2017/04/23)
スポンサーサイト